ひとり仕事– tag –
- 
	
		  ゲームリリースで考えるサービスの「届け方」おはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 昨日、個人的に待望のゲームのリリース日が発表されました。かつての名作ゲームがリマスター(デジタル技術で画像や動きがより鮮明、滑らかになります)されてリリースされるとのこと。 それとは別に...
- 
	
		  独立後いまのところ定休日がない、というハナシおはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 昨日は土曜日でしたがセミナーを行いました。土曜日のほうが参加しやすいかなと、特にお勤めの方についてはそう思っています。 一方で自分が独立してからお休みの概念があまりなく、正直な話、土日も...
- 
	
		  ひとりで寂しくないの?という質問に全力で応えます。ぜんぜん!(笑)おはようございます、京都の若ハゲひとり税理士のジンノです。 独立前から言われていたのですが、「ひとりって寂しくないの?」って。 全力で応えましょう!ぜんぜん!(笑)そう思う理由など掘り下げてみます。 拠り所をどこに持つか 拠り所をどこに...
- 
	
		  セミナーに参加すると得られる効果、緩やかなつながりができることおはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 セミナーを定期的に開催しているのですが、セミナーにご参加いただくと得られる効果が実はありまして。 学びとともに緩やかなつながりが得られる、と思っています。意外とそういうのが大事かなと特に...
- 
	
		  お盆を休むか休まないか問題を掘り下げてみるおはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 先日からお客さん関係ですとか、お目にかかる方みなさん、お盆のお仕事の状況まぁザックリいうとお盆休み・夏休みの話題になります。 独立してはじめての夏ですが、お盆休みを取るか取らないか、どう...
- 
	
		  会議やミーティング・組織で揉め事に巻き込まれないようにするコツを伝授しますおはようございます、京都の揉め事巻き込まれ系税理士のジンノです。 相続をやっていると時折、相続人同士のいざこざに板挟みになることがあります。揉めている相続の対応には比較的精神的な図太さも必要です。 また年明けからある会に加入しているのです...
- 
	
		  ぼくが営業電話に出ない方法と理由を解説しますおはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 独立して半年たつも、時々知らない番号から電話がかかってくるんですね。普段は電話番号をオープンにしていないので、基本出ません。 知り合いの方なんかだともちろん出ますが、そうじゃなければ100%...
- 
	
		  自分がやってみたい仕事をメニューに出しておく京都のひとり税理士ジンノです。 自分自身が独立してフリーランスになったとき事務所HPのメニューを作りましたが、そのときには自分が出来ることをメニューに入れようとしていました。 特に話す仕事であるセミナーと、書く仕事である執筆についてはそのう...
- 
	
		  メルマガ始めて感じてること、効果、やりがいおはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 最近始めたことで自分の中でヒットしていると思っているメルマガ。 始まっておよそ10日ですが、メルマガを始めるキッカケ、効果、やりがいをお伝えします。 とりあえずやってみるっていうのもアリだな...
- 
	
		  東京セミナーレポート、そして次のセミナーへ京都の若ハゲ税理士ジンノです。 ちょうど先週、2日間にわたりセミナーを東京でさせていただきました。 独立したてのぼくと状況が似ている方、相続に力を入れている方などなど、ご参加いただき誠にありがとうございました。この場を借りて改めて御礼申し上...
- 
	
		  自分の仕事で相手が得られるベネフィットを考えてみるおはようございます、京都の若ハゲ税理士ジンノです。 先日、ご紹介で融資支援のご相談があり、お伺いしてきたのですが、相手の方が求めることと自分が提供できることのアンマッチがありました。 こうしておけばよかったな、と思うことがいくつかありまし...
- 
	
		  自分で自分のケツをたたく、いかがわしい話おはようございます、メルマガ始める税理士のジンノです。 ↓(メルマガの名前は【ゼロスタート税理士の営業力向上委員会】です) メルマガ登録はこちらから 詳しい経緯は昨日のブログ記事をご参照ください。 ↓ [card id="4963"] おかげさまでこのブログ記...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	