ブログ/独立セミナーでお伝えするのは「やってよかったこと」「まずかったこと」

ぼくの失敗を真似る必要はない

ぼくの失敗を真似る必要はない

 

おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。

今日で11月もラスト、明日から12月となります。今年もあと一か月ということで、ようやくぼくの独立初年度の終わりが見えてきました。

このタイミングだからこそ、お伝えできることがあるかなと考えています。

それは「やってよかったこと」「まずかったこと」です。

なぜこの2つをお伝えするかというと、これから独立する方、独立して日が浅い方にはぼくと同じ失敗をする必要がないからです。

税理士試験の勉強と同じでいいところは取り入れてもらって、悪いところは反面教師にしてもらえたら嬉しいと思っています。

 

目次

やって良かったことをピックアップ

やって良かったなと思うことは大きく分けて3つあります。

 

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 自宅事務所での開業
  • 事務所HPの作成
  • ブログの継続

[/list]

 

自宅事務所での開業

自宅事務所で開業することの賛否はあるのかなと思います。

仕事に集中できないから辞めておいたほうがいいとか、よく聞きます。小さいお子さんがいたりすると仕事の時間という意味で難しい部分もあるでしょう。

一方で通勤しなくて済む、時間に融通が利くなど利点もあります。

ぼく自身は自宅開業してよかったと感じているのでそのあたりを掘り下げてお伝えします。

 

事務所HPの作成

独立前から準備をしておいて2019年1月1日に事務所のホームページをオープンにしました。

 

独立にあたっての事前準備と言ってもこれぐらいしかできることないよなと思いながらコツコツと2か月くらい時間をかけて作っていきました。

Webからもお客さんが来てくれると嬉しいなという思いだけでしたが、結果的にはメニューを出したり顔と名前を出したり、いろんな面でよかったと感じています。

 

独立後にWebを活用したいのであればブログもそうですが事務所HPも早く準備して検索してもらえるようにしておくというのは大事です。

自分が思っているよりもはやり検索で流入(Webサイトへの訪問)があるまでには時間がかかります。

であれば早めにアップしておいてアップデート・ブラッシュアップしていくのがおすすめです。

事務所HPを作るうえで注意する点や、これが良かったという点を掘り下げてお伝えします。

 

ブログの継続

独立前からブログをやることのメリット・デメリットについてはこちらの記事に詳しいです。

[kanren id=”6609″]

 

記事では具体的なPV数などはオープンにできませんがセミナーではお伝えしていますのでよりイメージしやすいかなと思います。

あとはWebからのお仕事についてもお伝えしていますし、売上の推移なんかもお伝えしています。そこまでオープンにするの?っていう内容もバンバン入れてますのでお楽しみに。

 

ジンノユーイチ税理士事務所
404: ページが見つかりませんでした | ジンノユーイチ税理士事務所 京都市を中心に関西圏で活動する街の税理士です。法人の事業承継から個人の相続対策、相続税申告、漫画家・同人作家のかたのサポートが得意です。

 

まずかったことをピックアップ

まずかったかなと思うこともたくさんあります。むしろ多いぐらいですが良かったところと合わせて3つに絞ると以下のようになります。

 

[list class=”li-check”]

  • 会計・税務ソフトを吟味しなかった
  • 交流会に安易に参加した
  • 辞めるとき少しモメた[/list]

 

会計・税務ソフトを吟味しなかった

ここはぼく自身があまりブログでも書いてこなかったところですが、今思うと現在のメインのソフトが高いなと感じています。

というのもよくあるパターンで前の事務所で使っていた流れで、という自分の頭で考えずにやってしまった部分が大きかったかなと。

 

ソフトの選び方や考え方などもしっかりお伝えしますので、参考にしてください。

 

クラウドやるにしてもどういう形がイイか、独立後にどんな仕事をしたいか、どこにリソースを配分するか、こういうことを考えながらソフトウェアも選んだほうがいいです。高い買い物ですからね。

 

交流会に安易に参加した

いいように言うと縛られるのがイヤで自分の生き方のひとつとして独立を選んだはずなのに、自分の生活を縛る選択をしてしまったということ。

メルマガを見ていただければわかりますが、具体的に交流会にはいくつか参加しましたし、長いモノだと9か月間がっつりというものも。

 

良しあしあるかなとは思うのですが、コレもあまり深く考えずに参加してしまった部分があり、後で相当苦労しました。

メッチャ辞めずらかったし(笑)

 

これはよさそうとか、やめておいたほうがいいかもとかイロイロお伝えできるかなと思うのでこうご期待。

 

辞めるときに少しモメた

ここは一番気になるところかなと思います。どういう風に切り出せばよかったのか、後悔はないですが反省はしています(笑)

 

ただし、ただしですよ。

もう一度、その経験をするというのがぼくには出来ません(もう一度独立するという経験)ので、ぼくのようにならないよう、こんな風にしたほうが良かったかなと思うことはたくさんお伝えします。

 

キレイに辞められるか、お客さんを引っ張れるか、というのは独立後に多少なりとも影響しますのでこのあたりはやはり今から独立する、という方は聞いておいて損はないと思います。

ぼく自身もそうですが、他にこんなことをセミナーで話す人は多くないので貴重かなと。セミナーじゃないと話せないことばかりなので(笑)

 

他にも営業面でこういうことをしておけばよかったなどいろんな反省点はあります。具体的な内容になっていると思いますので、独立前の方は特に来ていただけると持って帰れるものが多いかなと。

 

ジンノユーイチ税理士事務所
404: ページが見つかりませんでした | ジンノユーイチ税理士事務所 京都市を中心に関西圏で活動する街の税理士です。法人の事業承継から個人の相続対策、相続税申告、漫画家・同人作家のかたのサポートが得意です。

まとめ

ぼく自身がセミナーで独立についてよかったこと、わるかったことを皆さんにお伝えするのには理由があります。

それはぼく自身も先輩方が築いてきた税理士という資格の強さに助けられた部分が大きく、また引き上げてもらったと感じているからです。

そういう意味でおすそ分けできるものはしたいなというのがぼくの気持ちです。

独立に迷っておられる方、どんな風に切り出せばいいか迷っている方などの参加をお待ちしております。

 

昨日の一日一新

ゆうちょ銀行で法人の社会保険料支払い

ネットバンク対応にするのを忘れていたので手間取りました。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり税理士として独立開業した京都在住の税理士です。ひとり税理士としてチャレンジしていること、考えていることなどを発信していきます。

目次