振り返り– tag –
-
確定申告2024の振り返り
2024年分の確定申告期限も所得税に関しては、明日で申告期限を迎えます。あらかためどがついた今の段階で少し振り返っておきます。 今年の確定申告時期の反省点 今年の確定申告時期は業務量がかなり多く感じました。というのも去年ご依頼をいただいて今年... -
今シーズンのマラソンの振り返り
今シーズン(2024秋から2025冬)のマラソン大会の出場が終わりましたのでマラソンシーズンの振り返りをしておきます。次に活かせることを見つけておきたいです。 2024-2025の出場記録 2024年の秋から2025年の2月末までマラソン大会の出場が多くありました... -
今年一年の振り返り
今年もラストの発信、ブログですので今年の振り返りをしておきます。うまくいったことは散々書きましたし失敗から学ぶことのほうが多いでしょうから、達成できなかったこと、失敗をお伝えするとともに買ってよかったものもあわせて振り返ってみます。 今年... -
今年もラストひと月 軽く振り返る
今年もあとひと月となりました。税理士業のほうは2019年1月1日開業でしたので、ちょうど6年が経とうとしています。ここまでの売上の割合などをチェックしてみます。 売上の割合推移 売上の推移としては以下のようになっています。 今年は相続業務が忙しか... -
2024年上半期の振り返り
ちょうど今日で2024年の上半期を終えますので書いて棚卸しつつ整理してみます。 仕事のこと 仕事のこととしては確定申告時期に東京マラソンに行けた、仕事への支障はなくそれにとても満足しています。 前倒しでできることをコツコツやれた結果かなと。 仕... -
第1四半期が終わるので振り返り
今日3月31日で第一四半期が終わります。個人事業主として独立している状態ですと、3ヶ月ごとに振り返るようにしていますので、今期の第一四半期を振り返ってます。 仕事のこと まず1番大きかったのは確定申告時期にアルバイトさんに来てもらえたことです。... -
40代に向けて考えていること、30代の振り返り
今年の10月で40歳になります。40歳以降の働き方やキャリアプランを考えるにあたって30代を少し振り返っておきたいと思います。 40歳になったからといって何かが急に変わるわけではないと思いますが、良い区切りのタイミングかなと思いますので、少しお付き... -
2024年確定申告時期の振り返り②
昨日に引き続いて確定申告時期の振り返りをして来年に活かせる部分がないかを整理してみます。 来年もあるもの、来年はないもの 今年の確定申告はスポット対応が多かったと昨日の記事で書きましたが、来年もあるものと来年はないものに分類しておきます。 ... -
2023年、独立して5年目のまとめ
今日で独立後5年目が終わります。明日から6年目です、当たり前ですが。節目と言えば節目ですね。今年を少し振り返っておきます。 仕事のこと 去年の末に独立した年から顧問契約をしていた会社と解約になり、スタートは少し気が重かったです。 仕方ないよな... -
上半期の振り返りまとめ
2023年の上半期がおわりました。わたしにとっては5年目の半分がおわった、独立してから4.5年が経過したことになります。 仕事のこと、プライベートのこと、下半期に向けてを整理しておきます。 仕事のこと 記帳指導の担当もあり、年明けから確定申告時期ま... -
今年の第一四半期(1月~3月)の振り返り
今日はちょうど4月1日で個人事業主の私としては第一の四半期がおわったタイミングでもあります。 今年の第一四半期を振り返ってみます。 業務量が多く感じた3か月 業務量が多く感じた、これに尽きる3カ月でした。 ちまた(主にSNS)で見かけるキラキラ税理... -
今年の確定申告シーズンの振り返り
今年の確定申告もめどがついて一安心しています。今の間に課題とシーズンの振り返りをしておきたいところです。 振り返り 確定申告の件数自体は増加はありませんでした。スポットでの対応としては3件ほどあり、その分の対応だけで私自身が作成する申告件数...