ジンノユーイチ– Author –
ひとり税理士として独立開業した京都在住の税理士です。ひとり税理士としてチャレンジしていること、考えていることなどを発信していきます。
-
仕事を頼むときは相手との時間軸の違いを理解しておく
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 昨日、色々な士業さんとの飲み会に参加してきて感じたことのひとつに、誰かに何か仕事を頼むときには時間軸の違いも理解しておいたほうがいいなぁということ。 少し掘り下げて考えてみます。 ... -
日々の記帳業務が税金計算のためだけなら面白くないよ、そりゃって話
おはようございます、京都のひとり税理士ジンノです。 最近、見込み客の方と接する際によく言うのが、「税理士に何を求めているのかで顧問料や費用が変わりますよ」ということ。 税理士の仕事が目に見えにくいということもあるのでしょうが、税理士という... -
ハゲはハンデか、身だしなみって?なんだろう
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 みなさんは身だしなみについて何か気を付けていることはありますか? ぼくには薄毛というハンデ?(笑)があるのですが、実はご本人はそれほど気にしていません。若ハゲ税理士を名乗り始めてからある種... -
ぼくが営業電話に出ない方法と理由を解説します
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 独立して半年たつも、時々知らない番号から電話がかかってくるんですね。普段は電話番号をオープンにしていないので、基本出ません。 知り合いの方なんかだともちろん出ますが、そうじゃなければ100%... -
腰痛になって前向きになった男の話
おはようございます、この記事を書いている最中も前向きになっている若ハゲ税理士ジンノです。 まぁ、簡単に言うとギックリ腰です。やっちまいましたが、それでも前向きになっている、前向きになるコツをお伝えします。 ギックリ腰になったら 関節... -
Excel失敗談、こんなExcelはいやだ
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 税理士さんでExcelが得意な方、お好きな方は多いかなと思います。お客さんへの説明資料だったり、経営計画を立てるのに使ったり、何かと活躍するシーンが多いです。 最近でこそぼくも少しずつ触るよう... -
SEO対策も大事だけれど、検索無視という図太さも必要
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 若ハゲ税理士を名乗り始めてはや半年たちますが、おかげさまで?一部のコアなファンには浸透しているようです。 最近では普通に若ハゲさんとか言われることもあります。(税理士はどこ行った?(笑))... -
会いたい人に会いに行く大切さとSNS・情報受発信の難しさ
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 昨日は関西のひとり税理士の先輩お二人と飲みにいかせていただき、メチャクチャ楽しい時間を過ごさせていただきました。 独立前も独立後も会いたいひとに会いに行くことの大切さ、あとお二人とも情報... -
マンモス展に行って感じた『毛』の話
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 先日、東京でセミナーをした際に合間ができたのでお台場にある日本科学未来館で行われているマンモス展に馳せ参じてきました。 「毛」について非常に楽しい体験をしたのでこの感情を皆さんにシェアし... -
自分がやってみたい仕事をメニューに出しておく
京都のひとり税理士ジンノです。 自分自身が独立してフリーランスになったとき事務所HPのメニューを作りましたが、そのときには自分が出来ることをメニューに入れようとしていました。 特に話す仕事であるセミナーと、書く仕事である執筆についてはそのう... -
メルマガ始めて感じてること、効果、やりがい
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 最近始めたことで自分の中でヒットしていると思っているメルマガ。 始まっておよそ10日ですが、メルマガを始めるキッカケ、効果、やりがいをお伝えします。 とりあえずやってみるっていうのもアリだな... -
東京セミナーレポート、そして次のセミナーへ
京都の若ハゲ税理士ジンノです。 ちょうど先週、2日間にわたりセミナーを東京でさせていただきました。 独立したてのぼくと状況が似ている方、相続に力を入れている方などなど、ご参加いただき誠にありがとうございました。この場を借りて改めて御礼申し上...