おはようございます、京都の所属税理士takasago(@co_develop)です。
ぼく自身は独立後、自宅で開業しようと思っていますが、
ワークスペースとしてシェアオフィスを借りようかと考えています。
シェアオフィスを借りたい理由
自宅開業はそれなりにメリットがありますが
デメリットとして気分転換をするとそのままズルズルと
気分転換したままになりそう(笑)ということです。
まだ開業前ですが想像するにかたくないなと(笑)
ゲームなり漫画なり、そのままズルズルと。。。
誰もいさめてはくれませんからそのあたりは気を付けたいところです。
シェアオフィスを借りていればどこかに外出した際の帰りに寄れたり
自宅から気分転換で出かけてその先でブログ書いたりHPのリニューアルしたり
といったことができそうです。
税務という業務の性質上、シェアオフィスなどのオープンな場所では
することができない業務は自宅でもちろんやります。
シェアオフィス選びのポイント
京都のシェアオフィス、コワーキングスペース事情は
大阪と比べるとそれほどイイわけではないのですが、
いくつかピックアップしています。
条件としては
立地→自宅からそれほど遠くなく、かつ利便性が高い
費用→月1万円以内に抑えたい
商談・会議スペースがある→コンサルティングなどの場所の一つとして
郵便受け取りサービス→税理士あてで届く郵便は結構あるので
登記ができれば→会社設立を見越して
以上がぼくの希望です。
ひとつ検討しているシェアオフィスとして
↓
STC3(エスティーシースリー)
こちらの施設は京都のKRP(京都リサーチパーク)という
研究や創業支援をしている施設に併設されています。
ウリとしては24時間利用可能ということ。
もう一つ検討しているのが
↓
こちらは烏丸四条という京都のど真ん中にある施設です。
とてもオシャレです。費用も安いです。
利用可能時間は10時から22時まで。
ただよくよく考えると午前中は自宅で税務をしたいと考えていますので
24時間使えることがメリットかというと。。。
ただ最初にご紹介した施設のほうが家からは近い(笑)
どっちとるかですかね。
どちらもビジター利用ができるようなので
平日に休みが取れたら行ってみたいと思っています。
コワーキングスペースにしろシェアオフィスにしろ
日々の利用者数がどれくらいなのかは気になるところです。
人数が多くてギチギチだと困りますので(笑)
自宅兼事務所にする場合の悩みどころでもある
打ち合わせ場所、会議する場所、コンサルを提供する場所を
しっかり見繕っておきたいなと。
まとめ
本日はシェアオフィスのコトについて考えてみました。
こういうことを考えていると、独立後のコトですが
やはりワクワクしてきますね。
仕事の取り方などもっと考えていく必要はあるのでしょうが(笑)