おはようございます、京都のひとり税理士ジンノです。
ぼくは平成31年1月1日に独立して、じっくりとお正月の期間を開業準備にあててスタートしました。
一方で令和元年5月1日に独立して開業した士業さん、税理士さんもいらっしゃるかなと思います。
ぼくが1月1日に独立して最初に始めたのが自分のコトを認知してもらう活動、営業活動です。
過去のお客様や他士業の方に開業したことをお知らせするレターを送るということを実際にやってみました。
どんな風にしたか、効果はあったのか、そのあたりをお伝えしていきます。
ゼロスタートの辛さ
うまく所属税理士時代や勤務時代にお客様を引っ張っていければそれに越したことはないでしょう。
そういうことをコッソリ出来る、出来そうな事務所で勤めるというのは出来るようで出来ないようで(笑)
外から見ていてもそんなことは分かりませんが、就職や転職時の面談で独立するつもりがある旨を言ってみると反応でだいたい分かりますので確認しておくことをオススメします。
ぼくの場合は事務所が一切引継ぎを認めていませんでしたし多くの事務所ではそうでしょうから、ゼロベースでのスタートです。
もっと簡単に言うと売上ゼロ、お客さんゼロからのスタートということです。
お客さんをどのように見つけるか、興味のある人を見つけるか=マーケティング、どのようにサービスを買ってもらうか=セールス、こういうことをやっていく必要があります。
税理士試験では当たり前ですが出てきませんし、税理士事務所勤務だと中々経験することは少ないかなと思います。
実際、ぼく自身もマーケティングもセールスもやったことはなかったですが、自分がやってみたいと思うことを思う存分やれるというのも独立の楽しい部分です。
営業についての本を読んだり、先輩方のブログを読んだりして、自分がやれることをコツコツ、いくつかやってみるとイイでしょう。
ぼくもこんな本を読んで勉強しています。
↓
[amazonjs asin=”4761274107″ locale=”JP” title=”誰でも無理なく継続的にお客様が集まる 起業1年目の集客の教科書”]
特にこの本は集客についてのテクニックもそうですが、マインド=どんなつもりでいればイイか、心のあり方を上手に説明してくれています。
いまから集客を頑張るぞ!という方であれば目を通してみましょう。ぼくも気持ちが少しラクになりました(笑)
[amazonjs asin=”4495540289″ locale=”JP” title=”誰も教えてくれない「紹介営業」の教科書 (DO BOOKS)”]
士業さんであればお仕事が紹介で入ってくることも多いと思います。
紹介営業のイロハがつまっているとぼく自身は感じたのでご一読いただければと思います。
本を読んだら自分が出来そうなことをとりあえずやってみることをオススメします。自分にとってフィットするやり方なのか、相手にとって何がフィットするのか、そういうことはやってみなければ分かりません。
ぼく自身は自分が経験したことないコトや、新しいことを学ぶで実践するのが好きなので、楽しみながらやれるとストレスが軽減されるかなと思います。
ゼロスタートであれば売上はないが時間はある!ベンベン!!という感じですから、ぼく自身は思う存分最初のうちは営業に時間をかけています。
[list class=”li-check”]
- セミナーのお知らせ
- セミナー一覧はこちら
- 近日開催予定セミナー
- 5/25 相続実務セミナー@大阪 (定員5 残席4です!)
- 6/8 酒税セミナー@名古屋 (定員7 残席3です!)
- 7/4 相続実務&ブログセミナー@東京 (定員5 満席となりました!)
- 7/5 相続実務&ブログセミナー@東京 (定員7 残席4です!)
- セミナーに参加していただいたお客様の声
[/list]
『開業のお知らせ』はどんな感じか?効果はあったのか?
いろんな人がオススメしていましたし、ぼく自身は独立後は目立たないといけないなと思っていました。
お客さんを引っ張ることはできませんが、開業しましたという報告はしてもいいハズです。
なので開業してすぐに他士業の方、お付き合いのある保険会社の方、過去のお客さんでお伝えしておきたい方に開業のお知らせを送りました。
具体的にはこんな感じです。
開業のご挨拶
謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てにあずかり厚く御礼申し上げます。
さて このたび昨年末で税理士法人〇〇〇を退職し
神野裕一税理士事務所を開業することとなりました。
在職中は多大なるご厚情にあずかり、またご指導を賜りましたことを重ねてお礼申し上げます。
お客様の事業や相続に関するお困りごと・ニーズを丁寧に伺い、誠実にかつフットワーク軽く対応し、安心と信頼をテーマに日々精励するつもりですので、今後とも御指導御鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中にて御挨拶申し上げます。
敬白
平成31年1月
住所や連絡先を記載
税理士 神野裕一
インターネットでの活動にも力を入れておりますので、HP・ブログをご覧いただければうれしく存じます。
税理士事務所HP:https://jinnozeirishi.com/
運営ブログ:https://co-develop-ing.com/
ぼくの場合は名刺を結構置いてきたので35人ぐらいの方だけでしたがそれでも送っておいて良かったと思えることがいくつもあります。
コストで言うと封筒と名刺と印刷代(プリンタがなければコンビニでもイイかなと)で1,000円もかかっていません。
でも宛名を書いてあいさつ文を考えて、印刷して折って封入して郵便局に持っていって、という手間と時間はかかっています。
ビジネス文書を作成するのは初めてだったので、言葉遣いや書式が間違っている部分があるかもしれませんが、そこはあまり気にしなくてもイイです。
大事なのは『これまでありがとうございました、これからもよろしくお願いします』という気持ちですから。
気になる効果はというとぼく自身は比較的早い段階で実感することがありました。
時期的に確定申告に突入するタイミングでしたから、レターを送った方のお知り合いで確定申告にお困りの方がいらっしゃったのでご紹介いただき、面談からご成約、確定申告を単発でさせていただきました。
あとは、つい先日もスポット相談のご依頼がありまして、やはり見込み客の方の心にとどまるか、いつ成果が出るか、というのは分からない部分でもあります。
ブログや事務所HPがアップされたのなら、早い段階でご案内しておくことをオススメします。
このようにレターを送って、そこにアドレスを記載しておくと見ていただける方は一定数いらっしゃいますし、印象に残りやすいです。
今すぐに成果につながらなくても、コツコツと印象に残ることをやり続ける、種まき営業というのは今後もずっと続けていくつもりです。
まずは周りの人に自分が開業しているコトを認知してもらう、そこがスタートかなとぼく自身は考えています。
まだまだ足りない部分もありますが、これからも自分にできること、やってみたいことを続けるつもりです。
[list class=”li-check”]
- セミナーのお知らせ
- セミナー一覧はこちら
- 近日開催予定セミナー
- 5/25 相続実務セミナー@大阪 (定員5 残席4です!)
- 6/8 酒税セミナー@名古屋 (定員7 残席3!)
- 7/4 相続実務&ブログセミナー@東京 (定員5 満席となりました!)
- 7/5 相続実務&ブログセミナー@東京 (定員7 残席4です!)
- セミナーに参加していただいたお客様の声
[/list]
まとめ
営業をしたことがないので尻込みする自分がいたのも事実ですが、やらないと生きていけないので(笑)
やれることとやりたいことをコツコツと積み重ねているつもりです。
ブログもそうですし、ひとに会いに行ったりというのも基本的なことかもしれませんが、自分がやらないと誰もやってはくれませんので。
自分の行動に落とし込んで成果が出ればラッキーぐらいのつもりでいると精神的には安心ですね。