ジンノユーイチ– Author –
ひとり税理士として独立開業した京都在住の税理士です。ひとり税理士としてチャレンジしていること、考えていることなどを発信していきます。
-
和歌山のアドベンチャーワールドに学ぶ差別化戦略
おはようございます、京都の所属税理士takasago(@co_develop)です。 突然ですが、和歌山のアドベンチャーワールドで パンダの赤ちゃんが公開されています。9月13日から時間を限定してですが、 生後1か月の赤ちゃんパンダ、映像で見てもカワイイです。実... -
不動産を相続したときの相続登記の費用は経費になるの?
おはようございます、京都の所属税理士takasago(@co_develop)です。 不動産を相続した後に不動産の相続登記をして費用を払うことがあるかと。 その相続登記の費用は経費になるかというと、 事業用の不動産にかかるモノであれば経費に算入できます。 &nbs... -
難しい言葉を簡単に。言うは易し行うは難し。
おはようございます、京都の所属税理士takasago(@co_develop)です。 お客様に限らず、会社でも横文字を使う人、いますね? よく分からんので調べてまとめました。 皆さんの横文字耐性が強まることの参考になれば幸いです(笑) 横文字解説 基本的に... -
タイピング速度測定にはまっているハナシ
おはようございます、京都の所属税理士takasago(@co_develop)です。 ブログをやっているとタイピングが速いというイメージが付くようですが、 ぼく自身はタイピングの速さは普通ぐらいかなと。 でもタイピングが速いとそれなりにブログを速く書け... -
レンタル工具で家具を組み立てよう
おはようございます、京都の所属税理士takasago(@co_develop)です。 おうちで家具を組み立てること、あると思います。 某スウェーデン発祥のイケてる家具屋さんとか、 某北海道発祥の鳥系家具屋さんとか。 買ったはいいものの組み立てに苦労するコトも。... -
無申告でもバレないっていう発想はかなり危険ですよってハナシ
おはようございます、京都の所属税理士tagasago(@co_develop)です。 たまに友人と飲んだりしていると、無申告でもバレないよね?って お酒の勢いを借りて税理士であるぼくに聞いてくる人がいます。 正直に思います。ヤメテくれ(笑) なんですか?あなた無... -
300記事とギリシャの島。
おはようございます、京都の所属税理士takasago(@co_develop)です。 本日のタイトル、なんかドラ〇もんの映画タイトルみたいで、何気に気に入っています。 しばらくこの方式でタイトルつけようかな(笑) 突然ですが、本記事の写真はギリシャの島、... -
フリーランス目指すならWordPressがオススメな理由3選
おはようございます、京都の所属税理士takasago(@co_develop)です。 あと2か月ほどで、ブログを始めてちょうど1年が経とうとしています。 我ながらここまで続けることができるとは思わず。 WordPressだからここまで続けられたと思っていますし、 フリー... -
バッファ=余白を持たせたいなと考えていること
おはようございます、京都の所属税理士takasago(@co_develop)です。 皆さんはスケジュールは埋まっているほうがイイですか? それともある程度、バッファ=緩衝というかスキマがあったほうがイイですか? ぼく自身は埋めたいタイプでしたが、 チョットや... -
半分、青い。じゃダメな青色事業専従者給与の考え方
おはようございます、京都の所属税理士takasago(@co_develop)です。 あるブログ記事↓にインスパイアされてブログタイトルこだわってみました(笑) [sanko href="https://www.mko216.com/blog-title/" title="ブログタイトルを工夫することの大切さ キー... -
飲食店の経理のススメ。経費編とまとめ
おはようございます、京都の所属税理士takasago(@co_develop)です。 飲食店の経理シリーズ、最後は経費編でまとめていきます。 前回以前はこちら↓ [card id="2331"] [card id="2343"] 経費支払い用の口座を準備しよう よくお見かけするのが銀行口... -
飲食店の経理のススメ。売上編その②
おはようございます、京都の所属税理士takasago(@co_develop)です。 昨日に続いて飲食店の売上、特に掛売上についてお伝えしていきます。 掛売上とは 昨日は現金売上について整理しました。 ↓ [card id="2331"] 飲食店で考えられる売上と...