毎朝の準備運動を決めてスイッチを入れる

スイッチ

おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。

独立して通勤がなくなる生活がおよそ2年半となりますが、朝に仕事を始めるときに準備運動的なことをしています。

スイッチを入れる効果についてやっていることをお伝えします。

 

目次

毎朝の自分の経理・記帳

毎朝の最初の準備運動として自分の経理・記帳をしています。

 

個人(税理士業)の経理は「マネーフォワードクラウド確定申告書(以下「MF」)」で行っていて、法人のほうは「freee」にて経理をしています。

 

分けているのはどちらも自分でやることにより勉強になるからです。また両方使っているとソフトの違いがあって気付きを得ることも時折あります。

 

パソコンはスリープの状態なので起ち上げてまずはChrome(ブラウザ)でMFにログインして開き、あさイチで連動をかけるのが最初の仕事です。

 

銀行口座3つとクレジットカード1つ、あとSmartICOCAを連携させていますのでデータ取り込みをし、その間に財布から昨日のレシートを出します。

 

レシートのうち事業に使っているものがあればその場で手打ちしていて、スマホカメラで撮影して取り込むことなどもできますが、大概1枚か2枚しかレシートがないので手で打った方が速いのでそうしています。

 

クラウド会計ソフトに手で入力することに非常に抵抗を示す税理士さんも中にはいらっしゃいますが、自分に合う方法でバランスよく効率化すればよいので気にしなくても大丈夫です。

 

レシートがないことも多いですしあっても事業に関するものは基本的にクレジットカードで支払をしていてレシートを減らす工夫をしています。

 

レシートを見ている間に連携している口座等のデータが取得できるのでそれを登録して、最後に残高を確認しています。

 

残高を確認するのは自分が今いくら持っているのか見て安心するためです。あと何か月もし売り上げがなくても大丈夫そうか、そういうことを毎日確認しています。

 

毎日しなくてもいいかもしれませんがぼくは毎日やっています、安心したいので。その意味で株式投資をSBI証券で行っていますのであさイチ、市場が開く前だけ一度確認をしています。

 

毎日株のトレードしているわけではないのでいまどれくらいかなと確認するだけです。月末の自分の月次締めのときにはiDecoの成績も確認だけしています。

 

確認することばかりですがやっておいて損はないのでやってます。ここまでで大体10分もかかりません。

 

自分がお客様に安心してもらうサービス(税理士業)を提供していることもあり、どういうことを提供すれば安心していただけるかは意識しています。

 

なのでぼく自身はお客様に財務指標などをグラフで説明をするときは現預金残高については必ず触れるようにしています。キャッシュが手許にあるというのはやはり安心材料としては大きいですので。

 

[box class=”box29″ title=”サービスメニューはこちら”]

[/box]

ブログのチェックと書き出し

続いてブログと事務所ホームページの昨日のアクセス数を確認しています。

 

また確認ですがここではホントに見るだけです。土日や祝日はアクセス(PV)が下がることが大半ですし年末年始やお盆の、連休のときは穏やかな数字になっています。

 

あまりにも低いときには少しGoogleアナリティクスをみたりしていますが、それでもぼくはPV数そのものよりも仕事につながるかどうかの打率のほうを気にしています。

 

ブログや事務所ホームページのチェックがおわったら記事をどちらで書くか決めて書き始めます。

 

最近は記事を書く際にはWordPressに直接ではなく、Googleドキュメントで記事を書いてチェックをかけたりしています。

 

このブログは音声認識入力で書いていることもあれば手で書いていることもありますしまちまちです。気分で変えたりしています。

 

税務に関する記事の場合には専門用語がでてくると音声認識が上手くいかないケースがぼくの場合は多く、結局手で修正する箇所が増えてしまうので(ぼくの滑舌の問題かもしれませんが)キーボードで入力することにしています。

 

ブログのタイトルと書き出し、見出しを書いたら朝の運動に出かけたりしています。

 

そこまで書いておいてから運動するというのが最近の主な流れです。運動を休みにして気分が乗っているときにはそのまま朝ごはんまで書き進めることが多いです。

 

朝運動に行ったら帰ってきてシャワーを浴びて朝食を取り、10時を期限にブログを書き始めます。

 

遅れても大丈夫ではありますがその後の税理士業やメール対応などもあるのでブログを書くのは10時までにひとまず終える心づもりでいます。予定通りに進まないこともありますがそんな日もあると思ってあまり気にしないようにしています。

 

[list class=”li-check”]

  • セミナーのお知らせ
  • 6月26日 ひとり税理士のための相続税の税務調査対応セミナー
  • セミナー動画オンラインショップ

[/list]

スイッチを自分で入れる

このように自分が毎朝やることをある程度決めているのは自分にスイッチを入れるためでもあります。

 

通勤もなく職場もないので外的要因でスイッチが入ることがなくなり、そこも自分で調整をする必要が独立後に出てきました。

 

実は最初のうちはゆっくりできると思って比較的夜型だったのですが、どうせだったら朝型にずらして体に負担のないようにしようと受験生時代に近い朝型にシフトしました。

 

朝は5時から5時半ぐらいには目覚めて静かなうちにごそごそとスタートしています。

 

朝型に出来る方は取り組んでみてもいいかと思いますがこればっかりは相性ですし夜遅めのほうがはかどる方もいらっしゃるでしょう。

 

ただ独立をすると本当に誰にも何も言われない(ぼくの場合は配偶者がおらず母との暮らしなので余計にかもしれませんが)ので、サボってしまいそうだなと思う方は毎日朝やることを決めるとスイッチが入ってよいかなと。

 

自分で自分の機嫌を上手にとっていきたいものです。

 


まとめ

自分でスイッチを入れるために朝やることを決めている、仕事の準備運動をしているそんなイメージで取り組んでいます。

毎日いろんなことを決めています、無意識にでもそうですが、毎朝やることを変えるという考え方もあるかもしれませんが決めたほうが意思決定の回数が減らせて良いかなというの実感です。

独立している方は試行錯誤して自分に合うスタイルを見つけていきましょう。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり税理士として独立開業した京都在住の税理士です。ひとり税理士としてチャレンジしていること、考えていることなどを発信していきます。

目次