独立のはなし– category –
-
独立のはなし
コミュニケーションツールの交通整理は必要
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 何かを問い合わせする際、メール、電話、FAX、いろいろあります。こちらが望む方法で連絡をしても「電話してください」と言われたりします。 コミュニケーションツールの交通整理は必要だなと実感しま... -
独立のはなし
自分の仕事のセルフチェックをどうするか
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 ひとりでお仕事をしていると自分の仕事=申告書をセルフチェックする必要があります。確定申告時期には忙しくておろそかにしてしまいそうな自分がいますが、そこはグッと抑えてチェックをしています。... -
独立のはなし
独立後どんな組織に所属するか?しないか?
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 独立のキッカケは人それぞれですが、独立した後どんな組織に属するのか?それとも組織には属さないのか?はたまた自分の組織を作るのか? ぼくの場合はあまり深く考えていなかったので独立初年度失敗... -
独立のはなし
独立した後の知識の仕入れをどう考えるか
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 税理士業を営んでいるわけですが、知識を提供するお仕事ですので粗利益(=売上−売上原価)は100%。売上がそのまま粗利益になる、計算上はその通りです。 ただし、仕入れたものを提供するという意味... -
独立のはなし
去年一年間、以前の職場からお仕事を受けなかったことの効果
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 若い税理士、独立したての税理士さんたちで集まると、下請けをするか問題というのが話題になります。 要は以前の勤め先から作業的な仕事であったりの依頼を受けるか受けないか、ということなのですが... -
独立のはなし
自分で自分の機嫌を取る、という考え方
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 一人事務所でひとりで仕事をコツコツとやる日々ですが、自分で自分の機嫌を取る、ということを意識しています。 なぜか。 自分の機嫌の善し悪しがいろんなところにダイレクトに影響すると考えているか... -
独立のはなし
事業のステージに応じたお客様との関わり方があっても良い
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 よく事務所のスポット相談について聞かれることのひとつで、何でスポット相談をやっているんですか?というものがあります。 ぼく自身はすべての人に顧問が必要だと考えていないのと、事業のステージ... -
独立のはなし
新型肺炎が広がるいま、リスクマネジメントとして税務署に行かないという選択
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 税理士の立場でお客様の申告書を提出する際には基本的に電子申告で行っています。(相続税申告書をのぞく) 税務署に行かないことのメリットがデメリットをはるかに上回っているからです。現在、新型... -
独立のはなし
ブログを一週間お休みして分かったこと、感じたこと
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 事情があり2/3~2/9までブログをお休みさせていただきました。その間ちょうど一週間。 2017年11月から毎日更新をし続けて以来、初めての経験でした。お休みして分かったこと、感じたことをお伝えした... -
独立のはなし
顧問もSIMも、契約期間の縛りがないほうが自分にとってもメリットがある
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 何かの契約をするとき、契約期間の縛り(〇年間解約できません、とか解約手数料がものすごく高額になる、とか)を気にしていますでしょうか? ぼくはひとりで仕事をするようになってお客様と顧問契約... -
独立のはなし
自分が「あまのじゃくかも」と感じる瞬間はありますか?
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 みなさんには自分自身が「あまのじゃくかも」と感じる瞬間はあるでしょうか?ぼくにはあります。 仕事をする上でもプライベートでも、いろんな情報に接するとき、ふと「ホントに?」と感じることもあ... -
独立のはなし
「独立にはまだ早い」を気にしない工夫
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 独立しようと考えている士業さんが例えば上司やボスに相談した時、まだ早いんじゃないか、と言われることはしばしばあります。 ぼく自身も何度か言われましたが、気にしないように工夫をしていました...