ライフ– category –
-
プライベートを発信したほうがよいか
発信を通じて営業したいと考えている税理士さんから時々相談をいただくのがプライベートを発信して良いものかどうか迷うという話です。 ご家族の詳細な話をプライベートの話としてオープンにすることまでは必要ありませんが、ご自身のことでこんな事は知っ... -
今シーズンのマラソンの振り返り
今シーズン(2024秋から2025冬)のマラソン大会の出場が終わりましたのでマラソンシーズンの振り返りをしておきます。次に活かせることを見つけておきたいです。 2024-2025の出場記録 2024年の秋から2025年の2月末までマラソン大会の出場が多くありました... -
大阪マラソン2025 参戦記録
本日、大阪マラソンに参加してきましたので感想などを書いてみます。 マラソン前~受付 大阪マラソンのちょうど1週間前に乳酸閾値トレーニングをしていて左足を痛めてしまいました。 左の膝裏上部からハムストリングにかけて軽い肉離れのようになってしま... -
京都マラソンにボランティアとして参加してきました
私は普段からランニングを趣味にしていて、定期的にマラソン大会に出場しています。これまではマラソン大会に出場するだけの立場でしたが、今回は京都マラソンが地元で開催されるにあたり、ボランティアとして参加してみることにしました。今回はその話を... -
自分の生活にアクセントを入れてみる
最近は仕事がメインの生活になっていますが普段のプライベートのほうも含めてアクセントを入れれないか意識しています。最近のアクセントについて書いてみます。 LUUPを使ってみた 普段の移動手段は車なのですがちょっとした用事があり事務所のある京都駅... -
楽しくやれているかときどき自分に問う
独立して6年が経つわけですが、比較的営業活動もうまくやれているようで、お客様からのご依頼はいただけています。 もちろん楽しいことだけで仕事が構成されているわけではないのですが、自分自身が楽しくやれているか毎月振り返るようにしています。その... -
ランニングにあきないためのロング走の工夫
去年からガーミンというスポーツウォッチを使っており、アプリでガーミンコーチというランニングのコーチングを受けることができます。 メニューを作ってくれてそれに従うことで総力を上げていこうというのをやっているのですが、週に1度長距離のランニン... -
いろんな福袋買ってみた理由と感想
去年から今年にかけていくつか試しに福袋を買ってみました。感想など書いてみます。 買ってみた福袋 抽選方式のものをいくつか申し込んでいて結構あたってしまったのですが以下のものがあたりました。 スターバックス カルディ ヨドバシカメラ これらの福... -
ランニング継続のためのGarminコーチの存在
Garminというスポーツウォッチを使い始めて3か月ほど経ちます。いまのところしっかり指示に従っていますがどこまで従ったほうがいいのか、思うところを書いてみます。ジョギングやランニングの習慣は続かないとよく言われますが、続けるためにもツールに頼... -
メンタルケアのためにコーピングリストを作っていく
去年買ってよかったものとして紹介した書籍でコーピングリストを作ってみましょうというお話が書いてありました。いまの自分のコーピングリストからピックアップして整理しつつ書いてみます。 コーピングリストとは コーピングリストはいわば自分が集中し... -
プライベートの今年の目標など
プライベートの今年の目標についても整理して書いてみます。 ランニングと健康 2024ー2025のランニングシーズンは舞鶴赤れんがマラソン、金沢マラソン、奈良マラソンと走って、2025年2月の大阪マラソンでレース出場は終わりです。 なのでいまは大阪マラソ... -
独立後に心と体のメンテナンスで気を付けていること
独立して少ししてからコロナ禍になりお酒の量が増えて体重も過去最大級に増えました。その後ダイエットに取り組んでいまは比較的健康に過ごせています。 心と体のメンテナンスで気を付けていることを整理しておきます。 頑張りどころの見極め ひとりで仕事...