継続– tag –
-
ブログ定期継続更新は大変じゃないですか?へのアンサー
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです ブログを定期的に継続して更新しているとホントによく聞かれるのが「大変じゃないですか?」というもの。 そりゃまぁ、という言葉を飲み込みつつ「大変ではありますが、だからこそ」とお答えすることが... -
自分のサイトを紹介してもらうことの良さ コツコツ続けること
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 日々、ブログや事務所HP記事を更新していると時折、記事を紹介させてもらいたいという依頼があります。自分のスタンスと合っているかどうかはもちろん大切ですが、自分のWebサイトを紹介してもらうこ... -
継続することも継続していることをやめることも難しい
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 ブログやメルマガを定期的に更新していると継続できるって凄いですねと言われますが、いやぼくにも継続出来ていないことはあります。 また継続することもですが継続していることをやめることも難しい... -
腰を痛めてもブログとメルマガをやめないための備え
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 ちょうど先週あたりに腰を痛め、2、3日は使いものにならなかったのですが、久しぶりの腰痛。甲子園風に言うと5年ぶり3度目の登場とかそんな感じ。 その間、動きが鈍かったのですがブログもメルマガも... -
体調不良でもブログを継続するための心がけ
こんにちは、京都の所属税理士takasago(@co_develop)です。 正社員として働きながらブログを曲がりなりにも毎日継続してきて、幾度となくピンチはありました。 俗にいう税理士業界の繁忙期にはかなりピンチで睡眠時間を削るという暴挙に及んだことも一回... -
ブログを続けることは孤独との戦いでもある。のか?
おはようございます、京都の所属税理士takasago(@co_develop)です。 ブログを続けてはや11ヵ月、何とかかんとか続けてこられたわけですが。 ブログを書いているとよく感じるのは、良くも悪くも孤独だな、ということです。 ブログを継続してやりたい人は... -
最近挫折したことの反省会
こんにちは、京都の所属税理士takasago(@co_develop)です。 継続は力なり、と言いますが。 分かっちゃいるけど継続に失敗したこともあります。 反省の意味もこめてここに記します。 毎日読むと教養が。。。 先日、この本をお買い上げしました。 ...
12