振り返り– tag –
-
今年一年 事業の振り返り
2019年1月1日に独立をして4年目が終わりを迎えようとしています。今年一年の振り返りとして税理士業について整理して次につなげられるようにしておきます。 お客様対応 お客様は顧問になったかたが増えた関係でいわゆる月次顧問・決算については業務量が増... -
2022年第一四半期の振り返り
年が明けて3か月が経ちました。あまり区切りを意識しない生活をしていて、なおかつ平日休日週末とあまり区別がないのですが、一定期間ごとに振り返りをして次にすべきことをピックアップしています。 事業年度の第一四半期(1~3月)が無事に終わったので... -
2021年の振り返り 仕事もプライベートも
2021年も年末となり自分の事業の数字もほぼ固まりつつあるので売上と経費の中身を少し見てみます。今年やった新しいことなども振り返ります。 売上の構成比 売上の構成比としては以下のようになりました。 こちらは2020年。 (※セミ... -
振り返ってみると独立してよかった
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 今日でひとつ歳をとりました。どうということはないですが、振り返るいいタイミングなので一年、それ以上前を振り返ってみます。 受験生時代からの目標ではなかった独立 受験生の時は合格する... -
8月の振り返りと9月にむけて
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 8月の振り返りと9月の動きをアウトプットしておきます。 7月の振り返りと8月の動きはこちら https://co-develop-ing.com/2021/08/01/dokuritu-353/ 仕事のこと YouTube動画を始めてみようかと7月の上... -
7月の振り返りと8月の動き
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 7月の活動を振り返ってみます。あまり自分で自分のことを評価していないので書いて整理してみます。ひとりだからなおさらですが。 仕事のこと まずは仕事のことで振り返ってみます。少しだけ新... -
税理士登録から4年 思えば遠くに来たものだ
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 今日は税理士記念日。登録が平成29年2月22日でしたのでちょうど4年たつことになります。 当時は全く想像していなかった生活をし税理士業を営んでいます。少し振り返ってみます。 登録前の長さ ... -
今年もありがとうございました、来年もどうぞよろしくお願いします。
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 2020年も最後の日になりました。独立2年目もラストです。 やるべきことは変わりませんが、今年もお世話になり、またブログを読んでいただき誠にありがとうございました。 今年新たにトライしたこと、... -
失敗するのは行動したから 今年の失敗その①
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 10月も月末に近づいてきています。そうすると今年はあと2か月足らず。早く感じた方もそうでない方もいらっしゃるでしょう。ぼくはというと今年もイロイロあったなと思いをはせながらも、早かったなと... -
今年の振り返り 10〜12月編
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 もう2019年も今日を含めて残り3日です。今年の振り返りラストをしていきます。 みなさんは2019年どんな年でしたか?ぼくは独立初年度で初めて経験したことがたくさんあり、大変でもありました... -
今年の振り返り 7〜9月編
おはようございます、トラブルまみれの今年前半の振り返りをした若ハゲ税理士ジンノです。 [card id="6885"] [card id="6902"] ブログではそんなこと微塵も出していませんでしたが、現実世界ではぴえんでした。(使ってみたかっただけです) [memo ... -
今年の振り返り 4〜6月編
京都の若ハゲ税理士ジンノです。 昨日からお伝えしております、今年の振り返り第二弾は4〜6月分、第2四半期についてお伝えします。この時期は売上的には上昇基調です。と言うのも相続税の申告書が出来上がったから。 精神的にはまたトラブルに巻き込まれて...