ライフ– tag –
-
目が合った時にニコッと笑えるか 自分の機嫌のバロメーター
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 普段はひとりで仕事をしているのであまり周りの人の様子が気にならないと言うか、気にする環境にありません。勤めているときは同僚たちがいましたが今はそうではない。 人間関係に煩わされるこ... -
マイナポイントをゲットしてみよう
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 9/1からマイナポイント制度が始まりました。具体的にはキャッシュレス決済推進を目的に、マイナンバーカードを利用して決済サービスを登録すると最大で25%の還元が受けられる、というこの制度。 最大... -
ジョギングがもたらすいい効果 ジンノの場合
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 前から気が向いたらランニング・ジョギングをしているのですが、朝走ることの効果でこれは良いなと感じることがあるのでお伝えしたいと思います。 ブログネタが思い浮かぶことがある そんなバ... -
やよい軒で「変わることを恐れてはいかんな」と再認識した話
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 普段は自宅事務所で外出予定や顧問先訪問などは基本的に午後からにしていますので、昼ご飯は自宅兼事務所にて取ることがほとんどです。 昨日は珍しく朝からの外出でランチを外でとることとなり、久し... -
人間関係の幅を拡げたほうがいいのか、思い悩む35歳の夏
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 昨日、有志(Twitterでお声がけして)さんとオンライン飲み会をしました。3月や4月は盛んに行われていたように思うのですが最近はとんと聞かなくなったオンライン飲み会。 昨日の有志、いや同... -
ひとつのことをやり続け「なければならない」わけではない
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 何かひとつのことをやり遂げると聞くととてもいいことだと感じる方も多いでしょう。そういう風に学校でも教わってきました。途中で辞めたらダメだと。 でも合う合わないって必ずありますし、何... -
竹のようにしなやかに、まろやかに
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 日々仕事をして生活をしていると「ん?」とか「おや?」とか感じることが時々あります。そのたびに自己嫌悪になったりはあまりしないですが、気にしない、スルーする力を持ちたいなとは感じま... -
とりあえず自転車を直そう、という話
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 コロナ禍の前から自宅で仕事をしていましたが、コロナ禍による外出制限・自粛により一層自宅でパソコンの前に座っている時間が増えました。 当初、独立した時にはそれも想定して長時間座っていても体... -
自分の健康を管理する第一歩 レコーディング
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 ひとりで仕事をするようになり、自分の健康をもっともっと意識したほうがいいんじゃないだろうか、と感じることがあります。 ひとつは家族が今年入院したこと、またひとりでやっていると文字通り代わ... -
やりたいことをやれなくてヘコむ日々をなんとかしたい
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 独立をして楽しそうですね、とよく言われる日々ですが「楽しいばかりではないぞ」というのが本音だったりします。 全部自分でやらないといけない状況と自分がやりたいことのバランスを取れず、やりた... -
仕事の災害対策を考えておく
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 先日来よりいろんな災害がおこり、自宅で仕事をする身として自分の仕事の災害対策も考えておいたほうがよいよなと思う次第です。 自宅で家族の災害対策もですが今日は仕事の災害対策を少し考えてみま... -
ぬか漬けと暮らしてみた
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 先日、急に思い立ち生協でぬか漬けセットを頼んでぬか漬けを始めました。なぜぬか漬け?とかいろんな疑問を感じるかもしれませんが、コレは単純に自分の純粋な興味というか、家でなんかしたい、という...