-
マクドナルドもモバイルオーダーが便利
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 外出の合間でカフェに行ったりテイクアウトすることがありますが、スターバックスのモバイルオーダーシステムが便利です。 カフェだとスターバックスはこのモバイルオーダーができることで選択... -
不動産鑑定士試験は一旦棚上げ、という反省会
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 表題にある通り、今日は反省会、いや反省文をしたためようと思います。 不動産鑑定士試験の勉強を保留にします はい、とても深く反省しております。 原因は勉強が追い付きませんでした... -
通勤がなくなって減ったもの、増えたもの
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 自宅で税理士業を開業してはや2年4ヵ月がたちました。そこからは通勤を全くしない(自宅が職場)生活をしていますが減ったもの、増えたものがあるなと。 職住近接といわれたりしますが目が覚めたら仕... -
「なんでやねん」が多いと独立向き、かもしれない
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 受験生や有資格の方でお勤めの方から独立向きかどうか、という話が出てくることがあります。 向き不向きはやってみないと分からない部分がありますが、ぼく自身は職場で「なんでやねん」と感じること... -
自分に出来ることをメニューに出しておく
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 ネットで営業活動をしていると業務のメニューや値付けについてどうしようか、と考えることはよくあります。 基本は出さないと依頼も来ないと考えているので積極的に出していく方向です。 ある... -
ゲーム実況動画のはじめかた 意外と簡単
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 ひっそりと趣味でゲーム実況動画をはじめたのですが、はじめてみると意外と簡単でした。難しいと思っていることのハードルが実は低かった、というのは良くある話です。 どんな風にゲーム実況動画をや... -
税理士事務所に転職するときに考えていたこと
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 税理士受験生からキャリアの相談を受けることもあり、他業界から税理士業界に転職してきた身としてその時考えていたことなどをお伝えしています。 転職時の状況 転職前は医療法人で医療事務を... -
息子さんの仕事は何ですか?と聞かれる働きかた
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 家族の病院に付き添ったりしていると平日の午前中から出かけることも多く、また入院時には毎日夕方から食事の世話をしたりしていました。 そういう時に聞かれるのは「お仕事は何ですか?」というご質... -
心の健康を維持するために気を付けていること
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 心身の健康は20代のころにはあまり意識していませんでしたが、最近定期的に受診をするようになり身体もそうだけれど心の健康も大事だなと思う次第です。心の健康を維持するために気を付けていることを... -
自分のエネルギーをどこに注ぐか考えるのが楽しい
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 世の中にはどうしようもないことってあります。自分の力ではどうしようもないこと。そこにエネルギーを注ぐか注がないか。 自分のエネルギーをどこに注ぐかを独立して以来考え続けています。 ... -
確定申告はやめに動いてどうだったか
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 確定申告も無事に終わり、振り返っておくことがいくつかありますが、早めに動いてどうだったかというのは確認しておきたいところです。整理して振り返ってみます。 確定申告のスケジュール設定... -
模試の結果が思わしくなかったあの頃の自分へ
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 大原生だったぼくはいまの時期の実力判定模試がとても憂うつでした。出来てないことがはっきりとわかりますし、通信生でしたのでスケジュールが遅れていることを突き付けられるからです。 いま遅れて...