- 
	
		
 独立のはなし
	セミナーをやるとアップデートできるのが楽しい
おはようございます、京都のひとり税理士ジンノです。 昨日、無事にセミナーを開催することができました。セミナーを開催するとやろうと思っていたことがあります。 それは反省と反映。セミナーそれ自体がぼくにとってもアウトプットで、アップデートして... - 
	
		
 独立のはなし
	体験の密度は本<セミナー。
※昨日のトークイベントでもらったスタンプカード。ラジオ体操のスタンプカード風。 おはようございます、京都のひとり税理士ジンノです。 独立して以後、本を多く読むようになりました。時間が確保できているからともいえますが、専門書を含めると大体月に... - 
	
		
 マーケティング
	営業電話を受けて学ぶことはあるか。
京都で一番光り輝く税理士ことひとり税理士ジンノです。 最近おかげさまで?営業のお電話をいただく機会が増えてきています。それは例のサイト(税理士さんならわかる)に名前やら電話番号やらがアップされてしまっているから。 大概が税理士紹介会社から... - 
	
		
 その他
	フリーランスの住民税を解説します
※ぼくの住民税通知書。なぜかいい具合にモザイクがかかっているのでそのままにしています。 髪は薄いが信頼は厚い、京都のひとり税理士ジンノです。 本日はまじめな話をします。(いつもはどうやねんというのはナシです) フリーランスの住民税について解... - 
	
		
 IT関連
	セミナーを企画して気が付いた。やっておいてよかったと思ったこと
髪は薄いが信頼は厚い、京都のひとり税理士ジンノです。 昨日はデスク仕事ばかり、というかパソコンでの仕事がメインの一日でした。 セミナーを企画してセミナーページを2本作り、リリースしたわけですが、セミナーを企画してアップするときに改めてブログ... - 
	
		
 独立のはなし
	フィールドを飛び出すことのメリット・デメリット
※ランニング中に見つけたとてもきれいに整備されたグラウンド おはようございます、京都のひとり税理士ジンノです。 独立して自分のフィールドを守ろうとする自分がいることに気が付きます。 本来だと外の世界=フリーランスに飛び出したくて独立したはず... - 
	
		
 税理士試験のはなし
	税理士試験受験生の応援企画やります!
こんにちは、京都のひとり税理士ジンノです。 税理士試験の受験生の皆さん、税理士事務所にお勤めの方、確定申告お疲れさまでした。 今年はどうでしたか?やっぱりお忙しかったですか?受験勉強ははかどりましたか? 受験生にとっては今からが勝負かなと思... - 
	
		
 IT関連
	ひとり税理士の電力事情
おはようございます、京都のひとり税理士ジンノです。 独立してはや2ヵ月チョット。外出先でiPhoneやMacbookの電池残量が気になるケースが増えてきました。 アポイントの合間でカフェに行っても毎回コンセントのある席が空いているわけでもありません。 検... - 
	
		
 独立のはなし
	勤務時代との大きな違い、ありがとうに対する感度
おはようございます、京都のひとり税理士ジンノです。 確定申告は今日で期限ですが、今週早々に業務自体は完了し、お客様に報告も済ませました。 ご報告の際にお礼を言われるのですが、勤務時代よりも独立後の今、素直にもっと嬉しく感じるようになりまし... - 
	
		
 ライフ
	back to the 名古屋。若ハゲ名古屋へ還る
※母に抱かれる34年前のぼく。東山動物園のローランドゴリラ舎のまえにて。 おはようございます、京都の若ハゲひとり税理士ジンノです。 昨日は朝から名古屋ノープラン旅。夕方からは植村豪さんの確定申告の繁忙期にあえてオフ会に参加するというミ... - 
	
		
 税理士観
	お金を取るか、時間を取るか、どっちがイイか
おはようございます、京都のひとり税理士ジンノです。 タイムイズマネーとはよく耳にしますが、皆さんはどのようにお考えでしょうか。 ちなみに今ぼくは新幹線で名古屋に乗り込もうとしています。移動は時間とおカネのバランスを考えるときに非常によく引... - 
	
		
 独立のはなし
	セミナー集客に苦戦中、さて自分にできることはないか?
おはようございます、京都のひとり税理士ジンノです。 セミナーを企画してリリースしましたが、集客に苦戦しています。そうぼくは正直な男です(笑) さて、集客に苦戦しているぼくですがもっと自分にできることがないか、原因も含めて考えています。 ...