-
悩みがあるのが営業の常 悩みつつ一歩進めてみる
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 同業者のかた、特に同世代の方には、順調そうで悩みなんかないでしょ、と言われることがしばしばあります。もともと根が明るいのもありますが、ホントに良く言われます。 別に悩みがないわけじゃない... -
意味のある数字、意味のない数字を意識しておく
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 税理士という職業柄、数字に強いんですよね、計算が早いんですよね、と言われることはしばしばあります。というか税理士のイメージがそういう風に先行しているのでしょう。 確かに日々数字に触れる機... -
ジンノ的糖質ゼロ麺のススメ
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 先日から糖質ゼロ麺という食べ物に少しだけハマっています。お仕事の管理もさることながら体調管理のため、健康のために始めました。 麺の味やお勧めの食べ方などをまとめてみます。 糖質ゼロ... -
今年の失敗その② 停滞・低空飛行していた
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 もう11月に入り、あっという間に年末が見えてきましたが今年やり残したこと、積み残したことありませんか? 今年のはじめに立てた目標の進捗具合はどうでしょうか。あと2ヵ月を充実したものにすべく、... -
オンラインか対面か セミナーの選択肢
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 コロナ禍の中でセミナーもオンラインに移行しているところもあれば、オフライン・対面でセミナーを実施しているところもあります。 ぼく自身はコロナ禍で対面のセミナーをオンラインに切り替えたりと... -
もしどうしても営業がうまくいかないとき
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 独立すると自分で営業活動をしていく必要があります。ゼロベースならそれこそイチからですし、引き継ぎ(のれん分け)があったとしても営業が必要なケースもあるでしょう。 税理士にとって営業活動と... -
今日からぼくも受験生 とことんやってみる
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 隠していても仕方がないのでココで発表しますが、不動産鑑定士の試験を受けるため、今日から受験生に舞い戻ることにしました。 きっかけ、試験のはなしを棚卸して自分に活を入れ、とことんやってみま... -
どこでも仕事できるけど、どこでもやらないコツ
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 ノートパソコンはとても便利です。インターネットにつながっていればそれこそいろんなことがいろんな場所で出来ます。仕事においても同じく、どこでも仕事ができてしまうわけです。 先日、3泊... -
いまはまだ専門特化できていない理由
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 独立している税理士さんや受験生とお話する機会があると、「相続・事業承継に専門特化しないんですか?」とよく聞かれます。 みなさんが思う数倍聞かれますし、多分そう感じている方も多いんだろうな... -
旅行中のコロナ対策で感じたイロイロ
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 先日、セミナー兼リフレッシュで札幌に行ってまいりました。セミナーは春に予定していたものだったのですが、北海道が全国に先行して緊急事態宣言が発令されてしまい延期になっていました。 延... -
失敗するのは行動したから 今年の失敗その①
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 10月も月末に近づいてきています。そうすると今年はあと2か月足らず。早く感じた方もそうでない方もいらっしゃるでしょう。ぼくはというと今年もイロイロあったなと思いをはせながらも、早かったなと... -
税理士試験にかかった時間と費用の元を取れるか
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 税理士試験の受験生時代はそれなりに大変、というか色んなモノを犠牲にしてきました。時間やおカネは沢山費やしてきた、費やしている方も多いかなと。 では改めてその費やした時間とおカネの元は取れ...