-
整理整頓で気が付いたこと、「いつか読む」は多分もう読まない。
引っ越しを来週に控え、もっか整理整頓真っ最中の京都の所属税理士takasagoです。 今住んでいるところにはおよそ3年半住んでいたのですが、結構な数の本があります。 持っていくか考えた時にふと、「前回持ってきてから読んでない本がたくさんある」ことに... -
創業融資を受けるなら地元の金融機関の特色・カラーを捉えておこう
おはようございます、京都の所属税理士takasagoです。 京都はとても寒くなってきておりまして、いわゆる盆地の形状がその寒さを強くしているんですが、京都の人は「盆地やから」という一言で済ませてしまいます。 身震いする寒さですが、ぼくはいま、創業... -
副業こそコツコツ記帳をオススメする理由は満足感を得られるから
年末もいよいよ迫ってきて、独立に対する機運も高まって少しずつ高まってきている京都の所属税理士takasagoです。税理士試験の官報リーチの時のほうが緊張したような気がします。カウントダウンが速すぎたのでしょうか(笑)それはさておき。 年が明ければ確... -
税理士試験にもし落ちても反省しても後悔はしない
おはようございます、京都の所属税理士takasagoです。 税理士試験の合格発表を今週金曜日にひかえ、受験生は緊張しているでしょう。 もし落ちてしまったらどうしよう、そう思っているかもしれません。(ぼくも何度もあります) で、実際に落ちてしまったら... -
『無料』には条件が付く場合があるので要注意です
おはようございます、京都の所属税理士takasagoです。 最近特にいろいろな方とお会いする機会を多く持たせていただいて、日々新しい体験をしています。 先日も確定申告の件について少しお話をする機会があり、『無料』に感じるところがあったのでアウトプ... -
ゲームで活力を得るためにゲームとサヨナラしたハナシ
こんにちは、ゲーム大好き所属税理士のtakasagoです。 昨日、サクッとAmazonのサイバーマンデーセールでかなりお得になっていたPS4をさっそくお買い上げしていまいました。。。(笑) 独立前に何してんの。という御叱りは甘んじてお受けします。 それに伴い... -
自分が変わるのかツールを変えるのか
おはようございます、京都の所属税理士takasagoです。 昨日のSoftbankの通信障害は、みなさん影響はなかったでしょうか? ぼく自身もデータ通信や電話ができず、いかに自分がスマホに頼って仕事をしていたか痛感させられた午後でした。お仕事への影響が少... -
もめていても相続税の申告は必要です。
おはようございます、京都の所属税理士takasagoです。 相続税の申告と聞くと、イロイロな噂話を皆さん耳にされるようです。 税理士としていろんなご質問を受ける日々ですが、特にもめているときの相続税申告については、皆さんあまり経験がないようで、誤... -
よい知らせは突然に。申告のご相談が。さて値段はどうする?
おはようございます、京都の所属税理士takasagoです。 昨日は朝活に行ってまいりまして、そのあとは創業融資の件で金融機関に。(昨日は有給休暇でしたがほぼ仕事みたいなもんでした(笑)) その朝活で「姐さん、事件です」な出来事が唐突にありました(笑) ... -
雑誌はdマガジンでサクッと情報収集
おはようございます、京都の所属税理士takasagoです。 みなさんは雑誌を定期購読したりして読んだりするでしょうか? ぼくも昔は定期購読していましたが、いまは「dマガジン」というアプリでサクッとみて面白そうならば買うというスタイルで情報収集したり... -
読書リスト:近江商人の哲学 「たねや」に学ぶ商いの基本
おはようございます、京都の所属税理士takasagoです。 みなさん、甘いものはお好きですか?ぼくは甘いものに限らず食べることが好きです(笑) では、「たねや」という和菓子屋さんはご存知でしょうか? その「たねや」の社長さんが自らの思いを語ったこち... -
独立にエネルギーは必要か。
こんにちは、京都の所属税理士takasagoです。 今の勤め先に転職してきたのは、ぼく自身が税理士になるためキャリアアップのためでした。 転職・キャリアアップに対してエネルギーは必要か、考えてみました。 エネルギーは正でも負でもあればあるほ...