-
パソコン選びと失敗談。
※Photo by Émile Perron on Unsplash パソコン選びと失敗談(笑) 先日ネットでパソコンを買いましたが、届かない。。。 どうしたもんか。 パソコンの選び方 HTML/CSSを勉強するためと、ワードプレスをしっかりと使えるように 新しいパソコンを買い... -
所属税理士の昼飯事情 みんなさんどうしてはんの?
※フォト ダンゴールドのUnsplash 雇われの身のぼく(なんか捕らわれの身みたいですね(笑))は 最近昼ご飯を持参するようになりましたが、 現役フリーランスの方は、ひとり税理士さんはお昼ごはんはどうしてはるんですかね? 4月以前と4... -
個人事業主の慰安旅行は経費なのか問題
※Photo by Alex Perez on Unsplash 昨日まで一泊二日で、勤務先の慰安旅行に参加してきました。 独立して個人事業主になったら慰安旅行は認められるのだろうか?考えてみた。 法人と個人事業主では取り扱いが違う福利厚生費 そもそも論ですが、慰安... -
読書リスト 「「国境なき医師団」を見に行く」
※Nick HillierによるUnsplashの写真 いとうせいこう著、「国境なき医師団」を見に行く、読了しました。 非常に秀逸な、また考えさせられるルポルタージュ、オススメです。 本の概略 [amazonjs asin="4062208415" locale="JP" title="「国境... -
ブログを常時SSL化してみた、その結果。
※Kevin BhagatさんによるUnsplashの写真 4月2日に、ブログを常時SSL化してみて、約10日経ちました。 検索流入などの結果と、今後の展開を考えます。 ページビューは増えている 約10日経ったわけですが、ページビューは確実に増えています。 ... -
無料画像ツールcanvaを使ってみた
※canvaとunsplashの組み合わせです。 普段、ブログの画像は、基本的にPixabayです。 だんだん飽きてきたので(笑)何かできないか、イロイロと検索して 良さそうなツールを2つ見つけましたので、さっそく使ってみた体験記。 いつもお世話になっているサイ... -
WOWOWの2018年上半期オススメドラマ
民放テレビのドラマはほとんどみないのですが、 よく見るドラマがあります。 それはWOWOWのドラマ。オススメの理由と2018年上半期のオススメを。 オススメの理由 WOWOWは、エンタメを放送する有料サービスです。 月額視聴料は2,300円+消... -
見た目でインパクトを残す方法を考えてみた。
独立したら自分をウリにする必要があります。 ようは自分が源泉です。 その源泉はもちろんサービス、内容が充実している必要がありますが、 インパクトを残すため見た目で出来ることがあるハズ!! 競合他者との差別化戦略を練ります。 現状の見た... -
相続税対策のススメ。死亡保険金の受取人変更。
相続税対策をするうえでは、イロイロ気を付けることがあります。 本日は相続税対策あるあるのうち、死亡保険金についてお届けします。 死亡保険金の非課税 相続税対策のあるあるで、死亡保険金の非宇課税枠を活用する方法があります。 これ... -
サラリーマンにオススメする情報収集ツール
企業戦士たるもの!情報収集は欠かせません。 かくいうぼくも、今のところ所属税理士ようはサラリーマンです。 雇われ税理士です。税理士として仕事してんのか?って思ったりもしますが。 これに関する愚痴はまた今度(笑) そんなぼくがオススメする情報... -
売上のポートフォリオを考える
独立したら自分でメシを食っていかなければなりません。 売上を獲得しなければ、おまんまの食い上げです。 「売り上げ構成をどうしたいか」はとても重要な考えておくべき課題です。 ポートフォリオで考える 何かの構成を考えるとき、その「割合」で... -
読書リスト バッタを倒しにアフリカへ
読書リスト「バッタを倒しにアフリカへ」。 ある研究者の、バッタとの闘い? フィールド研究の面白さ・醍醐味を感じられる、読み応えのある本でした。 あるバッタオタクのハナシ [amazonjs asin="4334039898" locale="JP" title="バッタを倒...