ブログオンラインサロンに加入したお話

ブログ

ブログ

おはようございます、京都のひとり税理士ジンノです。

先日からブログ、特に事務所のHPのテコ入れを画策していたのですが、どうもにっちもさっちも手が動かず。

さてどうしたもんかなぁと考えていたのですが、キッカケづくりの一環としてブログオンラインサロンに加入してみることにしました。

 

目次

まずオンラインサロンとはなんぞや

オンラインサロン、聞いたことはありましたが、加入したことはなく。何となくワイワイやる、そういうイメージです。

 

というのも加入したはいいものの実は本日3月11日からスタートとなります。

 

巷にはオンラインサロンがたくさん出てきておりまして、クラウドファンディングを提供するCAMPFIREで募集していたり、SNS上でも話題です。著名人(堀江貴文さんやキングコングの西野さん)が運営していることでも有名ですね。

 

オンラインサロンを簡単に言うとWeb上でコミュニティーをつくって、何かを学んだり体験したりということをメインに行っていきます。ゆえに、オンライン=ウェブ上、でのコミュニティー=サロン、ということのようです。

 

世の中にはイロイロなオンラインサロンがありまして、デザイン系や若手の税理士さんなんかも運営しているものがあるようです。どういう感じなのかは加入したことがないので分かりませんが。

 

コミュニティーと聞くと、とかく胡散臭いとか思われるかもしれませんが、ぼくはあまりそんなイメージがなく、今回はあるオンラインサロンに加入することにしました。

 

学びの場というのは貴重ですし、自分から動き出さないと何事も体験したり始めたりというのはできません。

雇われ時代にはコレを読んでおくように、という資料が回ってきたりしていましたが、独立した今はそういうモノに自分でアンテナを張っておく必要があります。

 

ぼくの今の課題は事務所HPのPVを上げること、ですのでそこにフィットしそうなオンラインサロンとしてブログに関するモノ、特にSEOについての学びを得られるサロンをチョイスしました。

ご興味があればこちらをどうぞ!

ブログ・カレッジ

 

[box class=”box29″ title=”サービスメニューはこちら”]

[/box]

学んだことをアウトプットする

学びの場と聞くと、受け身のような感じを持つかもしれませんが、このオンラインサロンでは学んだことをアウトプットすることを推奨しています。

 

アウトプットする、実践してみることで自分自身をアップデートしていく必要があるということでしょう。

 

これは税理士にとっても同じかなと。

 

今年、独立して初めての確定申告業務でしたが、雇われている時代ではお目にかかれない方、お客様とお話する機会というのをたくさん得られました。

 

その中で、自分が提供できることとお客様が本当に求めていることのギャップ、例えば難しい譲渡所得税の特例ではなく、事業主勘定の考え方や青色申告申請をした際の注意点などがあることに気が付きました。

 

今年はフリーランスの方とお話する機会が多かったというのもありますが、いろいろな方から確定申告についてのお困りごと、疑問、悩みを聞いてみないと分からないコトでもあります。

 

今回ぼく自身がお客様や周囲のフリーランスの方から聞いたこと、気が付いたことをどのようにアウトプットしようかと考えた時に、まずはセミナーに盛り込んでみることにしました。

確定申告セミナー

 

学んだことをアウトプット・実践する、そこから得られたモノをさらにアップデートして積み重ねていくことが必要です。

 

ひとりであるがゆえに、そういうことを指導してくれる人は周りにいません。何事も自分ゴト、として捉える必要があるでしょう。

 

また自分が知らないことを学べる機会というのは貴重ですし、楽しみでもあります。学んだことをこのブログと事務所HPでアウトプットできるキッカケをもらえたとポジティブに捉えています。

 

コレもひいては自分の事業の種まきなのかもしれませんね。

まとめ

自分に足りないモノはなにか、時間なのか、余裕なのか。イロイロと言い訳を考えてみたところキッカケじゃないかなと。

せっかく自分で動いて得られたキッカケですからしっかりものにしたいと思います。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり税理士として独立開業した京都在住の税理士です。ひとり税理士としてチャレンジしていること、考えていることなどを発信していきます。

目次