事務所運営– category –
-
事務所運営
もし今から独立するなら 値付けについて考えてみる
独立したてのかたとお話しする機会があると値付けについて考えていることがいろいろあるんだなと。 私自身もちょうど5年前に独立してゼロからのスタートで税理士業を始めました。もし今から独立するなら値付けをどうするかを考えてみます。 仕事を得るため... -
事務所運営
意外と喜ばれるスケジュールのオープン化
スポット相談が業務メニューとして掲げていますので、突発で仕事が入ることはままあります。 今の時期は特に確定申告のご相談がメインになっており、自分でやってみるためにとか、どういう処理をすればよいか、という感じです。 意外と喜ばれるのがスケジ... -
事務所運営
紹介で仕事を請けるときに気を付けていること
事務所ホームページからのご依頼が多い状況ですがご紹介でお仕事の依頼をいただくこともあります。むしろそちらの方がメインという税理士事務所も多いのではと。 私が紹介でお仕事の依頼を請けるときに気を付けていることを書きます。 必ず事務所ホームペ... -
事務所運営
事務所通信メルマガを一年続けてみて
事務所通信メルマガを続けてきておよそ1年とちょっと経ちました。これからやってみようと思っているかた向けにここまでの振り返りなど。 紙媒体である必要はなさそう 事務所通信をやっている士業の方も一定数いらっしゃるでしょう。多くが紙媒体のことが多... -
事務所運営
独立後、記帳業務をやるかどうか 自分なりのスタンス
独立した後の自分の業務にどういう仕事を想定するか想定しないか、というのは売上や雇用、営業活動に大きな影響があります。 わたし自身は相続業務と顧問業務を柱にしていますが、入力仕事、記帳業務をやるかやらないかは結構悩みました。 結果的に今のス... -
事務所運営
好調なときもやるべきことをやる
どんな会社や事業主でも好不調の波があるものです。順調な時がずっと続けばよいですがそういうことはまれだということは自分自身を振り返ってみても思います。 不調のときはもちろんですが好調なときにもやるべきことをやる、ということを意識しています。... -
事務所運営
確定申告業務をいま棚卸しする理由
10月になりましたのでもう年末も見えてきています。業界的には繁忙期が近づいてきていて勤めのときは「あーまた残業続くのか」と憂鬱でした。 独立してからはそういう感情はなく、いわゆる残業のような形で夜まで仕事ということもありません。 棚卸しをす... -
事務所運営
家族や自分が怪我や病気になっても発信を続けるか
家族と住んでいることもあり、自分自身が40歳を目前にしていることもあって健康のことを意識する機会が増えました。 もし家族や自分がケガや病気になっても発信を続けるか、線引きというか優先順位はつけて続けるかどうかも決めています。 発信の優先順位... -
事務所運営
事務所を借りて1年経っての振り返り
事務所を借りて1年が経ちました。ここまでを振り返ってみます。おおむね良好というか今のスタイルが気に入っています。 お客様の反応と自分の感想 訪問してくださるお客様の反応は良いです。 やっぱり対面じゃないと伝わらないことってありますし、雰囲気... -
事務所運営
仕事を断れるようになるまでには時間を要するという現実
意気揚々と独立した私ですが、お客様ゼロスタートでしたので明日への不安も結構ありました。 この状態だと前のめりですから仕事のはなしがあればすぐに飛びつきがちです。ただ、そういう風に仕事を取っているとブレが生じるもの。 最終的にはお断りするこ... -
事務所運営
個人の確定申告業務を平準化するためにやっていること
繁忙期と呼ばれる12月から3月までは仕事が集中しがちです。特に個人の確定申告業務がある場合にはその期間に業務量が増えます。 わたし自身も個人の確定申告業務を請け負っていますがものすごく忙しくて夕方以降も仕事をするみたいなことは少なくとも独立... -
事務所運営
消費税のインボイス制度には反対だけれど内容が違う
インボイス制度まであとひと月半ほどとなり、顧問先対応などもそうですがフリーランスのかたと会う機会があるとインボイス制度への賛成反対を聞かれることがあります。 SNSでもよくインボイス制度反対の意見を見かけますが、中身が違うように感じています...