こんにちは、京都の若ハゲ税理士ジンノです。
独立後に難しいなぁこれ、と感じていることのひとつが「値付け」です。
モノを売るというよりもサービスを売る、価値を提供する、価値を感じてもらう税理士業ですので目に見えない部分が大きい分むずかしさも増すように思います。
値段をつける、その前に
幼い頃にしたおままごとなんかでお店屋さんごっこをしたりすると値段をつけたことがあるかもしれません。
また学生時代の文化祭や学園祭などでの模擬店での値付けの経験もあるかもしれません。
ぼく自身は両方とも全くやった記憶がなく、事業主として独立してまず最初に決めなければいけなかったのが値段でした。
はじめての値付けなわけですのでいろんな税理士さんのホームページを拝見しましたが、意外なことにオープンにしている方は少ないように思います。
確かに法人顧問の業務量などは見積もりをしないと何とも言えない部分ではありますし、空けてみないと分からない宝箱的要素もあります。
仮に値付けをしっかりやっていてもそれをホームページにアップするかどうかはまた別の話です。
更新が定期的なされていたり価格についての考え方が記載されている記事があったり、スタンスが書いてあるとなるほどなぁと感じることがよくありました。
値付けをする前にまず考えたことが自分がどこを軸にするか、ということです。
会社さんの規模でもいいでしょうし、訪問頻度や記帳代行をやるかやらないかなども軸になります。会社の売上の規模に応じて顧問料を決めることについて疑問があるかたがいらっしゃるかもしれません。
会社の規模が大きくなればなるほど、税金も多額になりますし責任も大きくなりますのでそういった意味で責任の重さに対して報酬を設定しているとも考えられますのでぼくはそのような軸もありだと思っています。
ぼく自身は訪問頻度を軸に顧問料を設定していて、記帳代行も含めたご依頼でも全然OKなのでそのような値付けを考えて行いました。
値段をつけることそのものをする前にまずは自分の考えやスタンスを整理してそれを値付けに反映する、という流れで考えています。
[box class=”box29″ title=”サービスメニューはこちら”]
- プロフィール
- スポット相談・個別コンサルティング
- 相続のご相談 一般のかた向け
- 相続業務サポート(税理士向け)
- 定期的なサポート 【月次顧問】
- セミナー動画 オンラインショップ
- セミナー・執筆のご依頼
[/box]
しれっと値段をかえてみる
独立して当初のほうがいまよりも値段が実は安かったのですが途中で何度か価格改定をしています。
スポット相談なんかですとリピートしてくださるお客様もいらっしゃいましたがいままで値段が上がっていることについては何も言われたことはぼく自身はないです。
よく「値段をあげてお客様が来なかったらどうするのか」と聞かれるのですが、ぼくは「値段だけで選ばれているならそれまでだったんだろうな」と思うようにしています。
ネガティブな意見(値段が変わったこと)に対して反省すべきところはすればよいですが、考えがあってやっていることですしそこまでだったんだなと思うしかありません。
前と値段が違うじゃないか!と言われることについてどうしても気になるようなら「この価格は予告なく変更することがあります」と書いておくぐらいしかないかなと。
今までご依頼をいただいた方すべてに周知するわけにもいきませんのでそこは割り切って対応するのがよいでしょう。
ちなみにぼくは相見積もりを取られたりするのがどうも好きになれないので価格表も全てオープンに事務所ホームページにアップしています。
スーパーやコンビニと比べるのはあれですが、価格が毎日変わるものもあるわけで相談料が変わることに対して文句を言われる筋合いはないと思っています。
[list class=”li-check”]
- セミナーのお知らせ
- セミナー動画オンラインショップ
[/list]
嬉しい値段を考える
適正な値段というのはこと税理士業についてはお客様が納得していればいいような気もしています。
どれだけ高かろうと自分が決めた値段でお客様がサービスに満足していただけたならそれは嬉しいことです。
ただ安すぎると自分もビジネスをやっているのですから続けられなくなる可能性もあります。
事業を続けるためには利益を出す、おカネを残すというのが大事です。それはお客様にもお伝えすることでもあります。
ご依頼をいただいたら嬉しい値段を考えるようにしていて、ありがたいなと思うこともしばしばあります。
独立後は「その金額だとお引き受けできません」と言えるというのは良い点です。ただしなんでもかんでもお断りしているわけではないです。
お互いに気持ちよく仕事ができる値付けを目指して今後も試行錯誤していきます。
まとめ
値付けをちゅうちょなくスッとできる方もいらっしゃるでしょうがぼくの周りでは「意外と悩んだ」という声はよく聞きます。
ぼく自身は軸を決めてサラッと出してしれっと上げる、ということの繰り返しでやっています。参考になれば幸いです。
もし記事を読んで「役に立った!」「おもしろかった!」と感じていただけたなら、とても嬉しいです。
下のリンクを踏んでからお買い物していただくと、ぼくにジュース代ほどが入ります、もっと嬉しい。
※カツラなど目につくやもしれませんが、もし買っていただいたらかぶります。