やるかやらないか、そこだけでも違いがでる

ハードルをいかに超えるか

ハードルをいかに超えるか

おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。

先日、ノートに落書きをしていてそれをTwitterで何の気もなく流してみたら、こんな反応が来ました。

もちろんだいぶ久しぶりに絵を描いた、というよりも自分で言ってますが落書きです。

このtweetを見たぼくが所属しているオンラインサロンのメンバーさんから、「8個作ればLINEスタンプに出来ますよ」と教えてもらいました。

そんなことを全く知らなかったぼくは翌日以降も落書きを書き続けました(笑)LINEスタンプにするかどうかは一旦置いておいて、やるかやらないか、それだけで違いが出る世界にぼくは住んでいるなと思っています。

 

目次

やるかやらないか

やるかやらないか、決めるのは自分次第です。

 

例えば冒頭のLINEスタンプについてはどうでしょうか。普通はやらない人のほうが多いんじゃないかなと想像します。

 

ぼく自身はもちろんLINEスタンプにするつもりもなく手慰みのつもりで落書きをしていましたが、違う人が見るとモノの見方は変わるもので、LINEスタンプに出来るぞと思うひともいます。

 

またTwitterについては比較的よく見ていただける方も多く、冒頭のTwitterとは別にアップした絵(ナス科の地上絵)がツボですと仰る方もいました。

 

普段生活をする上で基本はサービスの提供を受けるほうです。LINEスタンプもYouTubeも使ったりみたりという受け身の状態と言えばいいでしょう。

 

よもやのLINEスタンプ化の提案でとてもうれしく思ったのも事実で、ちょっとやってみようかなと思う自分がいます。

 

YouTubeにしてもそうで、たまたま昨日これまたTwitterで「ジンノ先生はYouTube向きなような気がする」と言われてその気になっている自分がいます(笑)

 

先日はコソッと自分の事務所で公式LINEアカウントを開設し事務所HPのあちこちに貼り付けています。電話での対応が苦手なので公式LINEならお問い合わせのハードルが下がるかなと思いまして。

いまだに問い合わせはないですが(笑)まぁしばらく様子見ですね。

 

LINEスタンプ、YouTube、公式LINEアカウントなどサービスを提供する側として参入するハードルは物凄く下がっています。

 

だからこそ、やるかやらないか、一歩踏み出せるかどうかは自分次第だということ。そういうことを最近よく感じています。

[list class=”li-check”]

  • セミナーのお知らせ
  • セミナー一覧はこちら
  • 近日開催予定セミナー
  • 10/22(火) 相続実務セミナー@名古屋(定員6残席1
  • 11/2(土) 相続実務セミナー@沖縄(定員6満員御礼です!
  • 11/6(水) WordPressスタートアップセミナー(予定)
  • 11/16(土) 相続実務セミナー(定員5残席3
  • 11/23(土) 酒税セミナー@関西(定員9残席4
  • セミナーに参加していただいたお客様の声

[/list]

独立するとハードルは下がるけど

税理士業に目を転じてみるとどうでしょうか。

 

たしかに税理士として独立するかしないかも自分次第です。では独立することのハードルはどうか。独立することのハードルは多かれ少なかれあるとは思います、家族の状況とか貯金の状況とか。

 

でもパソコンがあればあとは自分の知識で勝負、と言えばカッコいいですが、製造業や小売業と比べると仕入れがないのでその分ハードルは低いでしょう。粗利100%の強みといえばそうですよね。

 

税理士試験に合格するハードルは比較的高いと思います(途中で諦める方が多いので)が、それでも大学院に行くというルートも今では一般的です。そもそもお客さんは試験に全部受かっているか院免かは気にしないので。

 

では独立した後の自分の仕事としてのハードルはどうでしょうか。

自分の仕事としてというのは税理士業以外のこと、という意味です。税理士として独立したら税理士業しかしてはいけない、ということはもちろんありません。

 

ぼくのことで言うと例えばセミナーがあります。

セミナーは本来の税理士業ど真ん中(税務代理、税務書類作成、税務相談)とは少し外れた内容ですよね。

 

ぼく自身はセミナー開催に以前から興味があったのありまして自主開催セミナーをおかげさまで独立後(2019年1月1日独立)の2月から毎月定期的に開催しています。

 

こういうハナシを同業や独立したての方にお話すると「スゴイですね」とか「ぼくもやってみたいんですけど」みたいな話によくなります。

独立すれば何で食っていくかは自由ですから興味があればやってみればいいのになと思うのですが、そういうお話を聞いて実際にやる人は本当に少ないです。

 

ブログについても同じというかもっと顕著で、継続するのはとても大変ですし自分のペースでやればいいんでしょうけれど、やりたいと思っても実際にはやらない方が多いです。

ブログセミナーも一時期考えたのですが、更新頻度が下がるのを見るのが辛くなりそうで、自分の気持ちと折り合いが付けれないか考え中です。

 

[memo title=”MEMO”]ブログセミナーをして来ていただけたとして、その後は多分ぼく自身がそのブログセミナーでWebサイトを開設した方を追いかけると思うんですね。すると更新が途絶えたりしたときになんか自分に足りないものがあったんじゃないか、お伝え忘れがあったんじゃないかと気になりそう、という意味です。[/memo]

 

成果(利益という意味も)が出るかどうかはやってみなけりゃ分からないので小さく手数で勝負という気持ちです。

 

こう考えるとイイなと思ったことをやるだけで違いになると思いますし、それが継続できればなおヨシですよね。

[list class=”li-check”]

  • セミナーのお知らせ
  • セミナー一覧はこちら
  • 近日開催予定セミナー
  • 10/22(火) 相続実務セミナー@名古屋(定員6残席1
  • 11/2(土) 相続実務セミナー@沖縄(定員6満員御礼です!
  • 11/6(水) WordPressスタートアップセミナー(予定)
  • 11/16(土) 相続実務セミナー(定員5残席3
  • 11/23(土) 酒税セミナー@関西(定員9残席4
  • セミナーに参加していただいたお客様の声

[/list]

まとめ

何かを継続することと同時に、何かを始めることにもハードルを感じることは確かにあります。

ぼくの場合で言うとLINEスタンプ化のハードルとしては絵を描くアプリなんかを持っていないということ。

YouTubeについても動画編集などの知識が全くないということ。

でも逆に考えるとこれらができればやろうと思えばやれるはずです。セミナーもブログもこれらよりかハードルが低いと感じているのは自分がやっているからかもしれません。やはり立つ場所によってモノの見方は変わります。

 

昨日の一日一新

法人の印鑑証明カード作成

やっと法人を設立できました。利益をポンポコ生み出せるようにがんばります!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり税理士として独立開業した京都在住の税理士です。ひとり税理士としてチャレンジしていること、考えていることなどを発信していきます。

目次