独立後– category –
-
独立後
独立後の税務関係の情報収集と深度のバランス
勤務時代は事務所、税理士法人で専門書や税務関係の雑誌、定期刊行物などを取得していたので自分で支払いをすることは少なかったです。 独立後は自分で何を購入して知識をブラッシュアップしていくか考える必要があります。 独立後の税務関係の情報収集 私... -
独立後
お客様とのやり取り、資料の保存を工夫する
お客様とのやり取りの仕方は事務所それぞれ、担当者それぞれ、お客様それぞれの三者の方針が関係してきます。 紙ベースなのか、オンラインなのか。 ITを使って工夫する方法をお客様には提案しています。 相続業務の割り切り いきなり割り切りから入るのか... -
独立後
独立後に求めなくなったもの 即効性
何かを始めると結果がすぐに欲しくなるものです。仕事もダイエットもそう感じる自分がいましたが、独立してからは即効性を求めなくなりました。 独立という仕事 独立の仕方もいろいろとあります。 例えば、試験に合格したらもう来月から来なくていいよ、み... -
独立後
YouTubeも積み重ねが大事 もうすぐvol.100を控え
YouTube動画がもうすぐvol.100になりそうです。コツコツ積み重ねてきたYouTube動画について現状の整理などをしてみます。 YouTubeの状況 週に2回の動画のアップをはじめてからもうすぐvol.100に到達します。 ひとまずここまで来たなという感じですが、記事... -
独立後
仕事量のコントロールをいかにしてとるか
独立以来ひとりで業務をこなす日々ですが仕事量のコントロールは欠かせません。 プライベートのバランスを取りたいと考えているからです。 一年で50件新規売上3,000万円の広告 こんな広告が流れてきたりメールがきたりします。 単純計算だと60万円のお客さ... -
独立後
誰のアドバイスを受けるべきか
独立してから副業をしているかたやフリーランスのかたのお話を聞く機会がとても増えました。 そんななかで時折耳にするのが「会計に詳しい友人(知人)に教えてもらっている」というワードです。 少なくとも私はこのワードを聞くとそちらで申告まで完結し... -
独立後
気乗りしないときに後回しにできる独立後
毎日やるべきタスクと開始時間、要する時間の見積もりなどを決めてタスク管理として行っています。 出かける用事がある場合には後回しにできませんが、ほかのことは後回しにしてもよいです。気乗りしないときは後回しにできるようにしています。 気乗りし... -
独立後
記帳代行するか自計化してもらうか
今から独立するというかたや受験生と話をしていると事務所の方針として記帳代行するか、自計化先しかみないか、という話が定期的に出てきます。 メリット、デメリットは? 記帳代行をするかどうかは事務所のスタイルを考えるうえでは大事です。仕事の仕方... -
独立後
自分の所作・仕事にダメ出し出来るか
最近久しぶりにセミナーを開催して自分の話している動画をみました。 自分の所作・仕事にダメ出し出来るかどうかって結構大事だなというお話を書きます。 フォートナイト、やられた後 フォートナイトというゲームをご存じでしょうか。 パソコンやプレイス... -
独立後
独立後の仕事とそれ以外のバランス
独立後は仕事時間が減ると思っていましたが当初はむしろ増えていました。仕事がないことへの不安、給料がないことへの不安などからです。 最近は自分の事業継続のためにしなければいけないことを少しずつ取り入れられるようになってきました。 独立後の仕... -
独立後
思っていた独立後と良くも悪くも違っていい
独立前は独立後のことをあれこれと想像していました。不安も期待もあり、どちらかというと不安のほうがかなり大きかったですが。 こうありたい、こうあってくれと切望したこともありますが思っていたのと良くも悪くも違う独立後になっています。 思ってい... -
独立後
疲れたと感じなくなった独立後
先日から自宅のマンションが大規模修繕工事に入っていて外観はいわゆる足場が組まれてシートで覆われている状態です。 こんな風景を見ると「全部修繕費だろうか、それとも資本的支出?」などと考えたり、「足場レンタル、少額減価償却の適用、、、」などと...