-
独立後
続けることも大変だけどやめる選択も難しい
税理士業をひとりでやっているのでキャパシティの問題はついて回ります。独立して4年と少し。 続けていることもたくさんありますがやめる選択、変えることも必要で難しく感じます。 続けていることがじわじわ増えてきた よくよく整理してみると長く続けて... -
事務所運営
Stockアプリで顧問先の情報を整理し始めて
Stockというアプリを使って顧問先のカルテのようなものを作り始めています。何で作り始めたかStockで出来ることなどをお伝えします。 なぜ整理を始めたか なんで急にそんなことはじめたのか、ジンノは暇か。いままでやってなかったんかい、と思われそうで... -
独立後
自分が書いた文章をプロに見てもらう経験で感じること
先日から一般のかた向けの税金に関する媒体(納税通信)で月に一回、記事を書く仕事をしています。 編集担当の方に書いたものをチェックいただくのですが、いろいろと学びがあります。 「伝える」と「伝わる」の違い あるテーマについて記事を書くのですが... -
IT関連
ChatGPTの登場で今後より必要になるスキルとは
ChatGPTの登場でAIによる回答に注目が集まっています。今後どんなスキルが必要になるのか、うまく活用するためにはどういうことが必要だろうかと先日からいろいろと触っています。 質問してみた インボイス制度について質問をしてみました。 Q 私はフリー... -
事務所運営
ブログと事務所HPを分けたほうがいいかどうか
この間とあるところで久しぶりに「ブログと事務所ホームページを分けたほうがいいか、ひとつでいいか」というのを聞かれました。 わたし自身は分けているわけですが、分けた結果の良い面、悪い面がありますのでそれをお伝えします。 分けた結果の良い面 分... -
事務所運営
自分の仕事を棚卸して可視化することを始めた
私事ではあるのですが顧問の仕事で決算期が年の後半に偏っています。よく見聞きする3月決算5月申告の法人どころか、次の決算は秋です。 つまりいま仕事の余白がたくさんあるということで自分の仕事を棚卸して可視化することを始めました。 やろうと思って... -
マーケティング
断らなくてもよい営業活動をめざす
独立5年目に入りお客様も増えてきていますが最初から多かったわけではないです。お客様が増えたら営業しなくてよいかというとそうではなく。 むしろ出入りがつきものですので、営業活動は細々とでも続ける必要があります。お断りすることもありますが、断... -
独立後
今年の第一四半期(1月~3月)の振り返り
今日はちょうど4月1日で個人事業主の私としては第一の四半期がおわったタイミングでもあります。 今年の第一四半期を振り返ってみます。 業務量が多く感じた3か月 業務量が多く感じた、これに尽きる3カ月でした。 ちまた(主にSNS)で見かけるキラキラ税理... -
事務所運営
今の環境をチャンスと捉えつつ絞る
事業環境が変わるスピードが早くなって久しいですが、それは税理士業においても同じです。 環境が変わったときにピンチと捉えるかチャンスと捉えるか。 環境が変わり始めた 税理士業も変わらないようでいて変わってきています。 電子申告も一昔前までは使... -
独立後
独立後の良さ、気軽に試せる でも注意点もある
独立してよかったことっていろいろありますし、今勤めている人からも聞かれたりします。良かったことのひとつが気軽に試せるということ。決済者は自分ですから。 勤めているときに試せないこと 例えば会計ソフトはいま私の事務所ではクラウド会計ソフトも... -
独立のはなし
独立すると決めてどう伝えるか
計画的であろうと計画的でなかろうと独立をすることになると考えるのがどこから伝えるか、です。 事務所内でコンセンサスを取るかどうか。険悪な感じでやめることも可能ではありますができれば跡を濁さないほうがよいですよね。 同僚には相談しないほうが... -
独立後
仕事のことから離れる時間を作る
独立をするとこんなことを考える人も多いです。私も思っていました。「アタマの中が仕事のことで一杯、常に仕事のことを考えている」と。 一方で「誰も見てないから仕事しなくなるかも」という別の意味での心配をする方もいらっしゃるようです。 仕事のこ...