独立初日。変える部分と変えない部分と。

MacBook Pro

MacBook Pro

おはようございます、そしてあけましておめでとうございます。京都の税理士ジンノです。

昨晩のうちに変えるところは変えました。プロフィールとか、アイキャッチ画像とか。

新年になっても誰にもコレをしなさい、アレをしなさいとは当然言われませんので、自分で変えていく必要があります。

でも変えない部分、変えなくてもいい部分があるのでそこは意識していきたいと思います。

 

目次

2018年振り返り

去年の今頃もブログを書いていたと思ったらちゃんと書いてましたね。

[card id=”298″]

 

まずは去年の振り返りをしておきたいと思います。反省すべきことを反省し、次にどう活かすかを考えて実行するのはPDCAというサイクルを回すためにも必要ですよね。

 

掲げた目標①:独立について

去年のブログではこんなことを書いています。

今年は独立宣言をしたいと考えています。

業務の引継ぎもそうですが、事務所では毎年経営計画を作成していますので、

その前には自分が独立したいと考えていることをボスに伝えるつもりです。

 

コレは達成できましたね。ぼく自身は今こうして年が明けて独立しているわけです。一安心とともに不安もありますが(笑)

 

さらにこんなことも書いています。

実際の独立は2019年の1月から、もしくは4月から。

(確定申告はやろうと思っています、御奉公の意味もこめて)

2019年は35歳になる年です。区切りとしてもよいかと。

この時はまだこんなことを書いています、ご奉公の意味も込めて、とか。

ご奉公とか可愛いこと言ってますが、そもそもご奉公ってなんやねんという話です。

 

結局はご奉公はできていないというわけです、当初は春でも良いかなと思っていたということですから。気が変わったのはこの後確定申告業務をやったからです。あとは察してください(笑)

途中で早いほうがいいかなと思い始めて結果早めて1月の独立となりました。

今年2019年で35歳というのは当たり前ですが変わりません。

 

この35歳というのは実はキーポイントでして、ぼく自身は税理士試験の勉強を始めた時に、35歳までに税理士試験に合格して独立も視野に入れて頑張ると22歳のぼくはノートに書き起こしていました。

そういう意味ではコレもちゃんと達成できました。独立までは結構大変なこともありましたが、ブログで書けないことの方が多いのでもし聞きたい、気になるという人がいらっしゃいましたら、セミナーリクエストを出していただければ前向きに考えます(笑)

 

[box class=”box29″ title=”サービスメニューはこちら”]

[/box]

 

掲げた目標②:FPについて

税理士試験に合格して以来、資格勉強をしていません。

ここらでひとつ独立後の仕事のことも考え、

FP資格をとろうかと考えています。

 

コレはもう完全にやってません。すみません。

言い訳をするとすれば、独立の準備で自分でHPを作っていたのでそこに思った以上に時間を取られてしまったということと、あとは独立してからでもいっか、となっちゃったからです。

 

でもFPの資格を税理士がとって何か相乗効果があるのかは考えておきたいと思っています。

範囲としては重複する部分もありますが、おカネの運用や生活設計などはFPさんに分があるんでしょうけど、税理士としてかなりの件数の相続に関わっていて、財務・税務についてもそりゃある程度は理解していますから、取ったところでなぁと今ブログを書きながら思っています。

 

FPの資格試験に時間を使うなら、特に営業に時間を回したほうがいまはいいでしょうね。

去年のぼくにダメ出し、ごめんよ(笑)

 

掲げた目標③:ブログについて

ブログについては、ある程度習慣化してきており

また、書くのも楽しいときがあります。

ネタがないときは地獄ですが(笑)

その通りで変わりませんね。ブログネタというのはやはり日々アンテナを張っていないと、さぁ書くぞ!となっても実際には書けないことも多いわけで。というか大半がそうです。

 

日々の生活の中で感じた違和感や興味があること、初めてやること、学んだこと、そういうことをブラッシュアップして磨いてネタに昇華させる必要があると常々考えています。

考えてはいますがそれでもネタがない時は、やっぱりしんどいですね(笑)

 

毎日更新宣言をここでしておきます!

まだ雇われ状態ですので、土日に書き溜めることもあるかと思いますが、

ご容赦ください!(笑)

ちゃんと自分への縛りで毎日更新宣言をしています。

ゲームでも縛りプレイ(条件を設定してするプレイ、ドMが多い、縄は使わない)をたまにしますが、やはり自分自身に条件を課しておかないと、コレばっかりは途中で止めようと思えばやめれるので、縛りは必要でしょう(笑)

 

土日に書きためることもあるかと思いますが、と書いていますが、結果的には去年の2〜3月の確定申告時期に何回かと、旅行などで自宅を離れる際の2〜3回だけでした。

更新頻度を考えると360/365ぐらいなので書き溜めはほぼないと言っていいでしょう。

 

ぼく自身は土日に書き溜めたこともありますが、ぼく自身には思っている以上に合わず。溜めるのが、というよりも書かない日がある方が何となく気持ちが悪いという感じです。

書かない日があるとそのまま静かにフェードアウトできそうでこわいんです、ハイ。

 

掲げた目標④:やらないことリスト

こちらはまとめて振り返り。

[list class=”li-niku li-mainbdr main-c-before”]

  • 残業している自分への陶酔感 → 達成。サッサと帰っていた。
  • 平日の飲酒 → 未達成。ストレスで飲酒数回
  • 休日の午後4時以前の飲酒 → 達成。その分飲酒量が増えたのはご愛嬌
  • タクシー移動 → 達成
  • 2次会の参加 → 達成
  • 夜8時以降の食事 → 未達成。食べてストレス発散結果は後ほど
  • 仕事を抱え込みすぎる → 一部未達成。10月は過去最高に仕事した、かも。
  • 言い訳をやめる(先に言えば説明) → 達成

[/list]

 

[box class=”box29″ title=”サービスメニューはこちら”]

[/box]

変えるべきこと

ここまで振り返ってきましたが、やはり掲げておくと達成する度合いが高くていいですね、内容にもよりますが。

 

目標は客観的に数字で示せるものがいいでしょう、あとで振り返る時に達成できているのかいないのかわからなくなっちゃいますので。

 

どんどん変えていくべき部分は変えていき、そうでない部分は軸としてブレる部分もあるかもしれませんが、幹の幹、芯の部分は通しておきたいと思います。

 

例えば今日変えたことといえば、今日のブログは四苦八苦しながらMacBookProで書いています。それもマウスを使うことなく。今まで自分がどれだけマウスに頼っていたのかよくわかりますが、MacBookのトラックパッドはかなり滑らかで使い心地がいいことを体験しております。

 

仕事の仕方、時間の使い方、タスクの管理、ブログで書く内容、そういうものは変えていけるものがあればどんどん変えて、いいものをどんどん取り入れていきたいと思います。

フットワークの軽さ、さっと変えられる柔軟さこそ「ひとり税理士」の強みでもあるのかなと。

 

あとは体重を減らして健康管理に務める必要があります。

というのも今朝かなり久しぶりに体重計に乗ったらここ数年で最重量になっていました。

その数値は何と103キログラム!もはや柔道でいうと100キロ超級です。

 

見えないと言われても(言われてないかも)超えているもんは超えているので、これ以上増えないようにしなければならないと、新年早々からかなり焦りました。またあの本にご登場いただくしかありませんね。あとは気合い。マラソンもまた走りたいし。

なかなか強烈なタイトルですが、ほんまにこれを実感したので、手元にある本書を読み返して頑張ります!

 

およそ4年前に奈良マラソンを完走した年はこの本のおかげ?で、92キロほどまで減量できていたのでリベンジマッチですね。

こんなカラダでマラソンなんか走ったらそれこそデスマーチ、かなり危険です(笑)

笑っているバヤイではない!肉体改造計画を発動します。

変えないべきこと

変えないべきこともあります。例えば、ブログを継続すること。

 

ブログの継続はこれからも続けていきます。

あとは業務日報を自分用に作っておきたいと思っています。

 

組織に属している時も業務日報を書いていましたが、アレは自分自身というよりも組織が管理するためのツールでした。

 

今後は自分自身で自分自身を管理する体制を強化する必要があります。

どの業務にどれだけの時間をかけたのか、この日は何をしていたのか、何もしていなかったのか、記録をとっておくことが大切です。

 

記録を取るというのは会計・経理も同じで、振り返るためには記録が必要です。

まとめ

これからしばらくは色々なことを取り入れて変えていくことの方が多いでしょう。

どんどん試してどんどん変わって、それが成長に繋がるようにコツコツ積み重ねていきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり税理士として独立開業した京都在住の税理士です。ひとり税理士としてチャレンジしていること、考えていることなどを発信していきます。

目次