この一年で自分の身の回りで変わりつつあること

変化に柔軟に

おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。

この一年、我慢の年と言われたりもして何かと制限が多かったように感じます。もっというと今でもそうです。

お客様との関わりなどこの一年で変わりつつあることを少し振り返ってみます。

 

目次

お客様との関わり方

ぼく自身は2019年年明けと同時に独立をして、一年経った頃にコロナ禍が始まりました。

 

ゆえに独立した状態でコロナ前、コロナ禍、アフターコロナを経験することになりそうです。

 

なりそうですというのは今がアフターコロナというわけではなく今もコロナ禍ですし、これからずっと続くでしょう。すでにアフターコロナかどうかはぼくにはわかりません。

 

今後はお客様との関わり方が変わってくる、その過渡期に来ているように感じています。

 

コロナ禍の前は「まずは会ってみましょう」と言えたものがそうもいかなくなりました。

オンラインで済ませられるならその方が助かる、というお客様も増えていてお客様との関わり方にオンラインの選択肢が増えてきています。

 

仕事の面で言うとお客様との面談はオンラインで。打ち合わせもオンラインで。相続の現地確認は車で行ってサッと済ませる。

そういうふうに変わってきています。

 

個人の確定申告のお客様でも今までは税務署に行って長い時間並んだりしていたけれど電子申告に切り替えたい、というご要望をいただいたこともあります。

 

人との接触を減らすためにいかにオンラインを取り込んでいくか、という方向性にシフトしています。

 

顧問の会社との関わりにおいてもこのコロナ禍で多人数での対面での会議への出席を要請されると抵抗を感じる自分もいます。実際、去年はこれも要因の一つで顧問契約が解除となりました。

 

出張も含めてお客様との関わり方、仕事の仕方が大きく変わってきています。

 

会食の減少

それほど会食をしていたわけではないですが、それでも以前と比べると外食、会食の機会はぐっと減りました。

 

税理士関係の会合においては研修の後は必ず懇親会があったものがなくなりましたし、確定申告の打ち上げと称して同業者と飲みにいく機会もめっきり減っています。

 

コロナの前は何かと出かける機会も多くありましたし、気兼ねがなかったのですがコロナ禍となり大きく変わりました。

 

交際費の支出金額を見てもそれは如実です。

2019年は351,618円
2020年は67,834円
2021年は12,858円(今日時点で)
となっています。

 

お客様との会食も随分と少なくなりました。元々多い方ではないのですが今はもう全くありません。

 

その分、自宅で飲む機会が去年1年間は相当に多く、昨年末に受けた人間ドックの結果に戦慄し今もってダイエット中です。

 

以前はお酒を晩酌時に飲みフラフラとしながら床についていましたが、今は自宅においても飲酒をすることが全くなくなり睡眠の質が上がったのか、結果的に仕事への集中力も増しているように感じます。

 

はっきりと数字に出せるかどうかよりも自分にとって「これは良さそうだな」と感じることをダイエットにおいてはやるようにしています。

 

無理をしても続きませんので、持続可能なダイエットと題してやっています。会食が少なくなったことはダイエットにはプラスに働いています。

 

[list class=”li-check”]

  • セミナーのお知らせ
  • 6/26 ひとり税理士のための相続税の税務調査対応セミナー
  • セミナー動画オンラインショップ

[/list]

ひとりで過ごす時間がより増えた

ひとり士業で自宅事務所でやっていますので元々からひとりで過ごす時間が増えました。

 

お客さまともオンラインで面談、打ち合わせをして、資料の預かりやお返しもレターパックやクラウド共有などをしています。

 

よりひとりで過ごす時間が増えたように感じています。買い物もオンラインで済ませたり、旅行や外出もままなりませんが、そんな状態も必要なのかもしれないなと。

 

組織に属していて独立した身としてはひとりで過ごす時間が増えてむしろ何をしようかなと考えて楽しんでします。

 

ぼくの場合は税理士試験の受験期間中にやめていた趣味がかなり復活していて、それとともに精神的にもより安定しているように感じています。

 

精神的な疲労を独立前と独立初年度は特に強く感じていましたがコロナ禍が始まった2020年年明け後からいまの状態まで精神的に不安定になったり疲れを感じることがほとんどありません。

 

何もかもオンラインで済ませたい、ということではなくオンラインを選択していいんだというのがぼく自身には合っているようです。

 

オンラインでやることについてポジティブに捉えられているような気がしています。

 


まとめ

以前では全く想像していなかった状況が続き、自分がどうやっていけばいいのかふと考える時間もあります。

状況は刻々と変わっていきますので周囲の変化に柔軟に対応できるフットワークの軽さと、思考の柔軟さ、意思決定の早さは維持していきたいなと考えています。

 

もし記事を読んで「役に立った!」「おもしろかった!」と感じていただけたなら、とても嬉しいです。

下のリンクを踏んでからお買い物していただくと、ぼくにジュース代ほどが入ります、もっと嬉しい。

※カツラなど目につくやもしれませんが、もし買っていただいたらかぶります。

ジンノのブクログ(オンライン上の本棚です)

 

https://booklog.jp/users/jinnotax

 

もしよければ覗いてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり税理士として独立開業した京都在住の税理士です。ひとり税理士としてチャレンジしていること、考えていることなどを発信していきます。

目次