自分に合う税理士さんに探すために何を求めるか整理しておく

税理士はどこにいる?

税理士はどこにいる?

おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。

地元で税理士さんを探していて、とおっしゃっていただきご依頼いただくことがじわじわと増えてきました。見つけていただくとやはり嬉しいです。

自分に合う税理士さんを探すためにどう考えればよいでしょうか。

 

目次

地元の税理士さんでも自分に合う合わないは別

税理士さんを探す時、地元であるかどうかも大事なポイントにされる方多いですが、自分に合う合わないは別の問題です。 

 

自分に合う合わないというのは、話をしてみないとわからない部分がありますが、ご自身が求めることにどういう風に対応するか、考え方が近いかなどを重視する点があると思います。

 

お客様が求めることは様々で、色々な経営判断についてアドバイスをもらいたいと思う方もいらっしゃいますし、そうではない方もいらっしゃいます。

 

自分のスタンスをブログや事務所ホームページに記載していると、気になった方がお問い合わせいただいたりお申し込みいただくのですが、マッチしないなと思うこともあるでしょう。

 

この自分の考えに合う合わない、提供して欲しいことをやってくれるかどうか、この点と自分の事業をする場所との相関性というのはないです。近いからいいというのは気軽に相談しやすいというのとはまた別で、近いと来てもらいやすいというのもあるでしょう。

 

会って話がしたいというニーズがあるのも事実で、地元で税理士さんを探したいという気持ちもよくわかります。一方で自分が求めることを提供してくれる税理士さんは地元にいるとも限りません。

今はインターネットやいろんなWebの技術が進んで、顧問のお仕事でも対面をしているかのようにWebで会議することができます。

 

定期的に会いたいという方は地元の税理士さんの方がいいことも多いでしょうし、迅速に対応しやすいということはあり得ます。

 

自分が何を求めるのかここの整理が大事になってきます。少なくとも近いからというだけで税理士さんを選ぶというのはお勧めしません。紹介についても同じで紹介者にとってよい税理士でも、ご自分にとってよい税理士とは限りません。

 

[box class=”box29″ title=”サービスメニューはこちら”]

[/box]

税理士さんとのお付き合いの仕方を考えておこう

僕自身はお客様からお問い合わせや申し込みがあったときには、顧問業と相続業務においては他の税理士さんを探して話を聞いてみることも薦めることがあります。というのも一人の話だけを聞いていろんな判断をするには金額を含めて慎重になった方がいいかなと考えているからです。

 

顧問業務についてはこの先比較的長い期間お付き合いすることになりますし、税理士さんとの相性というのも何人かと話して比べてみたほうが納得できるかなと。

 

金額についても法人であればそれなりにかかってくることもあるので、どういうことをしてもらっての金額なのかは税理士さんによって異なりますし話を聞いてみるというのも大事です。

 

相続業務については金額との折り合いというのが問題になることがあり、自分で相続税の申告書を書いてみたいとおっしゃられることもあります。

 

またお見積りをその場で提示して高いなぁと言われる場合には、ご縁がなかったと考えるほかなく、他の税理士さんに相談してもらった方がいいですねとお伝えしています。

 

第一印象で金額が高いと思われると、提供することと提供してもらったことに対する価値の考え方が異なる場合が多く、見積もりの金額に応じたお仕事の内容を理解してもらうことが難しくなる可能性が高いです。

 

特に相続の場合は特化して行っている税理士法人がたくさんありますのでそういうところに問い合わせしてもらった方がご本人も納得しやすいのかなと。

 

去年に独立しお客様の相場感をどうしたらいいのか、どう受け止めればよいのかと考えていたのですが、自分以外の方の感覚を修正したりするというのはとても難しく、価値を感じてもらえなければマッチしなかったんだなと思うほかないかなと今は考えています。

 

顧問業務であればある程度依頼者との相場観に近い場合も多くまたネット経由であればメニュー表を出していますのでその辺りの相違というのはないのですが、相続は少し趣が違います。

 

普段から税理士さんと接する機会がない方が多く、所得税の確定申告の延長と捉えている方も意外と多いです。そういう場合には遠慮なく他の税理士さんに相談した方がいいですねと伝えすることもあって、最近はそういうことを言うことについて抵抗がなくなりました。

 

お互いに良い関係で仕事をしたいとですし、信頼関係を一度の面談でというのはなかなか難しいものです。 

 

[list class=”li-check”]

  • セミナーのお知らせ
  • セミナー一覧はこちら
  • 3月14日(土)  相続実務セミナー@札幌 (延期となっております!)
  • 4月16日(木)  相続実務・ブログ独立セミナー@東京 (定員6 ブログ/独立のみ残席2です)
  • 4月17日(金)  相続実務・ブログ独立セミナー@東京 (定員6 満席です!)
  • 4月18日(土)  酒税セミナー@横浜〜キリンに行く〜 (定員7 残席1)

[/list]

まとめ

税理士との付き合い方というと大げさかもしれませんが、ビジネスパートナーとしての税理士の役割というのは大きいとぼくは考えています。

何を求めるのか、何を求めないか、価格、相性など総合的に勘案して選んでいただけるとミスマッチも減るかと思います。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり税理士として独立開業した京都在住の税理士です。ひとり税理士としてチャレンジしていること、考えていることなどを発信していきます。

目次