ライフ– category –
-
今年一年の振り返り
今年もラストの発信、ブログですので今年の振り返りをしておきます。うまくいったことは散々書きましたし失敗から学ぶことのほうが多いでしょうから、達成できなかったこと、失敗をお伝えするとともに買ってよかったものもあわせて振り返ってみます。 今年... -
今年のランニングを振り返る
独立して6年目が終わろうとしていますが、今年はこれまでで一番走った年になっています。今年のランニングを振り返っておきます。 マラソン大会の出場は4回 マラソン大会にもよく出場しました。フルマラソンが3回、ハーフマラソンが1回です。 これまでは... -
インスタグラムを始めた理由とここまで
一カ月ほど前からインスタグラムの運用を始めました。運用というほど大げさではなくぽつぽつと写真をシェアしています。始めた理由とここまでを少し振り返ってみます。 仕事を離れて楽しめることを増やす 仕事を離れて楽しめることあるかなと考えてみた時... -
10年ぶりの奈良マラソン出場記録
2024年12月8日に奈良にて行われた奈良マラソンに出場してきました。奈良マラソンそのものは10年ぶりの出場です。 10年前の奈良マラソン 10年前の奈良マラソン2014の記録が残っていましたので、まずは10年前の奈良マラソンを振り返ってみます。 当時は30歳... -
ガーミンをつかってみた使い心地など
AppleWatchを使っていたのですが電池の持ちが減ってきたのと運動メインだったのでGarminという運動する人向けの時計にしてみました。いまのところは満足しています。 Garminの使い心地 AppleWatchは独立前にSeries2を購入してこの10月まで使っていたので... -
独立後のメンタルの変遷
独立前は独立後の不安に対して意外とメンタルの調子がよくなかったです。人生初の胃痛にも見舞われました。 では独立後はどうだったのか。少し振り返ってみます。 独立後のメンタル 独立前は独立した後のことへの不安もあってメンタルの状態としては不安の... -
金沢マラソン出場記録
2024年10月27日に金沢マラソンに出場してきましたのでその内容を書いてみます。 金沢マラソン概要 金沢マラソンは金沢市内を中心に行われるフルマラソンの大会です。今回の出場者は1.5万人と過去最大とのことでした。 北陸新幹線が開通して出場のための移... -
40になって変わったこと変わらないこと
先日40歳になりました。変わったこと変わらないこといろいろとありそうです。 変わらないことのほうが多いかな。 変わったこと 40歳というある意味での節目です。なんかいろいろとお知らせが届いてました。 40歳になったらこれしましょうというやつです。... -
舞鶴赤れんがハーフマラソン出場記
舞鶴赤れんがハーフマラソンに出場してきましたので写真を中心に出場した感想など書いていきます。 舞鶴赤れんがハーフマラソンの特徴など 京都府北部の舞鶴市で行われるハーフマラソン大会です。ハーフマラソンですのでフルの半分、約20キロのコースとな... -
何をモチベーションにするかしないか
先日、ランナーの方とお話しする機会があって大会にエントリーしているかという話題になりました。 その方はもうエントリーはしないかなとおっしゃっていて、私はこの秋冬は結構エントリーしているのでそこに違いがあります。でも私はマラソン大会はマスト... -
数値を気にしすぎず気にする
ひとりで事業をしている身としては自分の健康問題が事業継続にダイレクトに影響を及ぼすことを理解しておく必要があります。 勤めていると誰かがフォローしてくれますが、独立して一人でやっているとそうもいきません。健康管理で気を付けている数値につい... -
自分の体にかけてるお金
身体が資本、とは肉体的な仕事をしている方だとよく言われることではありますが、わたしも独立して以来、資格者一人でやってますので事業が続くかどうかは私次第なところが大きいです。 つまりはわたしの事業が続くかどうかは自分の健康状態から大きく影響...