おはようございます、京都のひとり税理士ジンノです。
このGWで事務所HPの仕様を変更しました。具体的に言うとWordPressのテーマを変更したことになります。
なぜ変えたのか、なぜこのタイミングだったのか、そのあたりをお伝えしていきます。
なぜ変えたのか、それはキッカケが欲しかったから
みなさんはキッカケをどのように得ていますか?
人との出会い、本との出会い、いろいろあると思います。
ぼくの場合もいろんな方との出会いや学びから独立するキッカケを得ました。
キッカケと聞くと待つイメージをする方もいらっしゃいますが、ぼくの場合はキッカケは自分で作れるもの、そういう風に考えています。
独立するに際しても、本を手に取ってセミナーに行き、ブログを始めてみるまで要所要所でキッカケがありました。
それはすべて待っていて得られたのではなくて自分で動いて初めて得られたキッカケ。
待ちの戦略もいるでしょうが、自分自身が何かを始めるのにぼくの場合はキッカケが必要なタイプです。
じゃあ待っていてもいつ来るか分からないキッカケであれば自分で作ってしまおう、ブログを始めてしばらくしてそんな風に思うようにしています。
セミナーに参加するのブログを始めるのも勇気がいりますし、背中を押してもらうこともあるでしょう。
でも自分がひとりを選択した時、自分でキッカケを作る必要がより強くなったなと感じています。
事務所HPのブログ書きます書きますとコッソリ言い続けて、またこのブログで書き続けて4ヵ月あまり。
日々の仕事にかまけて事務所HPのブログ記事を書くことをおろそかにしていました。
このままだと自分に対してウソをつくことになるぞ、そんな不安な気持ちもあったので、ココは一発やってみようか!ということでWordPressテーマを変更する決意をしたわけです。
いまならまだ幸いにも!ブログ記事が少なくテーマ変更をしても修正するポイントが少ないことはなんとなくわかっていたので、今しかない!と勝手に自己暗示(笑)
なおかつ自分への言い訳として、前の事務所HPのテーマがかなりシンプルで少し飽きてきていました。
もっとなんか記事を書きたくなるような感じにしたい(勝手な言い訳ですのでご容赦ください)という願望を結実するため一念発起してWordPressテーマを変更しました。
[memo title=”MEMO”]
事実、このブログのWebサイトはオープン以来テーマを変えていません。(SANGOですね)
WordPressテーマとプラグインの相性があるように、テーマとブログ記事との相性や自分自身とテーマとの相性はあるとぼくは考えています。
もしテーマ選びに悩んだらご自身がしっくりくるテーマを選んでみてはどうかと思います。
[/memo]
キッカケは自分でも作れる、そう思いながら日々を過ごしています。
[list class=”li-check”]
- セミナーのお知らせ
- セミナー一覧はこちら
- 近日開催予定セミナー
- 5/25 相続実務セミナー@大阪 (定員5 残席4です!)
- 6/8 酒税セミナー@名古屋 (定員7 残席2です!)
- 7/4 相続実務&ブログセミナー@東京 (定員5 満席となりました!)
- 7/5 相続実務&ブログセミナー@東京 (定員7 残席3です!)
- セミナーに参加していただいたお客様の声
[/list]
なぜこのタイミングなのか?自分の尻をたたくため
去年の9月ごろから事務所HPをWordPressで構築していました。
所属税理士時代でWebサイトをオープンにすることが出来なかった(事務所HPは営業活動になるのでアウトらしいです、税理士会にコッソリ確認しました)ので、「EZP Coming Soon Page」というプラグインを使って、裏側で構築を試みることに。
こちらのプラグインを使えば、自分(=Webサイト管理者)はWebサイトを触れてなおかつ見れて、オモテ面に一枚カーテンを引いて作業するようなイメージです。
黄色枠の部分で、カーテンページのスタイルや文言、カウントダウンの設定ができます。
セッティングでオンにすると、黄色枠で指定した内容でWebサイトの表面に一枚ページを設定し表示してくれます。
こんな感じです。
ドメインやURLはオープンになってしまいますが、それでも裏側で作業できるのはぼくにとっては非常にメリットがありました。
というのも、事務所を辞めて開業してからWebサイト構築だと、毎日のブログもあるので、いつにオープンできるか分からないぞ、という変な自信がありました(笑)
結果的にはコツコツと時間をかけて構築することができ、1月1日にWebサイトオープンを迎えることができ、これには個人的にも非常に満足しました。
この満足してしまったのが自分的にはマズかったようです。
まだまだドンドン手を入れるつもりでしたが、それなりにカタチになってしまって「とりあえずまぁいっか」となってしまったんですね。
こうなると実際ひとりでやっていますから、まぁ誰も何にも言いません(笑)場合によってはバッチリですねといわれたりして、悦に入ったりして。。。
そこからおよそ4か月ほど、ほとんど事務所HPのスタイルを改善することなく、今日まで流れてきてしまいました。
ぼくが事務所HPを分けたのはココからもお仕事の依頼がもらえるように、という棲み分けをするためでもありました。
セミナーの申し込みはあれども、そのほかの依頼を受けるための改善点はもっとあるだろうと。
これじゃイカン感は自分自身が最も強くもっていたので、世間がお休みのGWにコッソリ変えちまおう、となったわけです。
またWordPressのテーマも有料のものを使っています(JIN)ので、それなりに費用も掛かります。
[memo title=”MEMO”]WordPressにはテーマと呼ばれるWebサイトの様式がたくさんあります。
無料のものも有料のものもありますが、Webサイトの構築がぼくのように初めての場合には有料のテーマを使うことをオススメします。かなり便利ですので。
「WordPress テーマ おすすめ」でGoogle検索すれば山ほどでてきますので、
気に入ったものを使ってみればイイかなと思います。[/memo]
このコストを回収してやろう、というモチベーションが生まれたのもぼくにとってはいいキッカケ=自分の尻を叩く、になっています。
[list class=”li-check”]
- セミナーのお知らせ
- セミナー一覧はこちら
- 近日開催予定セミナー
- 5/25 相続実務セミナー@大阪 (定員5 残席4です!)
- 6/8 酒税セミナー@名古屋 (定員7 残席2です!)
- 7/4 相続実務&ブログセミナー@東京 (定員5 満席となりました!)
- 7/5 相続実務&ブログセミナー@東京 (定員7 残席3です!)
- セミナーに参加していただいたお客様の声
[/list]
まとめ
[list class=”li-check”]
- キッカケは待つだけじゃなくて作ってみる
- ひとりになったらキッカケはより必要
- 費用をかけると回収したくなる
[/list]
が本記事のまとめです。
ひとりで事業を運営していると「キッカケって大事」、そう思うようになりました。
だれもお尻を叩いてくれはしませんし発破をかけてくれるわけでもありません。
これでよいか?内省する毎日です。