スタンス– tag –
-
事務所運営
記帳代行をするかしないか
独立して以来、記帳代行を含めた顧問業務を行っています。私自身は記帳代行そのものに対して抵抗はあまりなく、ニーズがあるならやればよいと思っていました。 記帳代行をするかしないか 今後も私は記帳代行を税理士業務の中で提供していくつもりです。 独... -
事務所運営
仕事をお断りすることへの抵抗を減らす
税理士の仕事をしていますと仕事をお断りするシーンというのはあります。 仕事を断ってはいけないという事は税理士に関してはありませんので、どういう時に仕事を断ることになるのかという事は改めて考えておいた方が良いです。 スタンスが違うならお断り... -
事務所運営
わたしの事務所の記帳代行のスタンス
税理士事務所もいろんなスタンスがありますが記帳代行するしないもそのひとつです。 最近は記帳代行しないという税理士さんも増えている印象ですが私のところでは記帳代行こみでのご依頼が多くあり、お仕事として受けています。今日はそのあたりの話を。 ... -
事務所運営
独立後5年経ってこの後の方向性
今年の末で独立して5年が経ちます。 この後の方向性を少し考えてみようかなと。 組織化するかしないか 勤めているときには税理士事務所に所長がいてスタッフが数人いてということが多いと思います。 そうなるとある程度組織化されていると言えるでしょう。... -
事務所運営
独立後、記帳業務をやるかどうか 自分なりのスタンス
独立した後の自分の業務にどういう仕事を想定するか想定しないか、というのは売上や雇用、営業活動に大きな影響があります。 わたし自身は相続業務と顧問業務を柱にしていますが、入力仕事、記帳業務をやるかやらないかは結構悩みました。 結果的に今のス... -
事務所運営
お客様の協力あってこその税理士業だなと改めて感じる
以前から税理士業務を円滑に進めていくにはお客様の協力が欠かせないと感じていましたが、先日それを改めて感じるニュースがありました。 営業活動そのものにも影響するのでその感覚やスタンスは重要度を上げておきたいです。 資料が来ない、連絡がつかな... -
事務所運営
インボイス制度へのスタンスを整理しておく
インボイス制度スタートまで3か月を切り、登録申請よりも実際の経理や帳簿付けなどの対応にシフトしてきています。 インボイス制度についてはいろいろな考え方があるかとおもいますがスタンスは整理しておきたいところです。 反対だけれどここまでくると ... -
事務所運営
無料相談をやるかやらないか
無料相談してないんですか?と聞かれる機会はずいぶんと減りましたが、独立当初は交流会などでよく聞かれました。 無料相談したほうがいいと推奨するかたもいますが、無料相談をするつもりはないです。その理由を整理しておきます。 知識の提供は無料じゃ... -
独立後
記帳指導の注意点、請けていた理由など
記帳指導を過去2年間担当して心がけて気を付けていたことについて整理しておきます。これから受任しようかなと思っている方の参考になれば幸いです。 記帳指導は割と手間がかかる IT、DXからは遠い 自分宛てに仕事の依頼がある、というわけではなく税... -
マーケティング
「◯◯だったことにする」がもたらすもの 営業活動のスタンス
税理士の仕事をしていてときどきあるのが◯◯だったことにする、なかったことにする、というお話を相談されること。 やめておいた方がいいです、とハッキリ伝えることも大事です。 〇◯だったことにする、とは 例えば小規模宅地の特例の適用を受けるために同... -
マーケティング
自分のスタンスと営業活動の相性
独立前にはいろんな営業に関する話を見聞きしました。 飲み会、夜に出かけて、そこで知り合った方と契約してどんどん拡大するという話を聞いたり、紹介会社から紹介してもらって、というのもあります。 自分のスタンスにあう営業活動を考えていまもトライ...
1