おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。
税理士さんのなかでもコツコツとブログを継続している方がいらっしゃってPV数報告などを目にする機会があるかと思います。
ぼくの場合はもともとPV数がそれほど多くない、むしろ継続している方々の中では少ないほうかなと思っているので単純に「すごいな」と思うと同時に、違う世界の話だと思うようにしています。
PV数にとらわれすぎずにどこを目指すかが大事です。
PV数は多くない
ブログ/独立セミナーでもお伝えしているのですが最初のうちはブログを誰に言わずに始めたので一日10PV(ページビュー)もない状態でした。下手をすると自分がみているだけとかの日もありました。三か月ぐらいはそれぐらいで推移しています。
ブログ村などのサービスもありましたが利用はしませんでした。というか当時は全く疎かったので全然知らなかったのです。
でもそういうところを利用しているのってもうすでにブログを読まれている人が多いのかなとも思いますし、同業者のためだけブログを書くことになりそうに感じたので、後で考えてみましたがまぁいいかと。
コツコツ続けていてもPV数はぼくの場合は最近はアタマ打ちになってきています。このブログで多くても月に15,000PVぐらいで、少ないと7,000台とか普通にあります。事務所HPはようやく最近PV数がじわっと増えてそれでも多い月で3,000PVぐらいです。
意外でしょうか?でもほんとなのでこんなもんです、ぼくの場合は。大体月にブログと事務所HPでコンスタントに10,000PVぐらいです。
SNSや同業の方のブログを見ているとPVの話が出てくることがときどきありますが、断然そういう方のほうが読まれています。上には上がいらっしゃいますので比べないほうが心穏やかに過ごせると思います。
[box class=”box29″ title=”サービスメニューはこちら”]
- プロフィール
- スポット相談・個別コンサルティング
- 相続のご相談 一般のかた向け
- 相続業務サポート(税理士向け)
- 定期的なサポート 【月次顧問】
- セミナー動画 オンラインショップ
- セミナー・執筆のご依頼
[/box]
目的を考えてみる
ブログや事務所HPを書くのは仕事につなげるためです。
書いたものを読んでいただきお仕事につながるのかと思うかもしれませんが、ブログや事務所HPをきっかけにご依頼をいただくことが最近は増えてきました。
また直接のご依頼ではなくても書く仕事として雑誌やウェブ媒体に記事を書くことのご依頼をいただいたこともあります。
何より一番なのはやはり読んでいただくことでもあって、実際にはじめてお目にかかった方からブログを読んでいますと仰っていただくと書いていて良かったなと思うわけです。
それが小さな自信にもつながって、また頑張って書こうかなと思えます。自分がブログを書く理由はPV数だけじゃないハズです。そこを時折思い返してみてみるようにしています。
ホメられたいわけではないですがひとりでやっているとそういうことさえも少なくなりますので、ありがたく受け止めるようにしています。
依頼につなげるために
数を多く見てもらえた方がお役に立つ可能性も高くはなりますが、営業という側面がある以上はご依頼につながるほうがいいでしょう。
特に税理士との相性を測ろうと思うと話をしてみないと分からない部分もありますが、このようにブログやメルマガ、事務所HPで自分の考えやスタンスを書いておくことはとても大事です。
最後は相性かなと思っているので尚更それを判断するための材料として自分のことを発信するようにしています。
なかなか難しい面もあるのは理解していますが継続することでどこかで引っかかってもらえる可能性もまた増えるのかなと。
自分の考えやスタンスを発信する機会というのは自発的ならないと勝手に生まれないものなので気軽に取り組んで継続していきましょう。周りは気にせずやってみることでしか得られないことがあります。
税理士さんを代えたいなと思った時にぼくの顔が浮かんでくれたら嬉しく思います。ホントにちょっとしたことですがこういうマインドで日々発信するようにしています。
まとめ
ブログを辞めてしまった方からよく聞くのが何を書いていいか分からないということ。
自分の考えていることやスタンスを表に出しておくためには書くか喋るかしないと出てきませんし、もっとライトに考えてもらってもいいのかなと。
あなたのことを知りたい人がまだたくさんいるハズです。
もし記事を読んで「役に立った!」「おもしろかった!」と感じていただけたなら、とても嬉しいです。
下のリンクを踏んでからお買い物していただくと、ぼくにジュース代ほどが入ります、もっと嬉しい。
※カツラなど目につくやもしれませんが、もし買っていただいたらかぶります。