発信を続けることで見つけてもらいやすくなる

発信する目的を考える

発信する目的を考える

おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。

ブログとメルマガで定期的に発信をしていると、続けられるのは才能ですとか、何で発信しているんですかと聞かれることが多くあります。

ぼく自身は発信をし続けられるのは才能ではないと考えていて、また発信する理由もあります。少し掘り下げてみましょう。

 

目次

発信を続けられるのは書くか書かないかの判断をしないから

発信を続けるというと一つのことを長く続けるのは才能がいるとか言われることがあるんですが僕自身は決してそうではないと思っています。

 

先日一週間ほどブログとメルマガをお休みしてしまいましたが、復活するときにかなりエネルギーを使ったように感じました。

 

更新頻度の問題にも直結するのですが、週に五日間平日だけだと例えば土日はお休みになります。

土日の間に平日に書くことを考えるというのももちろんありだと思うのですが、僕の場合は土日休むと多分そのまま休んでしまいそうな気がしています。

 

先日一週間休んだというのは自分の意思でというよりもやむを得ず休むことにしたという状態だったので、再開すること自体に対してエネルギーを使いはしましたがネガティブな気持ちはありませんでした。

 

平日ブログを更新しておられる方は土日はゆっくりしておられると思うのですが日曜日の夕方に明日からまたブログ始まるなぁという、いわゆるサザエさん現象(月曜日は憂鬱)が発生していないのかなというのはとても気になるところです。

 

僕の場合はそれを感じてしまうと月曜日がとても憂鬱になり、サボることを考え始めてしまうので毎日更新という形にしています。(ブログか事務所HPか)

 

むしろサボりやすいからこそ毎日にしていると言った方が適切かもしれません。

 

毎日書くということを考えておくと、書くか書かないかという選択肢に対してネガティブにもポジティブにもなりません。

迷っている時間とか書くのが嫌だなあと感じる時間というのはある意味もったいないので、考えなくても済むように毎日書くということを決めています。

 

こういう自分の感情との向き合い方というのは仕組みづくりにも繋がるところです。僕が朝にブログを書くのは夕方だと今日は疲れたしやめておこう、と考えてしまうことを防ぐためです。

 

1日朝の時間というのが一番効率よく脳を使えると考えていて、自分がやるべき事を午前中のうちに終わらせるつもりで日々動いています。

 

毎日だと大変ですねと言われるのですが日々のリズムが崩れる方が僕にとっては大変なのである程度一定のリズムで仕事をしていけるように意識しています。

 

メルマガも同じで毎日の仕事の締めくくりとして意識していて、メルマガを書いたら今日は仕事が終わりだということにしています 。

 

自分の中でルールを決めておくと発信を続けることに対してポジティブに考えられるかなと思いますので、今からブログやメルマガを始める方は参考にしてみてください。

 

[box class=”box29″ title=”サービスメニューはこちら”]

[/box]

発信をする目的は見つけてもらうため

僕自身はブログを始めた当初はどういうものか感じてみたくて始めただけだったのですが、独立が視野に入ってきた時自分ができる営業活動の一つとしてブログを考え始めました。

 

税理士は7万人以上いますがその中からいかにして見つけてもらうかというのは僕の課題だったわけです。

 

また税理士になって2年ほどしか経っていない状態でしたので、いわゆる後発組になりますので、先輩方との差別化という意味でもブログを続けることにしていました。

 

営業活動をしたことがなかったわけですし、お客様がいたわけでもありません。ゼロからのスタートというのはそういうものなのですが、 長くコツコツやることで効果を得られるかもしれないと信じるしかありません。

 

独自ドメインでブログを蓄積していくと資産として積み上がっていくようなイメージがあります。

積み上げていくというのは一朝一夕でできるわけではなくある程度の期間をかけてコツコツとやっていく必要があります。

 

見つけてもらうと言うと文字にすると簡単ですが自分がどういう考え方をしているか、そういう部分を出していかないとWebで営業をするというのは、いまでも難しいと考えています。

 

奇をてらう必要はなくて自分がやっていることや取り組んだこと、失敗したことうまくいったこと、そういうことをもう少し書いていきたいと考えています。

 

ブログを書く理由は見つけてもらうためでもあり自分の考え方をまとめてアウトプットするためでもあります。

 

読んでくださる方がいるというのはとてもありがたいことで、仕事に直結するかと言うとそうではない部分ももちろんあるのですが、そこの部分が明確ではないからこそ取り組む価値があると僕は考えています。

[list class=”li-check”]

  • セミナーのお知らせ
  • セミナー一覧はこちら
  • 4月16日(木)  相続実務・ブログ独立セミナー@東京 オンラインに切り替えました
  • 4月17日(金)  相続実務・ブログ独立セミナー@東京 オンラインに切り替えました

[/list]

まとめ

まだまだ試行錯誤しないといけませんがコツコツやり続ける仕組みを作って、ルールを作り目的を意識することで、ブログへの取り組み方や発信することへの考え方も変わってくるかなと思います。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり税理士として独立開業した京都在住の税理士です。ひとり税理士としてチャレンジしていること、考えていることなどを発信していきます。

目次