新しいパソコンを手に入れておよそ1ヵ月

デスクトップパソコン

デスクトップパソコン

おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。

先日思うところがあってデスクトップパソコンを購入しました。

税務をする分においてはそこそこの機能があるノートパソコンでも十分問題なかったのですが、なんか違うことしたいなという思いもあって一歩踏み出してみることにしました。

 

目次

パソコンをオンラインで買う時代に

デスクトップパソコンを買うにあたってどこで買おうかなと悩んだのですが、いわゆる BTO というシステムで作られるパソコンがあるということで覗いてみることにしました。

 

いま使っているノートパソコンは独立前にブログをやっている際に買ったものを継続して使ってますが、税務会計ソフトをメインに使うには十分問題ない機能が備わっています。

このノートパソコンはマウスコンピューターというところで買ったのですが、そちらも同じくBTOと言うシステムがメインになっています。BTOというのはBuild To Orderの略で、 イメージで言うとカスタムが結構自由にできる、そんなイメージで良いです。

一般的な家電量販店で売られているものについては既に組みあがっている状態で売られており、そこに機能追加したりすることは難しいことが多いです。

 

一方でBTOというシステムでパソコンを発注すると、CPUやメモリなどのパソコン内部の機能を自由に増やしたり減らしたりすることができます。

カスタムができるというのは僕自身は自分でできないことなのでお願いするしかないのですが、わかりやすくて気軽にオーダーメイドできるのは BTO の大きなメリットです。

 

ただし、オーダーメイドできるということは自分で決めなければいけないですし、わからなければ調べる必要もあります。また発注してから組み上がって手元に届くまで一週間から10日ほどかかるケースが多いとのことです。

 

オーダーメイドする必要がなくてパソコンが壊れたなど急ぎの理由がある場合には家電量販店で買えば自分ですし、何か目的があってオーダーメイドでパソコンを作りたいなと、でもパソコンを作る知識はないなと言うことでしたら BTO のパソコンをオーダーするというのも一つ方法としてはアリだと思います。

 

今回は自分の目的ように少しスペックのいいパソコンを手に入れたかったのでBTOのメーカーのなかでドスパラというサイトで購入をしました。スペックとしては以下のような内容になっています。

OS Windows 10 Home 64ビット (ディスク付属)
CPU インテル Core i7-10700 (2.90GHz-4.80GHz/8コア/16スレッド)
グラフィック機能 NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER 8GB (HDMI x1,DisplayPort x3)
メモリ [カスタマイズ] 32GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/16GBx2/2チャネル)
SSD 512GB NVMe SSD (M.2 2280, 読込速度 3200MB/s, 書込速度 2000MB/s)
ハードディスク/SSD 2TB HDD

という内容でおよそ21万円です。参考まで。

自分で組み立てられなくてもパソコンで自分でカスタムしたものがネットで買える時代です。

 

[box class=”box29″ title=”サービスメニューはこちら”]

[/box]

新しいパソコンでやらないこと

デスクトップパソコンを買った大きな理由の一つがスペックのいいパソコンを手に入れて違うことをしてみたいなあということでした。

というのも先日からコロナウイルスの影響でセミナーをオンラインで行う際には録画して動画を見れるようにしているのですが、動画を処理するのに相当苦戦をしたからというのがあります。

 

そもそも税務会計ソフトを使うにあたっては基本的に数字の情報しかありませんしクラウドであればそもそもパソコンにデータを保存する必要がないので、それほどデータ量を扱うこともなく、いわゆる普通に売っているパソコンでも日々の処理は問題ありませんでした。

 

いま手許にあるノートパソコンでそのノリで動画編集をしてみたところ、物凄く時間がかかりストレスを強く感じていました。特に書き出しの時間など。

 

よくよく調べてみるとパソコンのスペックに大きく影響されるようで、今後動画を編集したりするようになったらかなり困ることになるだろうなということがありまして、デスクトップパソコンを購入しようというキッカケになりました。

 

外で動画編集をすることもないですし、 コロナウイルス以後、自宅で過ごす時間も増えていたので何か自宅で税務ではない違う仕事を始めようと考えています。ということもあって、新しいパソコンでは税務をしない、と決めています。

 

自分の用途に合わせてパソコンを変えるというのは面倒に感じるかもしれませんが、イメージとしては魚をさばく包丁と野菜を切る包丁で違うというのと同じかなと。

 

せっかく買った新しいデスクトップパソコンで税務をしてしまうと、自分の中でうまく線引きができないような気がしていてこれは自分の感覚でしかないのですがそういうものを大事にしたいと考えています。

 

[list class=”li-check”]

  • セミナーのお知らせ
  • セミナー一覧はこちら
  • 8月22日(土)相続対策の提案はじめの一歩セミナー(オンライン)
  • 8月29日(土)相続実務セミナー(オンライン)~相続税申告に一歩踏み出す~
  • セミナーに参加していただいたお客様の声

[/list]

デスクトップパソコンを買って取り組み始めたこと

デスクトップパソコンを買ってせっかく機能がいいので adobe creative cloud を契約して動画を見ながら手を動かし始めています。

 

具体的には Photoshop や Illustrator、Dreamweaver、 Premiere Proなどですが、なにぶん初めてなのでどうしたモノかなと考えていたら、デジタルハリウッドというところで学生としてAdobeを買うことができるコースがあり、それを申し込みました。

 

Adobeのソフトウェアというのは単体でも購入して使用することができるのですか買い切りではなくて一年ごとのライセンスになっています。

昔からクリエイティブな仕事と言うか作業に興味があったのもあって手をつけて初めているのですが、当たり前ですが税務と全く違うのでいまのところ楽しんで取り組めています。

 

税理士業はぼくの売り上げとして大事な部分ではもちろんあるのですが、税理士業しかしてはいけないというルールはありません。もし興味があることがあれば自分の判断で取り組んでみることができるのも独立のいい面です。

 



まとめ

デスクトップパソコンは持ち運びができないというデメリットがありますが、その分機能をよくすることができます 。
ノートパソコンが苦手な部分を補えるという面もあります。

自分がやりたいことがあってパソコンが必要ならカスタムできるBTOはお勧めです。

 

もし記事を読んで「役に立った!」「おもしろかった!」と感じていただけたなら、とても嬉しいです。

下のリンクを踏んでからお買い物していただくと、ぼくにジュース代ほどが入ります、もっと嬉しい。

※カツラなど目につくやもしれませんが、もし買っていただいたらかぶります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり税理士として独立開業した京都在住の税理士です。ひとり税理士としてチャレンジしていること、考えていることなどを発信していきます。

目次