メルマガ始めて感じてること、効果、やりがい

mail

mail

おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。

最近始めたことで自分の中でヒットしていると思っているメルマガ。

始まっておよそ10日ですが、メルマガを始めるキッカケ、効果、やりがいをお伝えします。

とりあえずやってみるっていうのもアリだなと。

 

目次

メルマガを始めたキッカケ

これじゃマズくないか?感がこの半年を振り返ったときに強く思いまして。

 

半年はビギナーズラックだったんじゃないか、もしこのままの状態なら年末にはバイトしなきゃいけなくなる?そんなことを考え始めていました

 

意外とネガティブに思われるかもしれませんが(笑)、ぼくにだって「このままじゃマズイ感」というのを感じることはあります。

 

バイトをするのがイヤというワケじゃなくて、自分がやれることをやらずにそこに行ってしまうのはマズかろうと思うわけです。

 

結果的に成果が出ずに、バイトしなきゃいけなくなるのはまだ分かるのですが、石にかじりつけているか?というのは自分自身に問うてみたときに、自分のお尻をたたくことをしなきゃ、というのがそもそもでした。

 

そのあたりはメルマガを始めますの記事でも書きましたが。

あわせて読みたい
やらない理由を突き詰めたらやることになりましたって話 おはようございます、京都のひとり税理士ジンノです。 下半身じゃなくて下半期にやりたいこと、みなさんはピックアップしてみたでしょうか? ぼくは昨日、自分経理の日...

 

何で100人登録者が集まったらメルマガ始めます宣言をしたかというと、100人以上になったらメルマガをするのにおカネがかかるからです。

 

もうそうなったら自分自身で決めてやるしかないよな、という状況を作ってしまおうと。

 

ひとりになって感じるのは良くも悪くも自分で決める状況をいかに作れるか、ということ。

メルマガだって本人がやりたい、やりたい、と思っていても実際にやれなければ、「やってないのと同じ」なわけです。

 

そういう意味で自分がやれる状況を自分で設定するしかないので、100人この指とまれをしたわけです。

 

思えば一番最初に税理士試験の勉強をし始めた時も、昼間は派遣社員で仕事、夜は大学の授業、それが週六であり、税理士試験の勉強をする時間なんか正直言ってありませんでした。

 

でもどうしても勉強して税理士を目指したかったので、ローンを組んだんですね。おカネ面もそうですがやらないと後悔する状況を自分で作りました。

 

大体30万円ほどで年利14%とかでしたから今思うとムチャだったのかもしれませんが、それもあって必死に勉強しました(笑)

 

簿記論と財務諸表論の勉強を始めたのですが、どちらかでも受からないと30万円が簡単に言うとパァになります。合格科目なしで手元にはローンだけ残る、そんな悲しい状況になるわけです。

とにかくそれがイヤだったので(笑)勉強しました。

 

まあそれと似ているのかなと。無理するのとちょっと頑張るのは似ているようで違います。

ちょっと頑張ろうぜ自分、の状況をうまく利用するのはひとりになってよく感じているところです。

 

頑張るタイミングを見極められるようにしておきたいですし、ずっと頑張るのは難しいので波にまかせる、たゆたえども沈ますでいくのも大事かなと。

 

メルマガの登録はこちらから(毎日21時配信予定)

ゼロスタート税理士の営業力向上委員会

[list class=”li-check”]

  • セミナーのお知らせ
  • セミナー一覧はこちら
  • 近日開催予定セミナー
  • 8/10 ブログ/独立セミナー@大阪 (定員7残席4
  • 8/24 相続実務セミナー@大阪 (定員5残席3
  • 11/2 相続実務セミナー@沖縄 (定員6残席3
  • セミナーに参加していただいたお客様の声

[/list]

効果、やりがい、その他もろもろ

で、実際はじめてみてどうかというと、これが意外と楽しいんですね。一番の効果かもしれない(笑)

 

ブログの編集後記、営業力向上委員会、個人的グッドニュース、この3部構成になっているのですが、ブログに書けないことも書けるなぁと。

 

ブログにもメルマガにも書けないことをセミナーでは出していますし、メルマガというクローズな場であれば出せる、ということもあります。

 

そのあたりの線引きは意識して今後もやっていきます。

 

メルマガは自分への発破をかけるためのツールにぼくの場合はなっていますが、メルマガで書いてアウトプットして整理するというのがぼくには合っているようです。

 

やっぱりというか好き放題書いているので(笑)時間としてはブログよりもかかりません。分量も自分で自由に裁量をもってやれますし、クローズドな場所というのも心地よいです。

 

ぼく自身はなんでもかんでも「やりがいを感じなくてもいい」と思うので、やりがいについては正直今はまだ分かりません。

 

それはブログについても同じで、やってて良かったなぁという瞬間(例えばリアルであってブログ読んでますと言われたり)はありますが、義務感はなくて好きだからやってる。

 

好きに理由はいらないでしょ?(カッコよく言ったつもり(笑))

 

ブログもTwitterもなんでもそうですがとりあえずやってみてから考えてもイイかなと。かけた時間が自分にとって無駄かどうかは自分で決めればイイだけです。

 

やってみないと分からないことだらけかなと思うので、やってみようと思った時が始めるとき。

もし踏ん切りがつかないならぼくのようにやらざるを得ない状況を作る、というのも一つの方法です。

 

上手く自分で自分の背中を押せるといいですね。

 

メルマガの登録はこちらから(毎日21時配信予定)

ゼロスタート税理士の営業力向上委員会

[list class=”li-check”]

  • セミナーのお知らせ
  • セミナー一覧はこちら
  • 近日開催予定セミナー
  • 8/10 ブログ/独立セミナー@大阪 (定員7残席4
  • 8/24 相続実務セミナー@大阪 (定員5残席3
  • 11/2 相続実務セミナー@沖縄 (定員6残席3
  • セミナーに参加していただいたお客様の声

[/list]

まとめ

好き放題書いているので思っていた以上に負担感はないですね、いまのところは(笑)

メルマガには書いていますが、始めてからお仕事がちょこちょこ来はじめています。

メルマガ始めたからだ!とこじつけているところです。

メルマガ自体は営業力向上以外にもやろうと思えばシステム上はできるようなので、営業ツールのひとつとして考えてみたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり税理士として独立開業した京都在住の税理士です。ひとり税理士としてチャレンジしていること、考えていることなどを発信していきます。

目次