おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。
同業者のかた、特に同世代の方には、順調そうで悩みなんかないでしょ、と言われることがしばしばあります。もともと根が明るいのもありますが、ホントに良く言われます。
別に悩みがないわけじゃないですし、特に営業は悩みだらけです。そりゃお仕事がバンバンくればいいですがそうもいかないです。
悩みつつ一歩進めてみるようにしています。
悩みがあるのが営業の常
悩みというと深刻になってしまいますが、どうしようかなと思うことは沢山あります。特に営業活動に関してはいまでも手探り、模索しています。
業務の柱として税務顧問のお仕事、相続関連のお仕事、セミナー・執筆のお仕事、この3つを位置付けています
コロナウィルスによる影響もありセミナーのお仕事は特に影響を受け、先日も少し記事に書きましたが停滞していた時期がありました。
これはすなわち収入がなくなることも意味しているのですが、どちらかというとその面よりも自分が停滞していたことへの悩みの方が大きかったように思います。
税務顧問のお仕事はというと、増えたり減ったりを繰り返していて、開業1年10ヶ月としては出入りが今年は激しかったかなと。日々、どうやったら相性のいいお客様と巡り合えるかなと考えています。
相続関連のお仕事は今のところはおかげさまで何とか途切れずにご依頼、ご紹介をいただくことができていますが、継続的なかかわり方が難しい部分でもあります。
継続して受注をするという意味では一番難しい業務の柱なのかなと。
売上に占める割合としても相続関連業務は大きいので、受注できないかもしれないという不安はとても大きく感じています。以下に営業をしていくか、これに尽きます。
それぞれのお仕事でどんな状況かにもよりますが、さーてこの後どうして行こうか、というのは皆さんに等しくあるのではないでしょうか。こういうのがないのが順調にお仕事の依頼を受け続けられている人なんだろうなと勝手に思っています。
こんなちっぽけな自分の悩みなど人様に見せるものでもないので普段はあっけらかんと明るくしていますが、人並みに悩みがあります。
[box class=”box29″ title=”サービスメニューはこちら”]
- プロフィール
- スポット相談・個別コンサルティング
- 相続のご相談 一般のかた向け
- 相続業務サポート(税理士向け)
- 定期的なサポート 【月次顧問】
- セミナー動画 オンラインショップ
- セミナー・執筆のご依頼
[/box]
考えすぎずに考える
営業活動と言ってもイロイロありますので、自分にフィットするものを選択したいところですが、行動に移す前に考えすぎてしまう自分もいます。
顧問業務についてはそろそろ止め時に差し掛かっているのですが、その見極めが非常に難しく、まだまだイケるやろ自分、と関西弁の小悪魔が耳元でささやいてきます。
一方で相続業務や新しく始めた不動産鑑定士の試験の勉強時間なども確保しておきたいので、そろそろやめておいたほうがいいかな、という思いもあってバランスをどこで取るか非常に難しいです。
事務所リーフレットが印刷の段階に入ったので刷り上がってきたらそれを使って営業活動をしていこうと考えていますが、どのようにやっていこうかなというのもまだぼんやりとしています。
シェアオフィスで配ったり、セミナーをすることも考えつつ、相続関連業務のために地域の士業さんにごあいさつ回りも考えています。
どれもまだやっていないことではあるのでまずはやってみなければいけませんが、どういう風にやってどういう風に改善していくかは考えすぎずに考えておかないと、行き当たりばったりになってしまいます。
[list class=”li-check”]
- セミナーのお知らせ
- 相続実務セミナー ~相続税申告に一歩踏み出す~(オンライン)
11月21日(土)14:30~16:45(定員4名 残席3名)
12月19日(土)14:30~16:45(定員4名) - 法人メインの税理士のための相続税申告書の書き方セミナー(オンライン)
12月05日(土)13:15~17:15(定員3名 残席2名) - フリーランスのためのはじめての確定申告ポイントセミナー(オンライン)
12月12日(土)14:30~16:45(定員4名)
12月26日(土)14:30~16:45(定員4名) - セミナーに参加していただいたお客様の声
[/list]
セミナーや本を読んでトライしてみる
最近はセミナーに参加する機会がめっきりと減ってしまったのでつい先ほど自分にとって有益になるであろうセミナーの申し込みをしました。
セミナーはそれほど今多くありませんが、営業に関する本は沢山出ています。それだけ営業についての悩みが多いということでしょう。
セミナーや本を手に取る際に気を付けているのが再現性が高いかどうか。ここはやはりポイントで自分がマネをしてみてうまくやれるかなというのは気にするようにしています。
そのうえでセミナーや本を読んだら取り入れられそうなことにトライをする気持ちを忘れずにやっていきたいなと。
これはしつこく自分のためにも書いていることなので何度も目にしたかもしれませんが、行動してフィードバックしてアップデートしていくしか成長できないとぼくは考えています。
絶対的な答えがない以上、試行錯誤しながら模索を続けていきます。そのキッカケになるのがセミナーであり本です。軸足を置きつつちょっとずつかわってきたいところです。
[box class=”box32″ title=”営業に関して参考にしている本”]
[/box]
まとめ
先日はお客様から「先生は悩みがなさそうですね」と言われ、同じ日に同業者からも「順調で悩みなんかないでしょ」と言われたので見た目的には悩みがないように見えるようです。
悩みがない人なんているのかな、そう思いながらちょっとずつ変わっていくキッカケを自分で拾っていきます。
もし記事を読んで「役に立った!」「おもしろかった!」と感じていただけたなら、とても嬉しいです。
下のリンクを踏んでからお買い物していただくと、ぼくにジュース代ほどが入ります、もっと嬉しい。
※カツラなど目につくやもしれませんが、もし買っていただいたらかぶります。