2021年にダイエットを始めて夏ごろからランニングにはじめました。
当時はダイエットのためと運動が好きだったので、再開したという感じだったのですが、最近はそれ以上にマラソン大会に出場することや、ランニングそのものを楽しめるようになっています。
ランニングにハマった理由のひとつが動的瞑想と呼ばれるものかなと考えているので、少し掘り下げてみます。
動的瞑想 アクティブメディテーション
動的瞑想 アクティブメディテーション
動的瞑想とはからだの動きに没頭することで瞑想するという考え、方法だそうです。
日々の疲れている仕事やプライベートで日々脳を使う事はたくさんあります。
特に体を動かしてする仕事ではないので頭を使って仕事をしているということがやはり多いです。
そのため色々と考える事はあるのですが、考え続けてモヤモヤすることもあります。ランニングにはそういうものをスッキリさせるような効果があると思っていて、単調作業というのは簡単にいうと脳を休ませる効果があるのではないかなと。
実際集中して入力している時や、集中して単調な作業をしているときは、頭を使っているというよりも頭を休めているような感覚があります。
今はアルバイトさんに来てもらっていますので、入力作業をお願いすることが多いですが、1人で完全にやってる時は自分で入力作業もやっていました。そういう時はあまりものを考えるというよりも、とにかく作業をこなすということに主眼が置かれているため、考えることをストップして処理をしていくということがよくあります。
手の動きが動的瞑想に近い状態だったのではと考えていてランニングはその延長線上にあるというのがわたし自身の位置づけです。
そういった状況になると脳が休まっているとも言えると動的瞑想という状態に近いということだそうです。
ランニングがしているときには物事深く考える考え込んでしまうみたいな事はあまりなくぼんやり考えているみたいな感じかなと。
今日のご飯や明日のご飯帰ったら何しようかなぁ位だ感じで物事を深く考える時間にはなりづらいです。
そういう意味で単調に足を動かすというのは体は動いているけど、頭は休まっている瞑想している、そういう状況に近いです。
コーピングのひとつ
先日読んだ本でコーピングという心を休める行為をたくさん作りましょうというお話がありました。
自分にとってランニングはコーピングの1つになっている状態です。
今はマラソン大会が控えていないので、週に3日ほど走っていますが、マラソン大会の予定があるときには週に5日ぐらいは走っていました。
朝30分から1時間位をかけて走る位なのですが、それでも頭がスッキリしたと感じるもので体動かしてリフレッシュできると、心もリフレッシュにつながります。
ゲームしたり将棋をしたり本を読んだり、家を見たり、いろんなコーピングの形がありますし、料理もコーピングの1つなり、そういったものを少しずつでも増やしていけるとより自分のスイッチをオンにしたり、オフにしたりしやすいということのようです。
朝走りに行って汗をかいてシャワーを浴びてスッキリすると心身ともに本当にリフレッシュした気持ちになります。
ただ走るというのは運動ですから限界はあります。
マラソン大会に出ているとそれがよくわかるもので頑張って練習してきても調子が悪いと結果はでません。
自分のからだでどこまでやれるかを楽しむという面があるもののフルマラソンは確かにシンドイものです。
でもしんどさのあとに待っているゴールした時の達成感はやはり他のことではなかなか得られないものですし、この辺りの感覚は走らないと体験しづらいです。
またしんどいことをわざわざやっているわけですが、日常生活ではこれ以上しんどいことはないだろうと思えるのはいいことかなと。
まとめ
ランニングを始めた当初はこんなにしんどかったっけ、と思いながら走っていました。それでも走ることを継続して習慣になっているのは一定ラインを超えたからかなと。
あとは運動するとイヤなことだったりイライラすることも忘れやすいというか和らぐ感覚があります。