3年間の野球部で得られたこと、学んだこと

野球部の生活

おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。

暑くなってきて朝にセミの鳴き声を聞いて夏が近づくと野球の季節だなぁと感じます。野球を見ることはあってももうやることはないな、と考えているのですが中学生の時の野球部での経験があるからです。

3年間の野球部で得られたこと、学んだことを振り返ってみます。

 

3年間で得られたこと、学んだこと

野球が特段好きだったわけではないのですが入学したときの担任の先生が野球部の顧問をしていました。

 

いま思うと理不尽かと思うのですが必ず何かの部活に入るようにという指導という名の命令があり、拒否権はなかったです。

 

あまり活発でない部活を探してきてそこに所属することでうまくやっている同級生もいましたが、小学校の学区からは転校してきて友人もおらず何も考えられなかったので成すがままに野球部に入りました。

 

野球そのものは楽しかったのですが球技が決定的に向いてないことに当時は気が付かず。

 

またその中学校の野球部には少年野球のクラブチームから上がってきた同級生が多くいて、とてもじゃないですが太刀打ちできません。

 

3年間やり通しはしましたが、結局野球部の同級生とも馴染むこともなく、夏の最後の大会も出場することはありませんでした。

 

あぁ無情だなと強く感じたこと、それが学んだことです。

 

思い入れも強くなかったですし負けても涙は出ませんでした。お互いに、ということだったのかもしれません。

 

野球には守備のときにはポジションがあって決まった場所を守る、打球がどの方向にいったらどういう動きをするか、そういう決まりごとが実は多くあります。

 

始める前はもっと個人的なスポーツなのかなと思っていたのですがルールも結構難しくてそこは意外に感じました。

 

[box class=”box29″ title=”サービスメニューはこちら”]

[/box]

目次

物事には向き不向きがある

スポーツに限らずですが向き不向きはあるというのがこの3年間で学んだことでもあります。

 

野球でいうと向いているポジションやセンス、運動神経などを顧問の先生が見極めてそれぞれに役割を割り振ります。

 

自分が希望するポジションでもやれないことはあり、向き不向きがあるのは仕方がないものです。

 

そういうことに中学生になるまであまり気が付いてこなくて、多感な時期でしたので自然と自覚したような気がします。

 

誰から言われることでもなくどこかのタイミングで自分で自然と気が付くことなのでしょうが、ぼく自身は野球部の三年間は運動という意味でとても楽しめる部分もありましたが、楽しめない部分もありました。

 

こういうこともあるんだなという学びを得ました。

 

あとはチームスポーツには向いてないかもしれない、ということにうすうすこのあたりで気が付いていました。

 

気がついてはいましたが高校に入るとラグビーをやることになったのであとから考えると、ということかもしれません。

 

[list class=”li-check”]

  • セミナーのお知らせ
  • 7/31(土)ひとり税理士のための相続業務の始め方セミナー
  • セミナー動画オンラインショップ

[/list]

報われないこともある

自分なりに一生懸命取り組んでいましたが、結局は公式戦に出ることもなかったわけですが、自分がやっても報われないことがある、というのも学んだことです。

 

十代前半のぼく自身はまだまだ「やればなんとかなる」と信じていた部分も強かったですが、公式戦に出ることなく3年生の夏の大会を終えて「報われないこともあるな」と感じたことを思い出します。

 

悪い意味で捉えるかもしれませんがぼくは報われないこともある、ということから自分のせいで成否のすべてが決まるわけではないこと、また集中すべきところはどこか、あまり気にしすぎない、ということを得たように思います。

 

自責志向が強すぎると追い込まれてしまいますので。

 

自分のせいだけではない、そういうこともある、そう思えることで気持ちが楽になることもあります。

 

報われないこともある、そういうもんですね。だからと言って一生懸命やらないという訳ではないです。

 



まとめ

多感な時期でしたので感じることが文字通り多かったのですが、まぁ3年間やっていてよかったかなと。当時はそう思うこともなく淡々と過ごしていたのですが。

 

向き不向きもあるし報われないこともありますけど、そう思ってやれてればいいのかなと。最大の気づきは協調性が自分には少ないのかもしれない、ということです。

 

もし記事を読んで「役に立った!」「おもしろかった!」と感じていただけたなら、とても嬉しいです。

下のリンクを踏んでからお買い物していただくと、ぼくにジュース代ほどが入ります、もっと嬉しい。

※カツラなど目につくやもしれませんが、もし買っていただいたらかぶります。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり税理士として独立開業した京都在住の税理士です。ひとり税理士としてチャレンジしていること、考えていることなどを発信していきます。

目次