ゲーム実況動画のはじめかた 意外と簡単

ゲーム実況動画

おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。

ひっそりと趣味でゲーム実況動画をはじめたのですが、はじめてみると意外と簡単でした。難しいと思っていることのハードルが実は低かった、というのは良くある話です。

どんな風にゲーム実況動画をやっているかお伝えします。

 

目次

機材の用意

ゲーム実況を始めるにあたって必要なものがあります。それはパソコンとキャプチャーボードと呼ばれる機材です。

ぼくはこちらのゲームキャプチャーボードを使っています。

 

 

こちらをゲームとパソコンにつないで専用のソフトウェアを起ち上げ、そのソフトウェアを介してゲームをすればゲーム画面を録画することができます。

 

マイクが接続していれば同時にゲームと自分が喋る実況部分を録画することもできますが、ぼくは別々で録画しています。ゲームをプレイしているときは実況部分はなしで録画をして、実況部分は後で録画したゲーム動画に後乗せする形です。この方が編集とかをしやすいのです。

 

あとあとで編集が必須になってきますのでその編集することを考えると別収録するというのは選択肢としてよいかなと。

 

そのかわりゲームをプレイしたあとに実況をのせるので同時の場合よりも時間がかかります。音声の調整も結構難しく感じたので初心者のうちは実況部分を後乗せのほうがいいかもしれません。

 

動画編集時にはパソコンのスペックが結構重要になってきますのでそこは注意したほうがいいです。ノートパソコンだとちょっと心もとないのでデスクトップパソコンで動画編集もできるものでやっています。

 

あとマイクも音声をきちんと拾ってくれるもの、雑音を拾わないものを使っています。

 

こちらはブログを書くときに音声認識入力の際にも使っていて便利です。

 

[box class=”box29″ title=”サービスメニューはこちら”]

[/box]

動画の編集

ひとまずゲームプレイの録画が完了したらその後は編集ソフトでゲームソフトの編集をしつつ、実況部分を収録していきます。

 

動画編集ソフトはたくさんありますが、ぼくはAdobeからリリースされているPremiereProを利用しています。PremiereProであれば動画編集時に音声をそのまま録音しやすいです。

 

編集において触る部分はそれほどなくて、カットを少しするのと、冒頭と最後にテロップを入れています。
あとは音量の調節です。

 

ゲーム実況の場合はゲームそれ自体の音量と自分の喋る実況部分の音量のバランスを整えることを意識しています。

 

実況部分が大きいとゲームの音声が入ってきませんし、実況部分が小さいとゲーム部分にかき消されてしまいます。

 

ぼくのゲーム実況ではバランス調整というほど大層な工程ではないですが最も気を付けている部分のひとつです。

 

動画編集ができたらまずは動画を書きだしそれをYouTubeにアップロードします。書き出しやアップロードの時間もまたかかるのですがパソコンのスペックやアップロードの時間帯等に左右されるとのことです。

 

ここまでくるとあとは動画を公開すればいいだけなので流れ作業的にこなしていけます。

 

ゲームプレイ動画の録画はこんな感じです。

ゲーム実況動画

下の部分が録画開始のボタンがあります(左下赤ボタン)、右側にもメニューがあって録画の内容や音声の調整などもできます。

 

ゲーム実況の際にはゲームを録画しているのでタイムラグが生じることがあるのですがそこまで細かい反応をしているわけではなくキャプチャーボードの性能で全く問題なくプレイできています。

 

[list class=”li-check”]

  • セミナーのお知らせ
  • セミナー一覧はこちら
  • セミナー動画オンラインショップ

[/list]

取り組んでみての感想

ゲーム実況を実際にはじめてみての実際の感想としては編集をそれほど細かくやっているわけではないのでわりと簡単にできるんだなと。

 

これが税理士業に関することや会計や簿記のことだと自分の台本を考えたりしてもっと大変ですがゲームして喋る、録画録音してアップロードする、という流れさえ把握してしまえば素材がある分楽に感じます。

 

実際問題として自主開催セミナーのほうがもっとカロリーが高いというか大変度合いで言うと高いです。スライドや自分が話すこともそうですが告知や決済などもすべて自分でこなす必要があります。

 

そんな中でもしゲーム実況をするにあたってのぼく自身のボトルネックはどこかと考えてみるとゲーム選びかもしれないなと。

 

すべてのゲームをできるわけでもなくまたひとりでびくびくしながらいまのゲームはやっているのですが、仕事にすると楽しくなくなりそうです。

 

あくまで楽しんでやるという点を土台にしてやっていけるところまで、と考えてます。本来楽しいはずのゲームが楽しくなくなるというのは本末転倒でしかないでしょうし。

 

機材があって、動画編集に時間も行程もあまりかけないのであれば、動画に慣れるという意味でゲーム実況はオススメできます。

 

ハードルを下げることで撮っかかりやすくなりますので、いきなり難しいことをするのではなくやりやすいことからはじめて自分のレベルを上げて行く、というのがいいですね。

 

やってみたいけどやらない、というのが一番もったいないです。

 

もしご興味があればこちらがぼくのゲーム実況動画チャンネルです。

若ハゲ税理士ジンちゃんのゲーム実況ch
https://www.youtube.com/channel/UCUFyvZX6PnYNNhIKC8mTwmg

まとめ

興味があったのでやってみましたがコツコツ続けられています。いまのところ税理士でゲーム実況動画を公開している人がいないのでブルーオーシャンと言えば聞こえはいいですが笑

楽しみながら続けてみたいと思います。今プレイしているゲームがラストオブアス2というゲームなのですが結構グロテスクで内容もハードなので次はほんわかしたのにしたいです。

 

ジンノのブクログ(オンライン上の本棚です)

 

https://booklog.jp/users/jinnotax

 

もしよければ覗いてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり税理士として独立開業した京都在住の税理士です。ひとり税理士としてチャレンジしていること、考えていることなどを発信していきます。

目次