最近の仕事時間のはなし

最近の仕事時間のはなし

仕事の時間をセーブしないと独立後は不安で仕事をしがちです。ある程度セーブしていくためにも何時までに仕事を終えるという意識は大事かなと。

目次

仕事時間のセーブ

仕事時間とタスク管理を同じExcelシートでやっているので時間管理ができるようになってきました。

以前はそれこそ手書きでノートにバーッと書いて消していくような粗めの管理でしたのでタスクの消し込みはできますが、時間管理がゆるく。

コンサルティングを受けてその際にいただいたExcelシートで管理をするようになってからは仕事時間のセーブを考えるようになりました。

あまりにも仕事の時間がながい、というわけではないのですが管理しないとそもそもコントロールできないものです。

時間があればあるだけ仕事をしてしまいそうになるので強めに意識するぐらいのほうがちょうどよいのかなと。

これは合う合わないありますしタスクの細かさというのも人それぞれあるでしょう。

人によってはタスク管理で爪きりの時間まで入れるというケースがあるようです。

わたしの場合はそこまで細かくはやっておらず仕事のことを中心にタスク管理と時間管理に落とし込んでいます。

決算や相続の業務は細かく分けることも多いですが、新規のところはやはり時間がかかりがちです。

入力等があるケースもありますし、今の時期なら法定調書や償却資産税などのイレギュラー業務もあります。

こういったことは経験を重ねていくうちに慣れがあるもので、1回目よりも2回目、3回目のほうが決算に関しては特に時間を短縮することはできるでしょう。

時間設定をタスクごとにおいているのでゲーム感覚のような感じで多く時間がかかったとか短かったとかいろいろな成果がでてきます。

短すぎるとそもそもの時間設定が甘かった可能性もありますのでそういう部分の見直しも大事です。

こうしたことの積み重ねもあってか2023年は18時以降に仕事をするということがありませんでした。

どちらかというと朝型なので早い時には午前中でタスクが終わってゆっくりしたり、家族の通院の付き添いに行ったりに余裕をもって対応できるようになっています。

午前中にギュッと仕事をする方が自分には合っているようなので、マラソン大会の出場に向けた朝のランニングが落ち着く3月以降は新たにそういった仕事の仕方ができないか工夫してみます。

現状でも午前中にギュッとすることはできつつありますが、曜日によってはできておらず午後は外出予定があることも多いのでもう少しコントロールしていきたいです。

仕事後の時間を大事にする

仕事後の時間に何をしているかですが最近は本を読む時間が増えました。

あとはゲームをしたりですが積読と呼ばれる本をため込むことはあまりなくなってきていて、18時ごろに夕食を終えて床につく22時から22時半ぐらいまでは自由時間です。

この時間に仕事のことを考えないことを意識しています。

独立後3年目ぐらいまでは常に仕事のことを考えていたりして心が休まるタイミングが少なかったように感じていて、それが良い悪いは別にして精神的な残業をしているような感じでした。

仕事するために生きているわけではなく、食べれていけるようになってきたいまは仕事のことばかりを考えない、そのための仕事後の時間の大切さを実感しています。

体力面は問題なく風邪なども引いていないのですが精神的な疲労を感じることがありました。

仕事後の時間で仕事のことを考えないようにしてからは以前よりもより落ち着いた時間を過ごせています。

まとめ

仕事のし過ぎに注意するというのが今年のテーマの一つです。日記を手書きしているのですがそこにも今年やりたいことリストを書いており日々眺めてやれることがないかを考えています。

考えるだけではなくて実際に行動することが大事なのでそのための時間管理でありタスク管理に取り組んでいきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり税理士として独立開業した京都在住の税理士です。ひとり税理士としてチャレンジしていること、考えていることなどを発信していきます。

目次