ボトルネック、滞っている箇所はなかなか気が付きにくいものですが、気が付いたときにはとても面白く流れがスムーズになります。
いろんなもののボトルネックを見つけていきたいです。
掃除のボトルネック
毎年11月ごろから家の掃除、事務所の掃除をすることが多いです。
ものすごく乗り気というわけでもなく、どちらかというとモチベーションが上がらないことではあります。
淡々とやっているのですが、先日ふとニトリルグローブ、ゴム手袋のようなものを購入してみました。
飲食店などでも見かけることが増えた衛生管理で使っている黒や青などのピタッとした感じの手袋です。
意外と安く手に入るんだなと思い、掃除のときに使ってみようと買ってみたわけです。
実際に届いて掃除を始めると、じぶんの素手で触れるところへの抵抗が意外とあったんだなと気が付きます。
掃除をするわけですから汚れたところを触るわけですしきれいにする行為のためには仕方がないと思っていたのですが、手袋をするとその気持ちがずいぶんと軽減されました。
むしろ手袋をすると汚れたところを触ることへの抵抗がかなり減り、掃除がはかどったので、素手で掃除するというのが掃除のボトルネックなことに気が付いたわけです。
それ以来、掃除をするときには必ずニトリルグローブをして作業をしています。
手袋をする、たったそれだけのことでしたが掃除に対するネガティブな気持ちがなくなったので気が付いたときには少しうれしかったです。
発信のボトルネック
発信としてはブログ、事務所ホームページ、YouTube動画、メルマガと続けてこれていますがしんどくなることもときどきあります。
毎日何かしらですから余計にですね。自分で決めたこととは言え。
発信を続けていると自分にはできない、途中でやめてしまったというかたに遭遇することはあります。
そういうかたにお話を伺うと時間よりも何を書いていいかわからないと。
いわばネタがボトルネックになっているようです。
わたしもそういうことがあるので去年からは特にネタになりそうだなということについてメモするようになりました。
アプリは何でもいいと思います。Evernoteでもいいでしょうし紙でもいいぐらいです。
発信の前段階としてネタあつめのほうがキーになるでしょう。実際に発信をするための時間やスキルよりも。
わたしはGooglekeepでメモを取っていて、週に一度来週に書く発信のネタを整理して決めています。
それでもときどき書き始めたときになんか違うとかそういうことで手が止まることはしばしばありますが。
発信するネタがある程度決まっている状態になってわたしの場合は結構気持ちとしては楽になりました。
そのぶん日々の生活などでアンテナを張っておきたいというのはあります。
書けないことのプレッシャーと日々の生活でのアンテナを張ることと比較すると、日々の生活で気になったことをメモしておくことのほうがわたしの場合は楽です。
まとめ
ボトルネックを一生懸命見つける、というのは結構大変ですがとりあえずやってみるとあれはボトルネックだったかもと気が付くことはあります。
ボトルネックに気が付くといろんなものの流れがスムーズにしやすいので少しだけ意識しつついろんなことに取り組んでいきます。