まさかのブラックに!?自分の事務所がこうなってしまうとは。。。

階段

階段

おはようございます、今ごろは朝の研修ということで

既に出勤していると思われる所属税理士のtakasagoです。

 

イヤよイヤよも好きのうち。

にはならないことを今まさにぼくは体験しているでしょう。

(ブログは前日の夜に書いてます)悲しみとともにアウトプットします。

 

目次

朝活という名の拘束

朝活、素晴らしい響きです。

ぼく自身も朝活というにはおこがましいですが、

早起きして税理士試験の勉強をしていました。

 

詳しくはこちら

[kanren id=”72″]

 

なぜ早起きをして勉強を続けられたかというと、

それは何より自分で決めたから、自分で選択したからです。

 

そうでも無けりゃ、やらんでしょ。朝活なんて。

強制されて早起きはやるもんではないです。

逆説的にいうと、自分でやるから朝活なんです。

 

でもそれが一度強制されると、もはやそれは労働ですね。

今まさにぼくが身を置かれているのが、この状況。

 

始まりは鶴の一声ならぬ、ボスが決めたことでした。

毎月2回ほど、朝の7時半から1時間、

管理会計の勉強会をするから参加してね。

というもの。

 

参加しない選択肢はありません。

決まった時には既に参加者全員の予定に組み込まれていました。

是非もなし(笑)

 

雇い主からの優しい(笑)お声掛けをいただき、

ぼくは今、事務所の会議室にいます。

なぜこうなったのか、ぼくにはサッパリわかりません。

 

こちらに勤めてはや4年が経ちましたが、

今までこんなことはなかったんです。

それが急にこんなことが始まり、戸惑うばかりです。

 

内容的には興味があるので良いのですが、

なぜ朝に!しかも業務時間外で!残業代も付かず!

なぜだ、なぜなんだ。だれか教えてください(笑)

 

もうビックリするばかりです。

顧問先でやってたらあまり良い印象がないどころか、

場合によっては止めると思うのですが。

 

ボスが仕入れてきた知識を従業員に共有する、

したいのはわかりますが、他にも方法があったと思います。

課題図書を出したりでも良いでしょう。

 

ここが不思議な税理士事務所の働き方

働き方改革もなんのその(笑)

 

ぼく自身は医療業界から転職してきて

会計業界では今の事務所のみの経験です。

ぺーぺーです(笑)

 

そんなぺーぺーのぼくが見聞きした税理士事務所の不思議を羅列しておきます。

 

[list class=”li-niku li-mainbdr main-c-before”]

  • いまだに残業自慢の風潮
  • いまだに給与形態が年功序列
  • 繁忙期には土曜日出勤が当たり前
  • 業務がなくても土曜日出勤をする
  • 所得税の確定申告は事務所全体の業務
  • なのでどれだけ確定申告書を書いてもインセンティブはない
  • 所得税の確定申告は事務所全体の業務だが、贈与税の申告は相続担当の仕事
  • 税理士登録のご祝儀で不動産の譲渡所得申告をプレゼントされる
  • 不動産の譲渡所得申告は担当者ではなく、税理士が作成する
  • 業務を分担しているつもりで分担できていない
  • 検算はかたくなに紙でやる
  • お客様の効率化に興味がない
  • お客様のところでは注意することを事務所ではやる
  • 誰かの仕事が多くて困っていても手伝わない
  • 業務が異なる事業部間で情報共有ができてるつもり
  • 情報共有ができていないことに気が付いてない
  • 会計ソフトや税務ソフトの業者に対して高圧的
  • 新卒入社が圧倒的に少ない
  • せっかく入社した新卒が育たない
  • 後輩に仕事を教えない
  • 後輩が辞めると自分ではなく世代のせいにする
  • お局の圧力がかなり強い
  • お局が仕事しない
  • なのでお局に仕事頼みづらい
  • さらにお局が仕事を断る
  • 仕事断られるので担当の残業が増える
  • 悪循環を断ち切る仕組みがない
  • 何が忙しいのかわからないが、忙しいと言う
  • すぐめんどくさいと言う
  • 居眠りしているひとがいる
  • 電話が頻繁にかかってくる
  • 出来ませんと言えない雰囲気が満載
  • 必要以上に会議が長い
  • IT化に積極的なのかどうなのかよくわからない

[/list]

 

せめてカワいくと思って肉球にしましたが

虎の足跡みたいで逆効果になっちゃったかもしれません、ご容赦ください。

 

これに疑問を感じなくなったら

あなたも立派な会計事務所の職員です。

というか会計事務所に限らないかもしれません。

 

ぼくは外から来たからなのか、

イロイロと疑問に感じることがいまでもあります。

その疑問を感じる心の感度を大切にしたいです。

まとめ

こんなこと書いていても仕方がないのですが、

独立した時に自分はこれをやらないぞ!

という自戒をこめてアウトプットしました。

 

最近自戒を込めることが多くなりがちですので

週末は楽しいことをアウトプットしたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり税理士として独立開業した京都在住の税理士です。ひとり税理士としてチャレンジしていること、考えていることなどを発信していきます。

目次