-
税理士としての仕事とマネジメントの仕事
今年からアルバイトさんに来てもらうことになり仕事をしてもらう機会が定期的に増えました。 雇用をしているわけですのでマネジメントの仕事をし始めたとも言えます。気を付けていることなどを書いてみます。 いままでの5年間 今年に入るまでの5年間はひと... -
時間ができたらやる、は信用ならない
先日、月に一本執筆していた仕事が紙面の構成変更の関係で受け持っていたところのコーナーが終了するとのことで仕事が一つ終わりました。 また次の機会もあるかもしれませんが、大体3,000文字前後を目安にということで書いていました。時間にすると推敲な... -
ダイエットに対する印象が人によって違うのは面白い
今年になってから10キロほどダイエットしましたが、やはりそれぐらい減量すると見た目も変わるものです。 以前からのお客様や知り合いの方などとお話しする機会があると話題にはなります。 どうやってやせたか、という方法から何か変わったか、モチベーシ... -
営業活動もやる気がなくなってからが勝負
やる気、目に見えないもので長い付き合いになるものではありますが、これに頼りすぎないようにしています。 やる気満々のこともあれば今日はなんだかやる気がないな、という日も確かにあるものです。 それは自然なことだと思いますが、やる気があるときだ... -
事務所ホームページの役割を考えておく
独立して以来事務所ホームページをこつこつと更新しています。更新するだけならだれでもできそうに思うかもしれませんがこれが意外と続かない人も多いものです。 同時期に始めた方で続いている方は随分前にいなくなりました。孤独な闘い、というほどでもな... -
2024年上半期の振り返り
ちょうど今日で2024年の上半期を終えますので書いて棚卸しつつ整理してみます。 仕事のこと 仕事のこととしては確定申告時期に東京マラソンに行けた、仕事への支障はなくそれにとても満足しています。 前倒しでできることをコツコツやれた結果かなと。 仕... -
スポット相談をいまでも続けている理由
2019年からスポット相談でその場限りの相談の対応を業務メニューとして掲げています 独立して5年経ち、顧問のご契約も増えてきておりますが今後も続けていく予定です。 毎年一定数ご相談をいただいており、それをいまでも続けている理由について棚卸してみ... -
仕事を断るのは自分の営業力を上げるチャンス
仕事のご依頼をいただくとうれしいものですが自分が意図していない仕事、受けていない仕事だとお断りすることになります。 それは誰のせいか。自分の営業マネジメント、コントロール不足もあるかも、ということを書いてみます。 望まない仕事の弊害 自分が... -
事務所ホームページで出しておくと地味に喜ばれる情報
事務所ホームページを独立して開業して以来、作成しメンテナンスをしています。 ご依頼をいただくときには事務所ホームページからが多いのですが、こういったところが良かったとおっしゃっていただける点を少しお伝えしていきます。 出しておいて良かった... -
マラソンのその先の趣味を考えるのは楽しい
マラソンの練習を本格的に始めて約4年になります。当初は自分の健康のためだったのですが、最近はより良いタイムで走りたいという気持ちが強くなってきています。 それでもある程度続けて目標を達成できると限界が見えてくるものです。マラソンのその次の... -
もし営業活動で行き詰まったらと考える
営業活動としてはできることを1つずつやっていくだけなのですが、もし行き詰まったらどうするかを考えてみたいと思います。 成功体験は再現性が低い ここまで5年と少し独立して営業活動して税理士業を行ってきました。初年度の2019年と2020年はコロナ禍と... -
最近、心身の調子がいい理由
最近、身体のみならず心の調子がよいです。普段からどちらも調子が悪いということを感じないほうですが、調子が良いと感じることもそれほど多くなく。 今日はそのあたりの話を主観を多めで書いてみます。 ダイエットがもたらした効果 3月末からダイエット...