RSSリーダーをFeedlyに戻した話

RSSリーダーで 情報収集

以前からRSSリーダーを使って情報収集をしています。

InoreaderというアプリからFeedlyに戻したというお話を書きます。

 

目次

情報収集を主体的に

日々情報収集は欠かせませんがぼーっとしているとこんなニュースがあるよとご親切にもスマホは教えてくれます。

 

Twitterを眺めていても同じようなことが起きるわけでTwitterについては「おだやか」というのを使っています。パソコンで見る場合にはこれが便利です。

 

スマホの通知を基本的にはオフにしていますのでその点は良しとして、でも情報収集は主体的にやりたいものです。

 

私自身もブログや事務所ホームページで記事を書いていますので同業者の方はもとよりいろんなかたの「書いたもの」を拝見する機会が多いです。

それもまた情報収集のひとつなのです。

 

メルマガだと自主的に登録して送られてきますので主体的に見ることができます。

 

いまでは少なくなりましたが名刺交換をするとメルマガに勝手に登録されて送られてくるケースがあります。

 

解除できればまだいいのですが解除ができないこともあったりしてこうなると完全に受け身ですね。

 

「書いたもの」も主体的に見たいのでRSSリーダーを使っています。以前はInoreaderというアプリを使っていたのですが今年からFeedlyに戻しました。

 

フォローしているブログやニュースサイトなどを読むのに便利ですのでお試しいただければと。

 

私自身はビジネス関係と税理士関係で分けています。大体毎日更新されるブログで10~15件ほど、そのほかの不定期更新も含めると30~40件ほどフォローしています。

 

RSSリーダーにサイトを登録しておくと記事の更新があった際に情報を引っ張ってきてくれます。

 

これにより登録しているものであれば読み落としなどがなくなりますので便利です。

 

RSSリーダーを使っていないとひとつずつフォローしているサイトを覗きに行く必要があって結構手間です。

 

フォローしているサイトが多い場合にはRSSリーダーにトライしてみましょう。

 

[box class=”box29″ title=”サービスメニューはこちら”]

[/box]

Inoreaderのこんなところが不満だった

冒頭でInorederからFeedlyに戻したと書きました。

 

当初はFeedlyを使っていたのですがInoreaderに移って、またFeedlyに戻ってきたということになります。

 

Inorederにしたのは気まぐれではあったのですが、気に入って使っていました。Feedlyよりもきれいに見えるというかサイトのそのままに近い印象でした。

 

でも不満に感じることがあって、それはどういう理由かわかりませんがきちんと情報を取ってこないことが結構あったということ。

 

例えばAというサイトがあって登録しているとしましょう。

 

毎日更新されているはずなのに一週間分まとめて更新通知がくることが多くて、結局二度手間になっていました。

 

更新情報がないのでwebサイトに見に行く→見に行ったら更新されているので記事を読む→少ししたらInoreaderに更新情報が上がってくる→それをタップして消す

みたいなことが結構頻繁におこります。

 

正確な要因というのはわかりませんが調べてみるとサイトへの巡回頻度がどうやらInoreaderのほうが低いようです。

 

あるサイトでは更新頻度が高くても購読者が少ない場合にはクロール(巡回)の頻度が下がってしまうとのこと。

 

購読者が少なくてもこちらとしてはフォローしているサイトですから関係ないわけです。

 

こういったことが登録しているサイトで頻回に続いたのでFeedlyに戻してみたところきちんと巡回してフォローしてくれました。

 

年明け後はFeedlyで快適に情報を追いかけれています。

 

Feedlyの場合は通知がされないのが特徴なのですがむしろそのほうが自分に合っていると感じています。

 

通知があるとどうしても気を取られてしまいますし、Inoreaderを使っていた時には通知さえも遅い感じでしたのでこれはダメだなと。

 

俗にいう通知が結構たまって更新されるという感じになっていました。

 

Feedlyは通知がされないのでそういう意味で自分が読みたいときにフォローしやすいです。

 

kindleで本を出しました。

発信側としての注意点

発信側としての注意点も書いておきます。

 

いくつかのフォローしているサイトではRSSリーダーを通して情報を取ると、冒頭の数行しか表示されないような形になっています。

 

気になる内容であればwebサイトのほうに遷移しますがよほどでなければスルーされる可能性が高いです。

 

WordPressでブログを書いている場合には設定から表示設定に進み、「フィードの各投稿に含める内容」で全文表示を選択しておくと全文がRSSリーダーで読むことができます。

全文表示

 

RSSリーダーで全文表示されるとwebサイトのPV数に反映されませんがそこでは勝負しないようにしています。

 

気軽に読んでもらえるほうがいいので読みやすい形式をとるようにしています。

 

もし発信している側でしたらご自身のサイトを登録してみてみましょう。

 



まとめ

RSSリーダーを使うと情報収集に便利です。

まだ使ったことがないことはぜひトライしてみていただいて、また自分が発信している方も登録して全文表示にして見え方をチェックしてみましょう。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり税理士として独立開業した京都在住の税理士です。ひとり税理士としてチャレンジしていること、考えていることなどを発信していきます。

目次