その他– category –
-
自主開催セミナーに関する疑問質問に応えてみる
自主開催セミナーをやり始めて、少し間が空いたりすることもありましが、こつこつとそしてひっそりと開催しています。 自主開催セミナーに関する疑問質問をいただくことがあるので応えてみます。 【セミナーのネタは後か先か】 自主開催セミナーの題材、い... -
WordPressで自社サイトをゆるめにカスタマイズ
Wordpressでこのブログと事務所ホームページの運用をしていますが、自前でやっています。 何か特別なトレーニングをしたりという訳ではないですが何とかやれています。(プロの方が見てどうか、というのはさておき) 私なりのWordpressの運用、ゆるめのカ... -
毎月末の自分の習慣 今月どうだった?という自問
ひとりでやっている限りは他者からの評価はお客様からということになります。組織にいると360度評価などいろいろありますけど。 自分のことを見てあげるのも自分自身。今月どうだった?と自問しています。 【スケジュールを眺めてみる】 まずはGoogleカレ... -
独立前と後のメンタルの強さ、弱さ
独立後は特にヘルスケア、健康維持管理を意識するようになりました。体だけではなく心の健康、メンタルヘルスも特にきにかけています。考えていることなどを書いてみます。 【独立前後の不安の源泉】 独立直後のメンタル状態としては、独立後の解放感など... -
法人成りを相談するタイミングは?【動画記事】
フリーランスの方向けにどんなタイミングで法人成りを相談したほうがいいかということについてお話しています。 https://www.youtube.com/watch?v=Ar6Mg1lreEw -
税理士に頼むと税金が高くなる!?【動画記事】
税理士に頼むと税金が高くなるから頼まないんだよね。 こんな言葉を独立してすぐに某会で言われたことがあります。税理士本人の前で。 とても驚いたのですがどういうことでそうなるのか少し考えてみました。 https://www.youtube.com/watch?v=T1wjUuQi1vM -
顧問税理士に不満がある時にやっておきたいこと【動画記事】
税理士への不満があって変えたいなと思っているならコミュニケーションをまずとってみましょうというお話をしました。 税理士が来ない 担当者がコロコロ変わる 節税提案がない 試算表が遅い などなど。改善することもあるでしょうし一度膝つきあわせて話を... -
税理士変更時に会計ソフトも変える必要はあるか
税理士変更の際の会計ソフト変更についてお話しています。 基本的には変える必要はないと考えますが状況によります。 https://www.youtube.com/watch?v=TxB5aD_DJLE -
フリーランスの会計ソフト選びのポイント【動画記事】
フリーランスの方向けに会計ソフト選びのポイントと帳簿付けに簿記の知識が必要かについてお話しています。 https://www.youtube.com/watch?v=OzHsKjgjGMQ -
どういうルートでお仕事の依頼があるか【動画記事】
近畿税理士会の業務アンケートの結果がきてその内容から一つピックアップしました。 どういうルートで新規顧客が来ているかという話をしています。 アンケートの結果では「既存の顧客からの紹介」が70%超でした。ぼくの事務所ではいまは事務所ホームペー... -
遠方やオンラインで対応しているお客様でこまるたったひとつのこと【動画記事】
遠方やオンラインで対応しているお客様で困るたった一つのこととして税務調査対応についてお伝えしています。 まだまだ税務調査は紙ベースですしメールもデータでのやり取りもできません。 https://www.youtube.com/watch?v=rTxKDNKaljQ -
YouTubeをやってみたここまでの感想
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 先日からYouTubeで動画をアップすることを始めました。 毎週水曜日にはこちらのブログの内容とリンクするような税理士業の話などを、毎週金曜日には事務所ホームページで書いているような主に税金に関...