おはようございます、京都のひとり税理士ジンノです。
決めたことはすぐやる、と言えば聞こえはいいですが、危なくない?心配じゃない?とも聞かれます。
基本的にはレスポンスは早いほうですが、早く決めること反応すること、そうではなくじっくり考えることの使い分けが必要かなと。
すぐやるのは熱が冷めないようにしたいから
先日、ぼく主催のセミナーに参加された方が名古屋の女性税理士さんの大ファンということでセミナーとかやってくれないかしら、という一言でセミナーを企画し、間もなくリリースするつもりです。
共催してくれる名古屋の税理士さんに連絡を取ってみたのが次の日、それもTwitterで。
チョッパヤでセミナーの企画が立ち上がったのですが、ぼく自身はなぜすぐに動いたか。
それは、今回は特に自分一人に影響する話ではなかったからです。協力してくれるかどうかも分かりませんでしたが、地元の京都・大阪ではなく名古屋開催にしたかったので完全に見切り発車です。
というのも、セミナーを共催するにしても共催してくれる税理士さんの協力を依頼し、スケジュールを押さえ、タイムスケジュールなんかも確認していく必要があります。
これが自分一人だとのんびりやってしまえばいいですし、期間が空くと熱が冷めてしまうこともあるでしょう。ぼく自身が普段から最も懸念しているのは一度ついた火の熱が冷める、ということです。
実は独立もそうでした。
独立については思っているだけでは絶対に叶えられないぞ、という思いがあって、見込み客もゼロの状態でやめます宣言をし、自分に火をつけたとでもいいましょうか(笑)
独立も勢いで見切り発車していますが、それはそれで何とかなることもあります。
やらない後悔よりもやって後悔、とはよく言ったものですが、やらないでウジウジ考えているのが性に合わず、また時間も勿体ないと思うタチなので、まぁとりあえずやってみればよくない?というノリで生きています。
税理士登録してから準備すればよかったのに、見込み客が付いてから独立すればよかったのに、という声も時々人づてに(笑)耳にします。
でもよくよく考えてみると、そういうことを言う人は独立してない人が大半です。次のように今のぼくなら感じるでしょう。
見込み客を付けてから独立
→あくまで見込み客でありいつ見つかるかなんてわからない。そして見込み客なので本当に顧客になるかも分からない。見つかるか分からない見込み客を探す時間がもったいない。
おカネをしっかり貯めてから独立
→生活費はもちろん必要だけれど、総じて税理士事務所の給与は低いことが多く、貯まるのに時間がかかる。時間がもったいない。税理士であれば計画を立ててプレゼンすればある程度事業資金は借りられる。
営業の仕方を学んでから独立
→税理士事務所に普通に勤務していても営業を学ぶ時間は皆無。結局は申告書を作るマシーンでしかない。
特に独立に関しては、やったことない人の意見は聞かなくてよいです。ぼくはひそかにコイツは独立できる俺のことが羨ましいんだなと思うようにしていました。(口には出してませんよ?(笑))
[box class=”box29″ title=”サービスメニューはこちら”]
- 当事務所の特徴
- スポット相談・個別コンサルティング
- メールコンサルティング
- 相続のご相談 一般のかた向け
- 相続のご相談 士業のかた向け
- 定期的なサポート 【会社さま】
- 定期的なサポート 【個人事業主・フリーランスさま】
- セミナー・執筆のご依頼
[/box]
すぐやらないこともある
一方ですぐにやらないこともあります。
イメージで言うと練習が必要なモノです。
例えばマラソンなんかもそうですが、ある程度練習をしておかないと文字通り前に進めなくなる可能性はあります。
なんでもかんでもすぐにやっていると自分自身の集中力が途切れてしまいます。
メールチェックにしても、メールを見る時間を決めておく、返信はすぐする、というのを決めておいたほうがイイでしょう。
そのために通知を切っておいたり、メールを見る時間ですべてのメールをチェックして後回しにしない、ということも心掛けています。
他にも計画を立てたり、種まきについてはコツコツやることもあれば寝かせておくこともあります。
事務所HPのブログ記事についてはもうすぐスタートさせる予定です。
資金計画や事業計画などはパッと決められないコトも多いので、すぐにやっても時間がかかることが多いです。毎日少しずつ考えていく、ということも大切です。
ブログもすぐに書けるかというと書けないことももちろんあります。書きたくないなぁっていう日も正直あって、たまーにすぐやらないこともあります(笑)
ぼくの場合は毎日であるからこそ続けられているような気がしますが。
このあたりは今日のセミナーでもお話したいと思います。
すぐやること、すぐやらないことの決め方としては、時間の要素、自分一人の影響か、が大きなポイントかなと思っているので上手く線引きできるとイイですね。
まとめ
おかげさまでセミナーを毎月やっていけそうな気がしています(笑)
相続実務については概ね良いご意見をいただいていますし、ぼくも好きなので続けたいなと。
あと今日のブログセミナーも初めての内容ですが、持って帰ってもらえるものを多くして良い学びの時間にしていただけるように頑張ります。