独立するとき顧問を引き継ぐことのメリット・デメリット

イチから組み立てるか

イチから組み立てるか

おはようございます、京都の税理士ジンノです。

独立に関するセミナーをやっていると、今から独立します!という方とお知り合いになる機会が多く、最近ですと9月に独立する方とお知り合いになりました。

顧問先を引き継げる、持って出れる方が最近は多くて、お勤め先との関係が良好であればそれもありだなと思う反面、自分自身は顧問先ゼロスタートだったので、それはそれでいい面もあるかな?と考えたり。

顧問先を引き継いで独立することについてのメリット、デメリットがあるか掘り下げてみます。

 

目次

考えられるメリット

顧問先をひとつでもふたつでも持って出られたら確かに大きなメリットがあります。

それは顧問料が見込める、ということ。それも定期的な収入という意味で。

 

ゼロスタートのぼくからすると確かに収入面の不安定さというのは否めませんし、それが少しでも解消するなら不安は少し和らぐかなと。

 

仮に引き継げるとしてパターンを考えてみると

[list class=”li-niku li-mainbdr main-c-before”]

  • お客さんからついていきたいと言っていただくパターン
  • 所長からここを持っていきなさいと言われるパターン[/list]

の2種類かなと。

 

上のパターンですと間違いなく嬉しいでしょう。あなたを見込んでお願いされているわけですから。

ただし、ついていくんだから安くしてよと言われる可能性は無きにしも非ずです。

 

また顧問先を持って独立することについて事務所的にNGの場合はうまく立ち回る必要があります。

要は根回しですね。うまくやらないとあとで大変な目に合う、らしいです(笑)

 

下のパターンですと、今勤めている事務所で面倒見切れない、要するにここは持って出てくれた方が助かる、という可能性があります。

こうなると是非もなしの可能性はあって、1年ぐらいはその顧問先の面倒を見なければならないかなと。

 

顧問先を引き継ぐメリットのひとつは収入面の安定とよく言われますが、収入が安定することが目的であれば少なくともお勤めしているほうが安定するとは思います。

また自分自身が拡大路線を目指していくということであればスタートダッシュを切るという意味でもいいスタートでしょう。

 

でも安定した収入が目的じゃない、拡大路線を目指さないということであれば必ずしも顧問を引き継いで独立することが正解じゃないかもしれません。

 

[list class=”li-check”]

  • セミナーのお知らせ
  • セミナー一覧はこちら
  • 近日開催予定セミナー
  • 9/25 相続実務セミナー(定員5残席4
  • 9/28 ブログ/独立セミナー(定員5残席4
  • 10/22 相続実務セミナー@名古屋(定員6残席3
  • 10/25 フリーランスのための確定申告セミナー(予定)
  • 11/2 相続実務セミナー@沖縄(定員6残席1
  • 11/6 WordPressスタートアップセミナー(予定)
  • 11/15 相続実務セミナー(定員5残席5
  • 11/23 酒税セミナー@関西(予定)
  • セミナーに参加していただいたお客様の声

[/list]

デメリットはあるのかな?

顧問との関係が良好であれば良いですが、必ずしもそうではない場合もあるでしょう。

そうなると関係が良好でない顧問の数だけ精神的なしんどさが増します。

 

勤めている状態では所長先生の事務所の名前で仕事をしているわけですし、よっぽどでなければ所長先生の後ろ盾やフォローがあるでしょう。

でも独立するとまずそれはなくなります。

 

また仮に顧問を10社引き継いで独立したとして、全部記帳代行で給与計算も、となると相当時間の縛りが発生すると思われます。

コレに重ねて顧問料の値下げ圧があるor顧問料がそもそも低いとしんどくなってしまうのかなと。

 

時間的拘束、縛りというのは体感してみなければ分からないかなと思うのですが、定期的な仕事は収入面では安心できますが、時間的制約が大きいです。

 

セミナーをやっていていろんな方とお話すると、お勤めの時とは違った働き方をしたいという思いがある方が多いのですが、こうなると同じことをしていると言えなくもないです。

 

独立後に目指したい仕事のやり方が引き継いで出た顧問先の考え方と必ずしもフィットするわけではないです。

例えば自分はクラウド会計をバンバン導入したい、IT技術を取り入れて顧問先の業務を効率化したいと思っていても、顧問先がそう感じていなければ難しいでしょう。

 

そういう意味では改めて自分がどういう働き方をしたいのか、どういうお客様と一緒に仕事をしたいか、考えていく必要があります。

 

[list class=”li-check”]

  • セミナーのお知らせ
  • セミナー一覧はこちら
  • 近日開催予定セミナー
  • 9/25 相続実務セミナー(定員5残席4
  • 9/28 ブログ/独立セミナー(定員5残席4
  • 10/22 相続実務セミナー@名古屋(定員6残席3
  • 10/25 フリーランスのための確定申告セミナー(予定)
  • 11/2 相続実務セミナー@沖縄(定員6残席1
  • 11/6 WordPressスタートアップセミナー(予定)
  • 11/15 相続実務セミナー(定員5残席5
  • 11/23 酒税セミナー@関西(予定)
  • セミナーに参加していただいたお客様の声

[/list]

まとめ

独立する予定の方とお話していると最近は皆さん所長先生と良好な関係を築いておられる方が多いですね。

そうなると顧問先の引継ぎも自然な流れになるのかなと想像します。

自分がやりたい仕事、働き方が顧問先を引き継ぐということとマッチするかは考えておいたほうがいいでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり税理士として独立開業した京都在住の税理士です。ひとり税理士としてチャレンジしていること、考えていることなどを発信していきます。

目次