やりたいことがあるけどトライできていない原因 抱えすぎている

ヨギティー レモンジンジャー

ヨギティー レモンジンジャー

 

おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。

トライしてみたいことがプライベートでも仕事でもあります。やればいいじゃない、と言われるかもしれませんが手を付けられない自分がいてどうしたものかなと。

なぜだろうと考えた時に物心両面において抱えすぎているのではないか、ということを考えています。アウトプットして少し掘り下げていきます。

ヨギティーのパッケージも「Enjoy.」と言っています。

 

目次

やりたいことはたくさんある

みなさんにはやりたいことはあるでしょうか?ぼくは最近やりたいことがたくさん増えてきました。

 

仕事に関することでいうと

[list class=”li-niku li-mainbdr main-c-before”]

  • 終活アドバイザーに関するWebサイトの作成
  • 英語の勉強
  • Webサイト作成の勉強
  • 動画編集の勉強

[/list]

この4つは特にやりたいこととしてピックアップできます。仕事かどうかははっきりと区別できないですが。

 

またプライベートでは

[list class=”li-niku”]

  • 毎日運動
  • 毎日ゲーム
  • ガンプラ作り
  • BBQ検定
  • ビール検定

[/list]

というアウトドアなのかインドアなのかよく分からない状態ではありますがトライしたいことがたくさんあります。

 

勤めているときは仕事のことは多少なりとも仕事が振られる又は降りてくる状態でしたのである意味なにも考えなくてもよい状態でした。

今思うと仕事が来るというのはすごい状態ではあります。それをしっかりとこなしてお給料がもらえるのですから。

 

独立した今、仕事については自分で営業することまた作っていく意識が必要です。そうしないとおカネを稼げませんし食っていくことができないからです。

全面的に自分次第なわけです。

 

そんな状況でトライしてみたいことがあるというのはある意味外に向けて興味が開いている状態、もっというと自分の心や興味が外向きな状態ですから喜ばしいことだとぼく自身は考えています。

 

独立して仕事をする上では少しだけでもいいので前に進みたいというか立ち止まるのはキケン、現状維持を願いだすのはあまり良くない(立ち止まる必要はあるかもしれませんが今のままでよいという感覚とは少し違います)かなと。

 

その点、やりたいことがあるのはとても良いことだと理解しています。

 

ただ現実問題として興味が外に開いているので喜ばしいことだと思っているのですがなかなか手が付きません。なぜか。

踏ん切りがつかないからだろうというのは一部ありますが、やれない理由を考えてみるとスペースがない!のではないかと。

 

昨日もお客様のところに行った帰りに模型屋さんに立ち寄ったのですが(ガンプラの品定め)、結局こういう意識が働きました。

買うのはよいが作る時間はあるか?作った後どこに飾るのか?

 

こういうこと考え始めると踏ん切りがつかない自分がいます。人生楽しめていません。解決策を考えないとそのうちやりたいことがどんどん減っていく可能性があります。

 

[box class=”box29″ title=”サービスメニューはこちら”]

[/box]



毎日何かを手放してスペースを作る

物心両面で何かを手放していかないとやりたいことをねじ込む時間も場所もなくなるでしょう。整理整頓という意味では時々気が向いたらやっていますが、かなり気まぐれな状態です。

 

場所という意味では自分の作業スペースを含めて一日ひとつ何かを手放す、捨てることにします。

時間という意味では自分の仕事時間も含めて、これはいらないかもということを手放すことを考えます。

 

まずは気軽に取り組めることとしてモノを手放すことから始めます。

毎日新しいことにトライする一日一新を井ノ上さんのブログやメルマガで知り、独立してからやってみていますが、一日一新と両建てで一日一捨(いちにちいっしゃ)と題して何かを手放していくことがぼくには必要かなと。

 

世の中にはミニマリストといって必要最低限のモノでしか生活しない人もいますが、それを目指したいわけではなくてぼく自分がやりたいことのために時間と場所を作りたいと考えています。

整理整頓術の本もたくさんありますけど、ようは継続して手放していけるかでいかにスペースを作れるのかだと。

 

仕事についてももう一段効率化できることがあるんじゃないかなと考えていて、先日仕事効率化のためにオンラインのExcel講座の受講を決め申し込みをしました。

仕事を取捨選択する必要もひとりだとありますし、申告書だけ作っていればよかった勤めの時とは状況は全く違います。

 

前述のとおり全面的に自分次第ですので、効率化できるところは省エネでやっていきたいなと。

その分、最初のうちは時間とおカネを投資する必要がありますし一朝一夕にはいかないことがたくさんあるでしょうからそこはコツコツやっていくしかない。

その意味で一日一捨をやってみようかなと。

 

[list class=”li-check”]

  • セミナーのお知らせ
  • セミナー一覧はこちら
  • 6月6日(土)  相続実務セミナー@オンライン (定員5 残席3
  • セミナーに参加していただいたお客様の声

[/list]

まとめ

ブログについては事務所HPと並行運用(毎日どちらかで更新)なので、一日一捨の内容についてはTwitterとメルマガで報告していきます。

さてどこまで続けられるか、自分自身へのチャレンジでもありますね。enjoyしてやっていきたいところです。

 

もし記事を読んで「役に立った!」「おもしろかった!」と感じていただけたなら、とても嬉しいです。

下のリンクを踏んでからお買い物していただくと、ぼくにジュース代ほどが入ります、もっと嬉しい。

※カツラなど目につくやもしれませんが、もし買っていただいたらかぶります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり税理士として独立開業した京都在住の税理士です。ひとり税理士としてチャレンジしていること、考えていることなどを発信していきます。

目次