独立のはなし– category –
-
独立のはなし
同業者から聞かれて「暇ですよ」と言ってる自分がいた
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 突然ですが、みなさんは「お忙しいでしょう?」と聞かれたらなんとお答えしていますか? ぼくはこの夏前から合言葉のように「暇はいいことだ」と自分に言い聞かせていたのですが、昨日とうとう同業の... -
独立のはなし
失敗した時どう対応するか、どう捉えるか。
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 いわゆる税理士業は1円単位で数字を合わせる側面があり、失敗できない、というプレッシャーが強いです。ただぼくも人間ですから失敗したらどうしようかなと思うことはあります。 そして実際に失敗した... -
独立のはなし
はじめての雑誌記事執筆で感じたこと、ブログとの違い
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 先日、税理士受験生向けの雑誌に執筆をさせていただきました。 [card id="5547"] 初めての紙媒体である雑誌への寄稿でどうなるものかと思いましたが、日々ブログをやっていたおかげで比較的違和感や抵... -
独立のはなし
Twitterをする上で心掛けていることと効果
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 突然ですが、みなさんはTwitterをやっていますか?やっているとしたらどんな風に?何かルールを決めてやっていますか? ぼく自身は税理士かくあるべしというものや、税理士がSNSをやるなんて、という... -
独立のはなし
外で仕事をすることで得られること
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 メルマガを初めておよそ3ヶ月経ちました。ここまでくるとある程度メルマガを書くことに対する習慣はできてきたかなと思っています。 そしてメルマガを外で書く機会を意識的に増やしている自分がいます... -
独立のはなし
スポット相談、個別コンサル業務で心掛けていること、スッキリ感とワクワク感
※里いもの六方むきにインスピレーションを受けて作成された酒器(陶芸家さんの作品です) おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 先日来、スポット相談のご依頼を受けることが多くなっております。確定申告に向けてみなさん意識し始めたとい... -
独立のはなし
専門用語を減らすための第一歩として省略形を使わないことを意識する
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 先日、自分の表現力が乏しい、言葉足らずな面があるんじゃないかと考えるキッカケがありました。 それは外国のお客さんに税金や会計、届出のことなどを説明する機会がありまして、改めて専門用語を使... -
独立のはなし
どこまで手厚く対応するか、決めていますか?
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 昨日、母の付き添いでジムの見学に行ってきました。比較的高齢の方が多いように見受けたのですが、ジム側の対応や設備をみて説明を受け、自分はどこまで対応するか考えていました。 自分の業務や契約... -
独立のはなし
独立をすると新しいことを始めたいし、始める必要もある
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 独立しておよそ9か月が経とうとしています。これまでいろんなことをやってきましたが、それは新しいことをやりたいという気持ちと、新しいことを始める必要がある、と感じているからです。 独... -
独立のはなし
どういう税理士業のスタイルを目指したいか(顧問料編)
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 今日は顧問料のお話を考えてみたいと思います。どれくらいもらえるのか、はたまたもらえないのか。 作業に対する価値なのか、どういう方向性で税理士業を考えるかで全く異なるでしょう。 ぼく自身の整... -
独立のはなし
独立するとき顧問を引き継ぐことのメリット・デメリット
おはようございます、京都の税理士ジンノです。 独立に関するセミナーをやっていると、今から独立します!という方とお知り合いになる機会が多く、最近ですと9月に独立する方とお知り合いになりました。 顧問先を引き継げる、持って出れる方が最近は多くて... -
独立のはなし
状況を作るためにおカネを使うはアリ
おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 何かを始めるとき、自分を追い込むためにおカネを使う、ということを意識するようにしています。 やらざるを得ない状況を自分で作らないと動けない部分がぼくにはあるので、少し強引かもしれませんが...